Sanshiro Hosaka(@HosakaSanshiro)さんの人気ツイート(リツイート順)

251
2014~19年の500本近いメディア・学会記事を分析したが、主要メディアは偏向していてロシア悪玉論を展開している(Russophobe)という見方をとる知識人は、ロシアの反ウクライナ・プロパガンダにめっぽう(有意に)脆弱。このデモの含意は明らか。
252
1960年KGB内部では「ソ連に好意的で、ソ連の現実を自らの目で確かめ、その業績を直接学びたいという多くの外国人が存在する」ことが指摘。今の「欧米のロシア悪玉論に惑わされずありのままのロシアの姿」を求める知識層が昔から変わらずインテリジェンスの格好のターゲットであることを示す。
253
巨大な隣国の指導者が「おまえの国など存在しない」と言い、8年間侵攻(1.4万人死亡230万人難民)の上さらに軍隊を送ってくる。ウクライナという国を知らない人でも置かれた状況は想像力できるね。これを他の言葉(ロシアの歴史、ウクライナの民族問題等)で説明しようとする「専門家」の知性を疑う
254
全面侵攻が始まり約1か月。Rating社によると93%のウクライナ人が勝利を確信。77%が国は正しい方向に向かっていると回答(侵攻前はゼレ政権への失望から23%)。47%は数週間、23%は数か月以内の終結に期待。電話調査に応答可能な人に限られるバイアスはあるが、防衛戦争への国民の支持の重要性を示す。↓ twitter.com/HosakaSanshiro…
255
プリゴジンは依然消息不明。ルカシェンコが否定したことで、ルカシェンコのディールでプリゴジンがベラルーシに「亡命」したというのは情報オペであるという蓋然性が一層高まった。 twitter.com/hiranotakasi/s…
256
インフルエンスエージェントのマジックワード「国益」。鈴木宗男や佐藤優のいう「日本の国益」は全て「ロシアの国益」と読み替えなければいけない。20年以上前から彼らの「国益」は一貫している。 twitter.com/MichitoTsuruok…
257
ロシアはウクライナの政府サイト・主要メディアにもサイバー攻撃中。ロシア・プロパガンダメディアの「占拠」「ウクライナ降伏」ニュースがネットを埋め尽くすだろうが信じてはいけない。ウクライナ軍はみんなが思っているよりはるかに強い
258
露FSBが、2017年頃から「民間外交NGO」 を通して、ロシアとの「民間外交」を信じる無垢な米国の学生や若手研究者の情報収集、リクルートに励んでいたという話。「NGO」代表の女性は逃亡。米国フレッチャースクール等の妙に意識高いエリート系の若者はFSBのいいカモ。日本ならどこだろうか。 twitter.com/Mike_Eckel/sta…
259
今晩のストルテンベルグの会見は、ウクライナと事前に調整済み。これまでNATO諸国は、戦争の当事者になりたくないので、ロシアと戦争状態にあるウクライナの加盟などありえない、と言ってきた。ここ1週間でその空気が急激に変わりつつある。→ twitter.com/HosakaSanshiro…
260
カザフがロシアの準属国なったと判断したのは半年前。その後の大変動は、露がウクライナに全面侵攻したからではなく、ウクライナが頑強に抵抗・攻勢に出て露の敗北・戦後の弱体化が決定的になっているから。ユーラシアの地図を変えたのは核兵器国ロシアではなく、中規模国ウクライナの戦う意思だった。
261
一つ言えるのは、これは、ウクライナの終わりではなく、ロシアの終わりが始まった、早まったということ。
262
芸能プロダクション社長のバカノウをSBU長官に任命した頃から本格化する。ウクライナのヘルソン防衛失敗。ロシアの「キエフ政府」転覆電撃作戦の失敗。それぞれの背景には水面下で展開していた諜報・防諜戦がある。8月までの公開情報を元に執筆。日本語で先行発表。 twitter.com/GIEST_official…
263
アフリカでワグナーとウクライナ情報総局が接触していたというDiscordリークをなんとも味わい深く感じる朝 twitter.com/SamRamani2/sta…
264
少し前、キーウのマックが普通に賑わっている動画に「戦争している国に見えない」という皮肉があったが、ロシアが攻撃やめない限り、常にリスクにさらされている。それを大前提として楽しくバーガー食べている twitter.com/dim0kq/status/…
265
プリゴジンのターゲットは悪い大臣であって、プーチンではない。ソ連・ロシアでよくある粛清の茶番劇
266
ロシアが「防諜国家」となった遠因としてソ連崩壊前夜KGBが「ペレストロイカ」(自己改革)を行い、政治・ビジネスへ浸透、生き残りに成功したことがある。当然、学術界へも浸透。ヴァルダイ会議やIMEMO,MGIMO等を通じ、外国人研究者に対するインフルエンス活動を展開。👇 jfir.or.jp/studygroup_art… twitter.com/HosakaSanshiro…
267
3 プーチンは軍の効率性ではなく、軍が自分の思い通りに動くことを重視。戦争的状態では政権交代はない。権力集中へ向かう。軍は言うことを聞けばそれでよい。戦果は評価の対象とならない(注:ショイグ―、ゲラシモフの留任等)。全体主義国家では動員に問題が生じない限り兵士の死は問題とならない
268
日露関係史専門家が、どこからこの仏のゴミ論考を発掘したのかも興味深いが、モスクワ国際関係大学へ留学した外国人はほぼほぼこうなるという好例。核戦争による人類滅亡、ヒステリックな対露制裁とか、ロシアのプロパガンダの教科書からそのまま持ってきた感じが好き twitter.com/hiranotakasi/s…
269
この密輸ブローカーZakharchenkoにモスクワの指示を運ぶ連絡役だったのがラトビア生まれのエージェントAlexander Kazakov 。ウクライナ問題について雑誌・テレビでよく発言する佐藤優氏とKazakovはモスクワ大学同窓で旧知の仲。昨年、東京堂出版はこのロシアのエージェントの著作(佐藤優監訳)を出版 twitter.com/HosakaSanshiro…
270
粛清対象は国防省幹部かと思ったが、プーチンの意をくんでグローモフが指示する国営放送でプリゴジンが否定的に取り上げられ始めたということは、その逆で、プリゴジンが粛清される前兆か twitter.com/HosakaSanshiro…
271
ロシアは、西側諸国の温度差や分断可能性を注意深く観察している。その意味で安倍氏個人はG7の最も弱いチェーンの一つであり、日本自体はロシアの眼中にはないものの、この8年間、米国の同盟国である日本がロシアに対し曖昧な、時に暖かいメッセージを送り続けたことの意味はよく考えなければならない twitter.com/shamilsh/statu…
272
今日のロシア国内。外部からの情報は完全遮断。ペレストロイカ前のソ連へ(①)。不満持つ人々は地下活動を開始した模様。FSBが懐柔・鎮圧できれれば①のまま、拮抗すれば②、FSB内から裏切りが出れば③。現状まだ①のシナリオが濃厚だが戦況・経済崩壊の情報開示され動揺広がれば②、③も出てくる。 twitter.com/HosakaSanshiro…
273
併合を認めない立場からはエストニアは独立を「宣言」ではなく「回復」したと言う(NHKは外務省の解釈に合わせなくてもよいのでは)。そして人口の4分の1が「ロシア系」なのは「多くのロシア人が移り住」んだのではなく、占領国ソ連が多くのエストニア人をシベリア送りにし、
274
毎年書いているわけではないけど、第二次世界大戦が終結以降、5月9日が今のように「戦勝記念日」として祝われるようになったかというとそうではない。ソ連では、5月9日と9月3日(軍国主義日本に対する勝利の日)は休日とされたが、1947年には労働日に戻された。というのも、 twitter.com/toriyamayusuke…
275
このNHKのコラムの大きな問題点は、エストニアが「反ロシア」というステレオタイプに加え、その反ロシア感情ゆえに「ロシア系住民」が差別されている、というフレームで捉えていること。