トドオカ(@todooka)さんの人気ツイート(いいね順)

1
タコピー作者は本当に一貫して「親の影響を受ける子供」の解像度が高くて、 ・親同士が罵倒し合う言葉をそのまま学校で使う娘 ・満たされぬ親への依存心を親に似た異性に投影してハマる息子 ・目的達成のために葛藤なく性を使える娘 親の影響から逃れられない子供を生々しく描いてくる。嫌過ぎる……
2
タコピーを見て「児童相談所に何で行かないんだよ!」「机に死ねとか書いた まりなちゃんと仲良くできるワケないだろ!いじめを軽く見るな!」ってキレる人もいると思うんだけど、 そういう人は多分ご自身が辛い体験をされていると思うので、「いや漫画だからwww」とか言わずみんな優しく接してあげて
3
デンジは「こいつ正直に生きてんなぁ〜」みたいな、ある種の可愛らしさがあるんだけど、 アサの未熟描写って共感できる人にはむしろ「やめてくれタツキ先生。その描写は俺に効く」って感じにならない?
4
・ 週6~7日ログインし、週3~4回は自らツイートを発信する利用者をヘビーツイーターとしている ・ヘビーツイーターは月間アクティブユーザー全体の10%に満たない この二つの情報だけで足元が崩れるような衝撃で立っていられなくなる。
5
「レスだった同僚が奥さんに二人目が欲しいからって襲われてさー、一発で懐妊したんだって。何かパワフルというか、スゴイよなー。」 という話を軽い気持ちでヨメオカさんにしたら、「それは本当に同僚の子なの?」って返されてガタガタ震えている。
6
某ウマゲーに限らず、「コンテンツが流行った時に迷惑をかける人、同じ人説」ってあるよね。 類似品に「海外スターが来日した時に空港に来る人、同じ人説」とか「流行ったギャグを無意味に連発してくる人、同じ人説」とか、色々ある。
7
進撃の巨人97話を真剣に読んでたのに、不意打ちでインターネットが襲来して笑わせてくるの許せないな…… どう考えても本来笑う場面じゃないだろ!過去一番邪魔だった。
8
これから悪ふざけ大学生が「自分は最近の時事ネタを取り入れたジョークが出来る面白人間なんですよ」みてぇなツラで「うひょ~シャブうめぇ~www」と牛丼食べるのを黙って見させられる社員とバイト、特別手当を出さないと耐えられない苦痛だよ。 誰かこの惨劇を回避する手段を教えてくれ(無理です
9
ある年配の方が昔"暴力の素質"について、 『談笑中にいきなり目を突き刺されてもノータイムって刺し返せるヤツは素質がある。なんで!?ってなるヤツは素質がない。 素質がないヤツは素質があるヤツに最後には絶対勝てない。現代日本なんだから暴力以外で争え。』 って話をしてたのを急に思い出した。
10
チェンソーマン2部、「やっぱタツキ先生性格悪ぃ〜!手放しで褒めたくねぇ〜!」って感じで、 ・明確なタコピー擦り ・命の教室で茶番やる ・不快誘導への意志を感じるコケピーの死に方 ・生徒に手を出す教師 みたいな、人によってウッとなる要素を入れてくるの……1話からお行儀が悪い!!
11
余命1年の彼女に「残り1年、幸せに過ごそう」みたいな話をしてたのに医療ミスで死んじゃって、原因の医学生たちが「余命1年だったし前倒しよw」みたいな事言ってた時は「これは殺しますわ」と思った。
12
我慢出来ないからツイートするけど、au障害は本当にゾッとする怖い話で、この件で最も辛い思いをしてるのは 鬼のような詰められ方をするメンテ事業者と、何も悪くないのに元々平均民度の低い利用者に怒られるカスタマー関係者と、月曜の出社したくなさが今限界突破してるシステム・機器設計者だよ
13
ゴールデンカムイ未読だった私「敵とかに出し抜かれたドンデン返しのシーンやろなぁ」 まさか熊とウコチャヌプコロしているオッサンを賞賛するシーンとは思わんし、言われても信じないよ……
14
進撃の巨人マジでめちゃくちゃ面白いんだけど、急転直下の場面でインターネットが邪魔して笑わせてくる。
15
呪術1ヵ月休載を見た最初の感想が「良かった」になってしまうの、ここ最近ずっと芥見先生の体調を心配していた自分を改めて再確認した。
16
それはそうと「嫌なら読むな論」と「読まないと嫌か分からないじゃん論」、 「日々のストレスを漫画を殴る事でしか癒す事の出来ない人」みたいなカスのケースと「次でなんとか挽回してくれ……頼むぞ……うお更にダメになってんじゃん……」という祈りが届かないケースが混在するので、大体混迷する。
17
アルセウス少しやる。赤緑以来の久しぶりにやるポケモンなんだけど、相性多い上にアイコン表示だから分かりにくいし、しかもこの表2ページ目もあって泣いた。
18
無責任に「美味い」とか手放しで言おうもんならブチ切れようと思ってたんだけど、トド肉の特徴を表現するのに「脂が臭い」をちゃんと入れてくれたので、私の中でのゴールデンカムイに対する取材力の信用度が爆上がりした。(トド肉警察)
19
ヨメオカさんには「ま、でも前後の文脈が分かってないからね。その同僚には言わないでね。」って言われたんだけど、実は同僚は元々かなり蔑ろにされてて、去年あたり離婚寸前まで行ってたんだ。 こんな怖い話を一人で抱える事が出来ず、Twitterに吐き出してしまう弱い私を許してくれ。
20
しかしライナー、最終バトルでめちゃくちゃ根性キマってて格好良かったのに、最終話なんだこれ。 本当に気持ち悪いよ。
21
躊躇なく暴力が行使できる人はいるし、そいつは頭のネジが外れていて常人の論理が通用しないから何してくるか分からん。例え腕力で優っていても少なくとも暴力で関わるんじゃないよ。というお説法だった。 とても勉強になった。懐かしい。
22
「金田一少年の事件簿で覚えてる犯人の悲しい動機」についてのツイートだよ。 見返したら余命半年だったけど、 ・医学生が作った新薬の実験体にされてた ・これからの楽しい事を想像した彼女の未来日記が見つかった という情報を思い出して更にドン引きしたよ。
23
今後とにかく勘弁して欲しいのは、SNS見て 「タコピーの方向性がウケるのか!」 「ラストは日和らない方が良さそう!」 と解釈して、終始ただただ子供が可哀相なだけの勘違い胸クソ粗製乱造作品が世に出まくる事よね。 これは作者の圧倒的な素質とバランス感覚によって支えられた作品なんだ。頼むぞ…
24
Twitterやってて今まで「東リベという漫画が面白いらしい」という情報では一切興味が向かなかったのに、 「東リベの最終回がヤバいらしい」って情報を見た途端にメチャクチャ読みたくなってしまうの、 自分が間違った漫画読者であることを痛感してしまう。
25
いやこれ本当にスゴイって。 風とかのイレギュラーを考慮すると三次元で座標入力をプログラミングしてるんだと思うんだけど、既存GPSじゃ精度的に無理なので、多分センチ単位で計測できる次世代GPSR使ってるんだと思うのよね。 ハード・ソフト面両方で開発者の話を聞きてぇ~~~!!