シヲリ夫人(@madamshiwori)さんの人気ツイート(新しい順)

101
知らない人も多いと思うけど、今の子育て世代は、15歳以下の子どもを扶養してるのに扶養控除はないし、年金も現役世代から年金受給世代への仕送りとも言える割賦方式だし、色々しんどいんだよね。
102
すごい!!!高校無償化の所得制限もおかしすぎるんだよ。 高校授業料の無償化 福井県が「所得制限の撤廃・見直し」を検討へ【福井】(福井テレビ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/6571e…
103
一体この世論調査は何がしたいんだろう。この世論調査をした人や回答者の中に今の子どもに年少扶養控除がないことを知ってる人はどれだけいるのだろう。子ども(16歳未満)何人育てても子どもの扶養控除がない。さらに所得制限で児童手当も取り上げられた。いい加減にしてくれませんかね twitter.com/nhk_election/s…
104
奈義町の子育て支援もやばすぎ👀 ✅満7ヶ月〜満4歳の保育園通ってない子ども1人当たり月額15,000円 ✅高等学校等就学支援 年額135,000円×3年 ✅医療費高校まで無料 ✅出産祝い一律10万円 ✅一時保育1日1,800円(週3以内) ✅子育てサポート一時預かり1時間300円 ✅チャイルドシート貸出100円/月
105
大分県豊後高田市の子育て支援ヤバすぎ 市からの子育て応援誕生祝い金 第1,2子→10万✨ 第3子→50万✨✨ 第4子→100万✨✨✨ 第5子→200万✨✨✨✨✨ さらに保育園幼稚園は0歳第一子から無償、給食費も無料、市営塾も無料、 所得制限のショの字もない✨ なにこれ、本気すぎる
106
こういう制度なら4人産もうってなるよね。 3人産んだらローンが帳消し、4人産むと所得税免除…ハンガリー大使に聞いた本当に"異次元"な少子化対策 ここまでやって初めて出生率1.23→1.59へ #プレジデントオンライン president.jp/articles/-/662…
107
児童手当はバラ撒きではなく年少扶養控除の代わりです。今は15歳以下の子どもの控除はありません。所得制限で児童手当まで奪うなんてあまりに子ども・子育て世代に優しくない。少子化はなるべくしてなってますよ。
108
特例給付措置も絶対に残すな‼️5000円じゃ年少扶養控除の代わりと言えない。撤廃時期もすぐにやれ!先延ばしするな‼️高校生まで児童手当拡充、これも絶対‼️みんな、1人の子どもも取り残すな‼️最後の1人が笑うまで声を上げるのを止めるな‼️#児童手当の所得制限撤廃
109
みんなありがとう🥹ありがとう🥹ありがとう🥹みんなに拍手と感謝👏頑張ったみんな大好きだよ❣️とりあえず今日は🍻かんぱーい🍻 #児童手当の所得制限撤廃
110
子どもの味方は勝つ!! 政府、児童手当の所得制限撤廃へ(共同通信) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/a9c0e…
111
児童手当もらえてる人は所得制限問題なんて関係なくてどうでもいいんだろうね。悲しいよね。でも所得制限をここで撤廃しないと所得制限強化される未来しか見えないんだけどね。みんなで所得制限に反対して欲しいよ。児童手当は救貧施策じゃないんだよ年少扶養控除の代わり。
112
年少扶養控除が子どもにない。その代替の児童手当なのに、それさえも奪っていいという考えなのですね。子ども何人育てようが扶養控除も児童手当もない。それでも高所得だから児童手当は不要と言う。少子化促進、日本をぶち壊しにきてるね twitter.com/nishy03/status…
113
年少扶養控除の代わりの児童手当ってわかってるのかな?扶養控除も児童手当もないで子ども5人とか育ててる人もいるのに…よく言えるね。子育て世代は絶対に覚えておこうね。 西村経産相、所得制限撤廃に否定的(共同通信) news.yahoo.co.jp/articles/1cc2b…
114
ちゃうちゃう!現在の、高所得者にあまりに不利な税制を是正できる、でしょ?子ども何人いても控除もなければ児童手当もない、あらゆる所得制限に引っ掛かる。今が不利すぎるだろ! 〝鈴木財務相 N分N乗方式は「色々課題がある」「高額所得者に税制上大きな利益を与える」 news.yahoo.co.jp/articles/0172d…
115
【👶子育て世代アンケート👶】 拡散希望!異次元の少子化対策に何を求めるか?当事者アンケートをやっています!(回答は2/7まで) 簡単すぐ終わります!ご協力よろしくお願いします👶↓↓↓ children1st.jp/posts/8/
116
もう岸田さん以外の人は所得制限撤廃すべきって言ってるんだからもう所得制限撤廃でいいじゃんね。早く決断してほしいよ。子育て世代に安心をくれよ。あと子ども未来応援給付金10万円ももらえてないからね。忘れてないからね。
117
子ども(15歳以下)を扶養してるのに扶養控除がないってどういう事ですか?扶養控除の代わりの児童手当もしょぼい額でこんなの扶養控除の代わりと言えないし、児童手当がない子どもがいるとか本当に子育て世代を舐め腐ってるね #子育て中の親の声を聞いて #年少扶養控除復活
118
まだわかりませんか、あのですね、児童手当はバラマキと言われる筋合いはないです。別にありがたいものでも何でもない。子どもの扶養控除の代わりにできたものなので児童手当はすべての子どもになきゃおかしい。児童手当がない子がいる。たった5000円の子どもがいる。それこそ異次元におかしい。
119
児童手当だけじゃダメだ。障害児福祉や子どもの医療費、高校無償化、奨学金。これらの所得制限も撤廃しなきゃダメだ。多子世帯、障害児、単身赴任ワンオペ、自治体ガチャで大変苦しい生活してる仲間のために、最後の1人が笑うまでワイは戦う。
120
茂木幹事長、本日の所得制限撤廃発言の際、フランスのN分N乗に加えシラク3原則についても言及してた✨ ①子どもを持つことが経済的にマイナスならない ②いつでも子どもを預けられる場所がある ③子どもを持ってもキャリアでマイナスにならない イイネ👍 #所得制限撤廃 #こどもまんなか
121
自民党の茂木幹事長が所得制限撤廃にふれた歴史的瞬間✨✨ ”すべての子どもの育ちを支えるという観点から、児童手当の所得制限を撤廃するべきと考えます ありがとうございます🥹🥹🥹
122
キタキタキターーーー!!! 自民党の茂木幹事長、 児童手当の所得制限撤廃すべき!! 議場、大歓声👏👏👏👏👏
123
フランスの少子化対策すごすぎ。子ども子育て支援への公的支出3.6%(日本は1.79%)、N分N乗、保育方法自由選択補足手当、高校までの授業料無料、返済不要の奨学金制度、子ども3人以上養育で年金10%加算、社会全体で子育てに取り組む。凄すぎて書ききれない、これ真似てよ日本 toyokeizai.net/articles/-/647…
124
産めば産むほど得な制度にしたら子どもは増えます。N 分N乗採用しましょう   #当事者こそが専門家 #子育て中の親の声を聞いて
125
爺民党はね、子育ては家庭で完結させろと言うなら、子どもの扶養控除を返しましょう。扶養してるのに扶養控除がないってどういうこと?扶養控除の代わりの児童手当を奪うってひどすぎん?子育て世代をなめすぎ。 #当事者こそが専門家 #子育て中の親の声を聞いて