226
手前のことを「戦争に関して発言した議員」とかボンヤリ誤魔化してるのがまた腹立つな。「戦争しないとどうしようもなくないですか?」(および「女を買いたい」)って言ってクソ怒られたんじゃん
227
『ブラック・ゲシュタポ』を『ナチ・クロンボ親衛隊』と改題する感覚を映画秘宝的と評価するのはやめてほしい。じゃあ映画秘宝的なセンスとは何かという話になるが、たぶんそんなコンセンサスはないと思う。が、
228
あと麻生太郎が前に12,000円支給したのに全然受けなかったからもう現金給付はしないと言ったらしいですが、受けなかったのは12,000円だったからだと思う
229
または何かそれっぽいことを雑に言いっ放して人をやり込めた気になる連中。そういう小賢しい感じは小学校で卒業しろと言いたい。それと何か物ごと現実的に考えろとか、急にオッサンみたいな説教を始める奴。腹立つタイプはまだ全然いる気がするが、続きは明日以降にして寝ます
231
それこそ当事者の声をひとりで集めて回った方もいたわけです。膨大なアーカイブになっている s20hibaku.g3.xrea.com
皆さんそこに分け入るのも大変でしょうから、分かりやすく今風にやってみました……というのは本当にやはりどうかと思う
232
観たものから何もフィードバックされない人、または明後日の方向の何かを受け取ってしまう人。彼らはいったい何を観てるんでしょうね? と、幾人かに聞いたことがあるのですが、概ね「何も見てないよ」「何か画面がチカチカしてりゃ喜ぶんだよ」という答えが返ってきました。
235
記事を書きました。よろしくどうぞ!
banger.jp/movie/35098/
236
何か気持ちの悪いとっちゃん坊やみたいな連中が分かったようなことばかり言っては他人を笑い者にするじゃないの。ああいう手合いは小学生ぐらいの頃から同じようなことばっかりやって生きてきたんだろうな
237
政治家だろうが誰だろうが一律給付でいいんじゃないのか。それが平等というものじゃなかろうか
240
ていうかこれ、もはや山口敬之の擁護にすらなってないんだよな。百田は何かひとこと言いたいだけになってる
242
@Yoshidamian そういうこと言うもんじゃないですよ。皆が皆、嫌がらせを胸にしまって我慢できるということではないでしょう。
243
トランプは自分が勝った州では自分が大統領だと言い出すのではなかろうか
245
映画が終わるなり喋り始める人がたしかに多すぎる。少なくとも劇場を出るまでは黙って今観たものを反芻したい。たとえそれがどんなにしょうもない映画であったとしても。できればその勢いで2駅ぐらい黙って歩いたりしたい。途中のそば屋で黙ってメシを食ったりもしたい。
246
もう一回書いとこう。差別は! バカが! すること!
247
248
かかか帰ってきたァァァァ!
#映画秘宝
249
こっちが問題ならあっちはどうなんだという話をする気は基本全然ないのだが、にしても石垣のりこ議員の発言がそこまで問題だというなら麻生太郎はどうなるんだと言いたい。
twitter.com/TomoMachi/stat…
250
netflixの韓国ドラマプロモーションツイートに毎度クソリプが連なってるんですけど(石をめくって出てくる虫にウワーと言う感覚でつい見てしまう)、ファンの人たちが普通にあれが良かったなんて言っている中で、韓国ドラマやめろとか一所懸命書いてですね。何かもう哀れですね