125(@siroiwannko1)さんの人気ツイート(新しい順)

726
玉川徹氏 Jアラート、正確に「どこまでだったらできるんだ」ってことを、ちゃんと政府がアナウンスメントしなければいけない、7分で飛んでくるミサイルは「1発だったら撃ち落とせる」んですよ、だけど、飽和攻撃で「いっぱい来たら撃ち落とせませんよ」⇒ #モーニングショー
727
斎藤健 法務大臣 「約5時間分のビデオ映像の一部を原告側が勝手に編集してマスコミに提供して公開した」 立憲、山田勝彦氏 「勝手に編集したと懸念を示すなら、5分に編集する前の5時間分の映像を正々堂々と公開したらどうか?遺族は公開を強く希望されている、⇒ #国会中継 #報道ステーション
728
⇒のになり得るのだろうか?という問題が出てきます、なぜなら防衛省が今回「Jアラートの発出に使われた情報」というのは「米国や韓国の協力を得ながら敵基地に対する反撃をする情報」と「同じ情報」になるので、それを適切に分析、判断できるのか?ここには大きな疑問符が付いたと思います
729
⇒または攻撃を加えた場合、今回のように1発目が「日本の領土に向かってなかったら」どうなるのか?「見てから打ちます」となったら結局反撃能力の意味はなくなるわけで、本当に今行われてる議論が、今回のJアラートのはっきり言えば「失敗」と結び付けて考えると、本当に「反撃能力」が現実的なも⇒
730
⇒例えば、敵が日本に向けてミサイル1発を発射したとする、するとJアラートが発出され、敵が間をおかずに「2発目を打とうとしている」と判断したら自衛隊に反撃攻撃を命令する、これが昨今続いてきた「いわゆる敵基地攻撃能力に関わる動き」ということになります、しかしこれを日本が出して反撃⇒
731
⇒のが間に合わない」わけです、そして今回は「落下予測地点が違って」いた、3度発出して3度とも問題がある、岸田総理は「適切だった」と言ってますが、とても毎回「適切だ」とは言い切れない、だんだん混乱が大きくなってるようにも見えます、そして私はもう一つ大きな問題があると思います、⇒
732
堤伸輔氏 岸田政権になって、今回が3度目のJアラートの発出ですが、毎回、何らかの問題が起こってます、簡単にまとめてみました、まず昨年10月の1回目は「無関係のエリアに発出」した、2度目は昨年11月ですが日本上空を通過すると予測された時刻の2分後に発出、これでは「非難する⇒ #報道1930
733
統一教会関連団体 「日本学術会議は反体制的、白い巨塔ばりの不透明な会員推薦、早く潰つぶしてしまうことが肝要だ、解散せよ」 松尾 貴史氏 「解散すべきはどちらなのか」
734
⇒また大阪府が人口減に転じたのは、2011(平成23)年のことです。つまり、橋下府政が始まって3年目に大阪は人口が減り始めたのです。しかもその後ずっと減り続けているのです。
735
元国税調査官で作家の大村大次郎氏 驚くほどの人口減、大阪から逃げ出す人々。東京(首都圏)以外は、大阪だけじゃなくどこも人口減になっているのではないかと思われがちですが、そうではありません。愛知県、福岡県は今も人口は増加しています(福岡県はここ数年で人口横ばいになって⇒ #MAG2NEWS
736
⇒そういう大変な部分もあるし、エネルギー問題だってそうだし、たとえば税金の問題だって「日本で足りないじゃないか」と財務省の人がずっと思っていて、それも政治の方で「いやいや増税したら大変だ」と言って出来ないみたいな、だから「こうやったら日本のためにいい」と思ってることが全然進まない
737
⇒多くの人が「違憲だと思う」と言うんです、だけど「政治の決定なんだ」とやられて、彼ら官僚からすると「集団的自衛権は合憲ではない」と教えられて、ずっとやってきたわけです、だけどある時にボンと「違う」って言われて、今度そこに「合わせなきゃいけない」わけでしょ、全て、答弁でも何でも。⇒
738
官僚希望者が減ってる現状について 玉川徹氏 政策の継続性を官僚機構は大事にする、そういう中で言うと、安倍政権になってから「ものすごく根本のところを変えられること」が大きくて、いろんな官僚に話聞くんですけど、例えば「集団的自衛権が違憲か?どうか?」って聞くと、⇒ #モーニングショー
739
⇒ってことで保険料ってある、そういう意味で言うとそれ以外のことで使うのは筋が違うんですよ、そんなことが出来るなら何でも出来るじゃないですか?今までの保険料で払った分を「防衛費でも何でも」持っていけるじゃないですか、だけどそれは筋が違いますよね、だから反対、それから「社会保険料で⇒
740
⇒やる」となったら、やっぱり逆進性があります、健康保険でも年金でも完全に所得比例してるわけじゃないです、上限がありますので、そういう意味で言うと「所得が多い人には応分の負担をしてもらう」という形に一番沿っているのが税金なんですね、だから「税金でやるべき」、足りないのであればですよ
741
玉川徹氏 少子化対策に「社会保険料を使う」ことは反対です、社会保険料は「目的税」のようなものなんです、医療とか介護とか税金でやってる国もありますが、日本の場合はそれを保険料でやってるだけなんです、多くの人が保険料を払ってお互い支え合う「この目的だけに使います」⇒ #モーニングショー
742
⇒じゃない限りやっぱり人口は減って、この20年30年は労働人口がずっと減っていくんですよ、むしろ「喫緊の問題はそっち」なんですよ、どうやって維持するんですか?この20~30年の社会を、その話が全然出てこないのが僕はずっと引っ掛かってるんですよ
743
岸田総理の”異次元の少子化対策”について 玉川徹氏 異次元って言うんですけど、本当にこの対策 異次元ですか?僕には同じ次元にあるようにしか見えない、異次元って言うぐらいなら、私たち国民が聞いて「そこまでやるのか」という話でも出てこない限り、とても異次元という言葉⇒ #モーニングショー
744
道議会議員選挙結果「札幌市東区」わずか6票差で維新が初議席!共産党が落選 「選挙行っても意味ない」なんて大嘘だね
745
坂本龍一さんの政治的発言に一切触れないのは #NHK#フジテレビ だけ、政府広報TV局 分かりやすいね! とツイートしたら「バラエティ番組に何を求めてるの?TBSや朝日だけ観てれば?」とクソリプ、普段は三浦瑠麗みたいなの出して政治的コメントたれ流してる⇒ #ワイドナショー
746
統一教会の解散命令請求について 山上被告の伯父 「質問権は行使されてるが、最終的に解散命令請求は出されないと思ってます。それは解散する際の法的手続きに理由がある。宗教法人が解散すれば“清算法人”になるんです。すると清算手続きによって旧統一教会と政治家との結びつきが丸裸になる⇒
747
⇒わけですよ。どの政治家にどれくらいお金が動いたのかが分かってしまう。それはもう政治家にとったら“オウンゴール”ですよ。だから政府は、解散命令は請求したくないんじゃないかな」
748
坂本龍一さんの政治的発言に一切触れないのは #NHK#フジテレビ だけ、政府広報TV局 分かりやすいね! #ワイドナショー
749
坂本龍一氏 僕には、ダウンタウン理論というのがあるんですよ、ダウンタウン前とダウンタウン後で日本人の心は大きく変わった。ここ二、三年のダウンタウンの芸って、年下の芸人をいたぶってるだけで、一言で言うと、「どんくさいやつをいじめてなにが悪いの」ってことでしょ、⇒ #ワイドナショー
750
青木理氏 「僕は世代的に言うと、ど真ん中なんですよ、1978年にYMOでしょ、僕、中学高校時代に衝撃を受けて、以降、坂本さんの音楽をずっと聞き続けた世代なんですよね、と同時に坂本さんのVTRにもあった社会的な活動であるとか政治的な発信にもいろいろ励まされてきた、⇒ #サンデーモーニング