101
10数年前のとある商社の最終面接。研究に没頭した東大院卒とバックパッカーのMARCH卒の2人。東大院卒は研究肌でビジネス不向きと判断され落選。MARCH卒はバイタリティを買われ内定。現在、東大院卒は外銀MD、MARCH卒は無能で商社にしがみ付き。要は、人事は学生の力量を見抜くプロではないって事。
102
半年でAmazonを辞めた友人のコメントを再掲↓
『自分の仕事は、自分の仕事を機械化して、自分の仕事を数年後に無くす事だった。数年後には自分の仕事が無く辞めるしかないのでAmazonは給料が高い』 twitter.com/gontasan1992/s…
103
「仕事に自信がない人はとにかく即レス。遅くとも3分以内。レス内容がわからない場合は”了解です。考えます。”でいい。即レスする人間は不思議と信頼出来る。何かあった時に1番に頼りたくなる」と、とあるベンチャー社長が言ってて、これは凄く同意する
104
Amazon、ファーストリテーリング(UNIQLO)、楽天、ベンチャーの転職案件を持ってくるなんて、どんな無能エージェントでも出来るんだよ
三井物産、東京海上日動、商船三井、AGCを持ってこれるエージェントが貴重で優秀なんだよ
105
東大→マッキンゼー→キャディ創業の加藤勇志郎さんが『僕が怖いのは目の前のストレスではなく「やればできる」とわかっている事を中長期的にやり続ける事。これは苦痛の極致』と言ってる。ベンチャーに行く人はこれくらいドMの気合が必要。そうでないなら、無難に大企業に行くべき
108
昨日飲み会で「米津玄師、YOASOBI、King GNUとか色々いるけど、正直GLAYとラルク比較だと小物感が否めないし、なんかスカしてる感じするし、エネルギーやカリスマ性がない。GLAYとラルクはやっぱ別格だったよ」と10年以上下の子達に酔いながら語ってて、今日起きて昨日の自分の老害っぷりに後悔してる
109
新卒で大企業を勧める理由は、レバレッジを掛けてビジネスが出来る点。大企業はお金も社員も潤沢なので、お金で専門家を起用したり、若手社員に単純作業やらせて、自分は戦略立案や実行に集中出来る。新卒ベンチャーだと金も社員もないから全部自分でやって、どこかで行き詰まる。新卒は大企業入ろう
113
電車の中で妊婦の女性が調子が悪く座り込んでしまった。誰も声掛けず座ってる人も席を譲らない。なので私が座ってる人に交渉して妊婦の女性を座らせてもらった。そしたら隣にいたおじさんが『勇気ある行動だ。素晴らしい』って声掛けてきたが、妊婦を守る事が勇気あるってどゆことやねん。当たり前だろ
116
人事異動の季節。
私が商社で元いた部署で…
・社内評価低い
・当事者意識ゼロ
・酔った時だけ強気
・昔の武勇伝語りるの好き
・評論家で自分は全く手動かさい
人が課長(年収1800万円)に昇進すると聞き、総合商社は今日も平和だな、と。
年功序列、万歳っ!!
118
まだ社会人としての実績がない第二新卒の面接官を担当しているが、学歴はやはり重要だと再認識。候補者を上げるか、落とすか迷う時に、旧帝早慶レベルなら「この人は努力出来る人」という事で上げるし、低学歴だと落としてしまう。採用する側になって身をもって感じる学歴の重要性
120
JTCからキラキラを夢見てベンチャーに転職するも全く上手くいかなかった友人が再度別のJTCに入社。LINEで「入社日から1週間は研修。今日は会社の歴史を学ぶ。これぞ俺が求めてたJTC!」と教えてくれ、非常に満足感が高そうで良かった
123
旧帝大の九州大学卒の40歳が年収500万円がザラの世界ってTwitterの人達は知らんよな
124
トンネル開通工事を政府から頼まれた時
◉商事
山を買い爆破し平坦にし道を作る
◉物産
ベンチャーと採掘機を開発→掘る
※採掘機販売も開始
◉住商
三菱が平坦にした土地の一部をリースで借り道を作る
◉伊藤忠
スコップで掘る
◉丸紅
合コン優先で工事放棄
◉双日・豊通
政府から声掛からない