1
									
								
								
							マスコミの考える制動力!
							
									2
									
								
								
							抵抗軍
							
									6
									
								
								
							「あそこにベンツが停まってますね」
「あれは私のタバコです」
							
									8
									
								
								
							お待たせ致しました、カラシニコフでございます。
							
									11
									
								
								
							とりあえず脱Adobeのためのソフトをご紹介します。
Photoshop→BlenderまたはKrita
Illustrator→BlenderまたはInkscape
After Effects→Blender
Premire→Blender
Media Encoder→Blender
Camera Raw→Blender
Lightroom→Blender
Character Animator→Blender
Fuse→Blender
SpeedGrade→Blender
							
						
									13
									
								
								
							#ポケモン5分モデリング
なんかもうヤケクソなモンジャラ
							
						
									14
									
								
								
							何故か最近急にZoom持ち上げられ出したけどヤバいからねこのアプリ “許可なくカメラが有効化される脆弱性や、OSの資格情報を盗まれる脆弱性”:Googleがオンラインビデオ会議アプリ「Zoom」の使用を禁止 - GIGAZINE
gigazine.net/news/20200409-…
							
						
									15
									
								
								
							「3DCGを勉強中」とか「絵を修行中」とか書いてあるアカウントほど、更新がストップして廃墟と化している率が高い気がする。
多分そういうのを勉強とか修行とか思っちゃ駄目で、自分に出来ることが増えることで自分の妄想が具現化出来て皆に見せびらかせるデュフフってタイプの人が生き残ってる。
							
						
									16
									
								
								
							宝石の国ダイヤモンドヘアーも一瞬でリアルタイムで作れちゃうBlender2.8強すぎない?
							
									18
									
								
								
							普段料理する人にとっては常識だけど、「玉ねぎを透明になるまで炒める」ってこうするんだよ
							
									19
									
								
								
							論理南京錠
XANDも思いついたので動画にまとめてみる。
#b3d
							
									20
									
								
								
							
									21
									
								
								
							NASAが以前から公開していたスターマップが2020年9月9日に最新バージョンに更新されてたよ! svs.gsfc.nasa.gov/4851 
前回はtif形式でサイズ16kまでだったのが今回なんとOpenEXR(Half Float)でサイズ64kまで!!
3DCGに関わる人間ならば全員持っといて損はなーい!
							
									23
									
								
								
							またBlender本を書かせていただくことになりましたーーー!!!!!
とにかく初心者に絶対に挫折させるものかという意識で書いてみたので是非!!><
バージョン3.0以降対応で、いろんな小技やノードについても盛り込みまくったよ!!
今日からはじめる Blender 3入門講座 amazon.co.jp/dp/4815611912
							
						
									24
									
								
								
							雪山の恐ろしさをシミュレーション
							
									25
									
								
								
							 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									