51
記事引用
「気象庁関係者は、生物季節観測廃止・縮小の発表でこんなに多くの反響があるとは思わなかったそうです」
「今回の事例は言わば「我々の発信が行政の決断を変えた」と言えるでしょう。今後も私たちが関心を持ち声を上げることが、更なる生物季節観測の発展に繋がっていくと思います。」
52
しかも、プリンちゃんは母親の育児放棄ですらなく、ショーのために引き離された疑惑が濃厚です。(私を含め、多くの類人猿研究者や飼育関係者の目から見て)
saga-jp.org/ja/news/2015-1…
forest-music.at.webry.info/201510/article…
53
論文はこちらjournals.plos.org/plosone/articl…
こちらの別の論文ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/P…では同様のことを動画で検討しました。実際に企業が放送したチンパンジーが出てくるCMが、視聴者の保全についての理解にネガティブな影響を与えることを示しています。(終)
54
母親が上手く育てられずに人工保育になる赤ん坊はいます。しかし、動物園ではなるべく早い時期に母親に戻すために多大な努力をします。母親が拒否する場合でも、群れの仲間とのお見合いを繰り返し、離乳したら群れ復帰させます。それがその子の将来のためだからです。city.sapporo.jp/zoo/topics/top…
55
このツイートをしてから一年。予告編を見る限りでは、明日放送される「志村どうぶつ園特別編」ではパンくんとプリンちゃんの映像が流れるようです。
youtube.com/watch?v=DMtyxm…
この動画には、チンパンジーのショー・テレビでの利用の問題点がよくまとまっていると思います。後半、胸が痛みます... twitter.com/NahokoTokuyama…
56
相葉くんがプリンちゃんロケを引き継ぐのですか?まだ、チンパンジーのエンタメ使用を続けるのですか?過去の過ちから学ばないのですか?研究者や動物園関係者からの批判は、聞こえないのですか?
#志村どうぶつ園 #カドリードミニオン
57
RT 新型コロナは気管支系の病気に弱い類人猿には致命的かもしれないという意見がIUCNと国際霊長類学会から出ています。多くの野生類人猿の調査地で研究を中止しているし、動物園やサンクチュアリは細心の注意を払っているのに…
58
大雨で人はまばらな京都市動物園、ゾウたちのテンションは高め。ゾウonゾウ…😲
59
これはチンパンジーでの研究ですが、他の動物でも同じでしょう。SNS時代の今、動物園や研究者も発信の内容には十分に注意しなければならないと思っています。時々、動物園はおそらく真意とは反したメッセージを発してしまっているなぁと思うこともあり歯がゆく思います。 twitter.com/NahokoTokuyama…
60
番組が終わって、次の番組の様子が分かるまでは黙っていようと思ったのですが、ニュースを読んでしまったので。。。
プリンちゃんはあと数年で引退でしょう。その時、新たな子が母親から引き離されないために。
61
実際にめっちゃレアでたまたま見られた行動として本に昔書かれたのが、他の本で「ボノボはペニスフェンシングをするらしい」→「ボノボはそういう行動をする」→「ボノボはペニスフェンシングをする動物!」となっていったのだと思う…
62
63
再リツイート。類人猿も新型コロナウイルスに感染する可能性が高いと考えられており、人間と同じく、いや人間よりも更に厳格な感染予防策が必要なのです
#志村どうぶつ園
#プリンちゃん twitter.com/matsusakat/sta…
64
具体的には、
野生の霊長類と人が一緒に写っている写真を公開する場合は、7m以上離れていることが明らかなものにしましょうというものや、サンクチュアリや動物園では、飼育者に抱かれている写真ではなく、霊長類同士で写っている写真にしましょう、など。
65
そして逆に、タテガミの生えないオスもいるとのこと
twitter.com/Femke_Broekhui…
66
夜行性動物を昼間のスタジオへ、“かわいい”と“映え”に搾取される動物たち(週刊女性PRIME)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/41d38…
67
(追記)すでに「チンパンジーは絶滅危惧種」とはっきりとした知識を持っている人に対しては、効果は見られないでしょう。特にそれまで関心のなかった人で認識の違いが出てくるのだと思います。
68
オンライントークイベント「聞きたい!フィールドワークと生理のはなし:ねえねえ,みんな・先輩,どうしてる?!」を10月23日夜に開催します!
木村 @micropaleov、久世 @knouko76、徳山の3人でラジオ風にお話します。どなたでも&匿名で参加可です!
詳細&申し込み→note.com/knouko/n/n7439…
69
@takeiteasy122 そうですよね。保護犬猫や絶滅危惧種についてなどよい企画もあるので、もう一歩、番組のあり方について改革を行ってほしいです。
70
今週の #Iloveみんなのどうぶつ園 の放送予告…何度でも書きますがチンパンジーへのこのような扱いは、国際的どころか日本国内でも大変な時代遅れです。昭和です。
番組へは研究者からも何度も意見や声明が送られていますが、暖簾に腕押しです…
ntv.co.jp/minnanozoo/
tv.yahoo.co.jp/program/846988…