(@tomo_)さんの人気ツイート(新しい順)

26
またBlender本を書かせていただくことになりましたーーー!!!!! とにかく初心者に絶対に挫折させるものかという意識で書いてみたので是非!!>< バージョン3.0以降対応で、いろんな小技やノードについても盛り込みまくったよ!! 今日からはじめる Blender 3入門講座 amazon.co.jp/dp/4815611912
27
Blender3.2、カーブペンが追加されたもよう。もうドローソフトと遜色ない!!
28
Blender 3.1が正式リリースされたよぉヽ(´ー`)ノ blender.org/download/ 3.1で新たに出来るようになったことは、こちらで動画でまとめて見れるようにしてあるのでどぞー>< ↓ twitter.com/search?q=Blend… .
29
「あの時見逃していただいた頂点です」
30
今日2月1日は、笑い男事件発生(2024年2月1日)まで、ちょうど2年前の日なんです。そこで今朝の「おでてん」では、こんなアンケートを考えてみました。題して、万博n \ソイツハズルイナァ!/
31
Blenderの原罪
32
そういえば、Blender3.1で新たに入るノードのおかげでようやく文字フチを綺麗に作れるノードが組めることにヽ(´ー`)ノ 案外複雑になったのでグループ化。
33
オイラー角回転させればジオメトリノードでテキスト縦書きが出来ることに気づきました
34
その昔、「Blenderなんて仕事で使えるわけない」とBlenderを小馬鹿にしている人がいました。その人は当時Flashデザイナーでした。今元気にしてるのかなぁ。
35
映像関係者なら全員に役立ちそうなカーブの数式できた。明るすぎ、暗過ぎを補正したり尖ったジオメトリ作ったり。ガンマ補正ともちょっと違う、もう既にあったり誰か作ってたりするかもしれないけどこのカーブどう呼んだら良いのかわからなくて検索のしようもないから仕方なく自分で作る。
36
37
Blender 3.0正式リリース!! blender.org と、Krita5.0のベータ5 krita.org/en/item/krita-… と二大グラフィックソフトに動きがあったよ!>< Blender 3.0の新機能及び変更点の主要なものを動画で確認したい場合はこちらからどぞ↓ twitter.com/search?q=Blend… blender.org
38
三編みの正体とは、X方向に周期1のコサイン波のとき、Y方向に周期2のサイン波を一要素として、それの1/3位相をずらしたもの3つを重ね合わせたもの。簡単だね!
39
「コロッケ 接写」で画像検索してみても意外と誰も撮ってくれてないので自分で撮ってみました。 CG屋さんならば誰しも全員必要なものだと思うのでご活用ください。
40
フィアットを歪ませまくりました。お礼は要りません。
41
#Blender0ポリゴンモデリング ジャック・オー・ランタン。 Blenderジオメトリノードと少々の数学が出来ればメッシュモデリングなんてしなくったってー
42
かんたんかんたーん
43
Blender3.0のビデオシーケンスエディタ、プレビュー領域で直接移動、回転、拡縮ができるようになったもよう。 ごくありふれたそこらへんの動画編集ソフトっぽーい!
44
やったああああ! ついにBlender3.0のジオメトリノードでテキストが扱えるようになったよー!! これで弱点無し!
45
Blender3.0にcycles-xがマージされたもよう!うちの環境ではこのシーンのレンダリングに22秒かかってたのが9秒に短縮!!
46
テクスチャ空間内に光を届ける方法思いついた。
47
←一般的な誕生日   我々の誕生日→
48
BPOに配慮した、痛みを伴わない異世界。
50
みてる:日本語フォントがGoogle Fontsに大量追加!すべてのフォントが商用利用も無料のフリーフォントです | コリス coliss.com/articles/freeb…