望月衣塑子(@ISOKO_MOCHIZUKI)さんの人気ツイート(古い順)

801
拒否された研究者の下で学ぶ大学生からも不安の声が上がっていると聞く。#菅首相#杉田官房副長官 の異常な判断が、社会全体を萎縮させてる。全体主義の先に何が起きるか、為政者は歴史から謙虚に学ぶべきだ。 6人任命拒否「内閣府と考え共有し判断」菅首相 代表質問で tokyo-np.co.jp/article/65117
802
#大阪市財政局 職員。色々考え、考えて。。。   最後は官僚として「嘘」をつく。 動かす政治家がめちゃくちゃだと、官僚たちは、板挟みで苦しめられている。 いま官邸で日常茶飯事で起きてること。だが、そのうち官邸官僚は、嘘をつくことに麻痺してしまい、沈黙さえなくなっていく。 twitter.com/emil418/status…
803
研究者だけでなく、学生にまで嫌がらせが及ぶ。菅首相の責任は重い。すぐ撤回せよ。 岡田氏の周囲には「影響」出ている。ゼミ学生からツイッターなどで色んな人がからんできていると聞いた。私を中傷する嫌がらせ。レッテルを貼り、学界や社会で私を孤立させようとしている」 asahi.com/articles/ASNBZ…
804
「地動説は誤り」と糾弾のガリレオ裁判のよう… 学術会議の任命拒否に600団体超が声明。 各学会など600超える団体から抗議の声明相次ぐ。戦前への逆行危惧したり地動説を主張し宗教裁判にかけられたガリレオの事例を交えたりと、専門分野を踏まえた厳しい視線が向けられる tokyo-np.co.jp/article/65395
805
恐るべき「反知性主義的統制」政治学者 #白井聡 氏 安倍前政権が官界とマスコミを屈服させた延長線上にこの事件。次なる標的が学者。拒否は学術界を屈服させる手段の初手として打たれた、ここが突破されれば、次は国立大学の学長人事への介入に進み、次に介入は私学にも及ぶ mainichi.jp/sunday/article…
806
記事執筆。破綻した説明を繰り返す #菅首相 。6人拒否を今すぐ撤回せよ 「多様性」を持ち出し、後付けと取れる苦しい答弁重ねる姿には、人事権を盾に異論を排除する政権側の強い意志が感じられる。 首相にとって何が『多様性』なのか…理解に苦しむ」 学術会議の大西元会長 tokyo-np.co.jp/article/65575
807
年金や生活保護のカットが目的ではないか。 #竹中平蔵 氏によって雇用の不安定化が進んだ。実質賃金は低下。彼がパソナ会長であることは、利益相反。 最低所得保障、将来に備え議論を 竹中平蔵氏が見解 #東京新聞 tokyo-np.co.jp/article/65553
808
大阪都構想で敵認定された「大阪の公務員」 彼らが語った「やりきれぬ思い」#松本創 氏 「市の廃止は、市役所がなくなるとか合区で住所が変わるということではない。自治権と財源を失うこと。その重大性が理解されないまま可決されてたら…ちょっと自分の中で消化できない」 gendai.ismedia.jp/articles/-/768…
809
#菅首相#学術会議 での #任命拒否 についてのあらゆる抗弁は、全てが #学術会議法 の17条に違反。 #木村草太 教授 首相が、研究や業績とは無関係な「政治的見解のバランス」や「首相自身の総合的俯瞰的視点」等の基準による推薦を要求するのは、17条の基準に反し違法だ okinawatimes.co.jp/articles/-/656…
810
公明党が都構想賛成に回ってもこの結果。大阪の世論が二分される都構想は可決されても大きなしこりを大阪市に残しただろう。都構想の場合のコスト増やサービス低下も指摘されていた。 敵を作り分断進める政治は行うべきではない 大阪都構想」再び否決 松井氏は政界引退表明 tokyo-np.co.jp/article/65771
811
まさに無駄遣い。都構想叫んできた #松井市長#吉村府知事 はどう説明するのか。 #都構想 関連に公金百億円超 府市13年以降 人件費や選挙など 制度設計担う府との共同部署 #大都市局 が設置された13年4月以降、都構想事務には百億円超の公金がつぎ込まれ職員も投入。 mainichi.jp/articles/20201…
812
この発言自体が、会議法の17条「優れた研究・業績に基づき推薦」という基準を知らず、#菅首相 が任命を拒否したことを物語る。 菅首相「加藤陽子先生以外の方は承知していません」と答弁。 立憲民主党の江田議員が「6人のお名前はご存じでしたか」と質問したのに答えた。 asahi.com/articles/ASNC1…
813
この発言自体が、会議法の17条「優れた研究・業績に基づき推薦」という基準を知らず、#菅首相 が任命を拒否したことを物語る。 菅首相「加藤陽子先生以外の方は承知していません」と答弁。 立憲民主党の江田議員が「6人のお名前はご存じでしたか」と質問したのに答えた。 asahi.com/articles/ASNC1…
814
#学術会議#既得権益 呼ばわり、学問研究は、政治の道具ではない。狂気の沙汰だ。失言は許されまい。 #桜を見る会 で前首相から招待状を送られた千人、麻生氏や菅首相らが招待した千人。こういう人たちこそまさに既得権益では? 「閉鎖的で既得権のようになっている」 asahi.com/articles/ASNC1…
815
#奥野総一郎 議員の質問に憲法15条を根拠に「公務員を任命できる」と繰り返す #菅首相 。しかし、15条より上位にあたる23条「 #学問の自由 」が優先されなければならない。 会議法3条にその独立性が明記され、17条の「会議の推薦に基づき任命」と任命が定められる。6人欠けた違法状態を首相は解消せよ twitter.com/kazu10233147/s…
816
福島の漁師は言った「漁業やる人がいなくなっと」近づく #汚染処理水#海洋放出 方針決定 #東京新聞 「福島の海はなーんでも捕れる宝庫。こんな海はないよ」。 反対の声を上げる漁業関係者の思いの底にあるのは、被災者と向き合わない国と東電への怒りだ。 tokyo-np.co.jp/article/65997
817
勝手な判断基準を首相が決めるのは、会議法の17条違反だ。法と国会を軽視する野蛮な政府だ。 #菅首相 は学事会議について「閉鎖的で既得権になってる」と指摘。6人拒否の理由は説明しない一方、「民間人や若い人が増えるようにした方が良いと考え、判断をした」と述べた。 tokyo-np.co.jp/article/65965
818
これぞまさに #既得権益#菅首相 は#学術会議 の10億円に難癖を付ける前に #議員特権 の公用車の使用からまさに #前例踏襲 の打破として取り組むべきだ。 衆参両院の公用車「議員特権」? 全委員長が専有/公務以外使用も 見直し・削減進まず news.yahoo.co.jp/articles/d2b56…
819
「任命拒否は政治的横やり」 国会前で学生らが学術会議問題に抗議 学術会議元会員の戒能さん「6人は名誉傷つけられた。直ちに撤回を」 日本ペンクラブの吉岡会長は、学術研究が軍事研究に利用されるのを危惧し「文化の問題にも関わってくる。長期的な視点で見る必要がある」 tokyo-np.co.jp/article/66217
820
その通り! 辻元氏が鬼滅返し 「鬼滅の刃の漫画の黒幕の言葉」として主人公の宿敵・鬼舞辻無惨の『全ての決定権は私にあり、私の言うことは絶対。お前に拒否する権利はない。私が正しいと言ったことが正しい』の台詞を引用、首相に「こうならないようにくれぐれもご注意を」 digital.asahi.com/sp/articles/AS…
821
#加藤陽子 教授が現在も政府委員をやってることさえ知らなかった #菅首相 。首相のどんな「懸念」を軸に #杉田和博 #副長官 は内調にリスト作らせたのか。排除の根拠となる文書を示すべきだ 辻元議員 「学術会議の勧告がもとになり、日本は初めて国立公文書館を作った。ご存知か」 首相「知らない」 twitter.com/cdp_kokkai/sta…
822
#任命権者 として #菅首相 は失格だ。 任命拒否、新たな判断基準 政権「国民への責任負えぬ場合」 野党「支離滅裂」学術会議 #辻元議員 が「任命権者として失格ではないか」と問うと、「それは、私でなくて、みなさんが考えることだ」と述べた。 asahi.com/articles/DA3S1…
823
#安倍前首相 に比べ、権力基盤の弱い #菅首相 は、このような粛清人事を行い、官僚や研究者を萎縮させることで「政治主導」を進めようとしている。 独裁者以外の何者でもない。 継承「強引人事」「役人を怖がらせれば政権回ると思っている」菅氏に抵抗した元総務官僚の憂い mainichi.jp/articles/20201…
824
言ってることが完全に論理的に破綻。答弁を用意させられる官僚たちも気の毒だ。 6人拒否について #蓮舫議員 「結果、若手も女性も私立大に所属してる人も外された。言っていることと、バランスが真逆の結果の人事をなぜ納得?」 菅首相「全体として見た場合は全く違う」 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
825
官房長官時代から見ていて #菅首相 はジェンダー格差の改善には全く関心がないと思う。 翻って学術会議は、女性会員の比率を20年で1%→38%に上げた。 菅政権の女性閣僚は20人中2人で1割。多様性、ジェンダー格差の改善をする気があるようには見えない 前例主義の打破言うなら女性閣僚を増やすべきだ twitter.com/ggzhmru2/statu…