151
152
言うまでもなく #週明けの強行採決に反対します
153
そういうものはグロいしキツいし、ちょっと今の人には受け入れられないかもしれないので、もっと分かりやすくソフトにやってみようと……という意図があるんだとしたら、それは先人への冒涜以外の何ものでもないでしょう
154
しかしGoToトラベルってやっぱりおかしいよなあ。政策以前に英語として。「旅行に行く」はGo on a tripだって、けっこう基礎の英語で習わなかったっけ
155
または何かそれっぽいことを雑に言いっ放して人をやり込めた気になる連中。そういう小賢しい感じは小学校で卒業しろと言いたい。それと何か物ごと現実的に考えろとか、急にオッサンみたいな説教を始める奴。腹立つタイプはまだ全然いる気がするが、続きは明日以降にして寝ます
156
質問するほうもまたハイ! とか手を挙げて「韓国人はダメでも韓国はOKなんですか?」とか聞いてるわけでしょ。普段からそんなことばかり考えてなきゃそんな質問は出ないと思う。頭おかしいんじゃねえの twitter.com/yoox5135/statu…
157
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』第3部は無理して作ることないと思う
158
この期におよんでトランプ支持を言って周囲からガッカリされるおじさんが後を立ちませんけど、それは単に言ってることがあまりに荒唐無稽というか、はっきり言ってバカみたいだから落胆されてるんだと思うんですよね
159
これはあくまで自分の経験に基づく話で、どこまで一般性があるかはわかりませんが、自分からひとつ言えるのは何かといっちゃショートムービー(あと絵本)を作りたがる奴には気をつけたほうがいいということです。では仕事に戻ります
160
ていうか彼女が試合に出ないことで、連中にどういう不利益があるんだというですね。出てもらわなきゃ困るとか迷惑だとか、どこの誰だか知らないけどバイトリーダーみたいな口をきくよね
163
映画が終わるなり喋り始める人がたしかに多すぎる。少なくとも劇場を出るまでは黙って今観たものを反芻したい。たとえそれがどんなにしょうもない映画であったとしても。できればその勢いで2駅ぐらい黙って歩いたりしたい。途中のそば屋で黙ってメシを食ったりもしたい。
164
そしてNHKはこう来た。最低限の「おことわり」も付けずに当時の差別感情をそのまま表現したら何が起こるか。それが問題だということがまるで分かっていない。リプライを見ると案の定「言葉狩りに負けずに頑張ってください!」とある。言葉狩り……
twitter.com/nhk_1945shun/s… t.co/BBY2Jvs5m6
165
よくよく考えると消費税って意味が分からないな。どうして俺がカネを使うたびに税金がかかるのか。じゃあ使わねえよと言いたいな。オナラするたびに税金取られるほうがまだ納得できるわい(と言ってブーと屁をする)
166
世の中ケチで了見が狭い差別屋ばっかりだなあ。え!?じゃねえよ twitter.com/onoda_kimi/sta…
167
政治家だろうが誰だろうが一律給付でいいんじゃないのか。それが平等というものじゃなかろうか
168
このところずっとランボーについて書いたり喋ったりしていた気がしますが、締めにもう一丁記事を書かしていただきました。よろしくどうぞ!
crank-in.net/column/78253/1
169
「スポンサーに迷惑がかかる」とか言ってですよ。吹けば飛ぶような零細企業じゃあるまいし、何だ迷惑って。というかそのスポンサー自体が明確に差別に反対してるだろうと
172
萌え絵は個人で、お家で楽しむもの、という合意はできないものだろうか
173
なのでまあ、そういうあれやこれやを何とかやり繰りしてみようかという話だと思うんですけど。何か分かんねえけど10分話してハイ決〜めた、と言われてもやっぱりアホかお前はとしか答えようがないじゃないすか
174
そんな生易しいものでいいのかと