176
177
【水のいらないトイレとは?】
ダンボールとゴミ袋、新聞紙があれば
簡易的なトイレが作れます💡
断水時に自宅のトイレでも応用できて
いざというときに役立つかも
▼動画はこちら
www3.nhk.or.jp/news/contents/…
#みんなで考える防災 #生きるスキル
178
停電している地域の方へ
#通電火災 に気をつけてください
✅ ブレーカーを落とす
(家を離れる時は必ず!)
✅ 電源プラグをコンセントから抜く
✅ 電気復旧の前に、配線が損傷していないか確認
nhk.or.jp/bosai2021/ikir…
179
【避難時のおむつ問題に役立つアイデア】
大災害時には
おむつが手に入らない可能性も
そんな時のために
ポリ袋とタオルで作るおむつを
覚えておくと安心です👶
切り方がポイント
詳しくは動画で↓
www3.nhk.or.jp/news/contents/…
#みんなで考える防災 #生きるスキル
#体感首都直下地震
180
【 #熱中症 に注意!】
関東甲信は、気温が急上昇しています。お年寄りや子どもは、体の変化に気づかないこともあるので要注意。甘く見ていると、命にかかわる場合も…。
小まめに水を飲んでくださいね。
#みんなで考える防災 #水害から命を守る
181
災害時には #要配慮者 への思いやりを・・・。まわりに困っている人がいたら、声をかけあって、助けあいたいですね。
#みんなで考える防災
182
もし地震がおきたら
やってはいけないことを
おぼえておきましょう
慌てないことが大切です
#みんなで考える防災
nhk.or.jp/bosai2021/ikir…
183
【訓練開始まであと7日!】
首都直下地震が起きた時の備えは万全ですか?
備蓄は最低でも「3日分」
「1週間分」あると安心です。
最小限揃えておきたいアイテムをまとめてみました✍️
#日常備蓄という考え方
#みんなで考える防災 #生きるスキル
#体感首都直下地震
184
【運転に注意!】
台風の進路から離れた、東海・関東地方も大雨の可能性が。思わぬところに水が溜まるかもしれません。
✔️スピードを出さない ✔️カーナビに頼らない ✔️夜間は特に注意を!
#水害から命を守る #台風10号
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
185
きょうは特に寒いですね・・・。
関東では最高気温が11月下旬並み予想のところも。寒暖差は、だるさ・肩こりなど体の不調につながりがちです。
温めるならここがおすすめ!
✅首の後ろ
✅わきの下
✅尾てい骨の上
体全体が温まりやすくなります。
www3.nhk.or.jp/news/contents/…
186
おじいちゃん、おばあちゃんに伝えて!
家ですごすお年寄りが、安全にできる運動の方法です。
電話をするだけでも、元気がでるはず。
離れていても、つながりを大切にしたいですね。
#感染防止私たちにできること
#新型コロナウイルス 特設サイト→nhk.jp/coronavirus
187
188
【台風対策は早めに!】
✅ 台風対策は晴れているうちに
✅ 「来るかもしれない」で対策
ご近所にお年寄りはいませんか?
大丈夫?の声かけが大切です。
台風 とるべき行動は? ➡️
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
#水害から命を守る #台風8号
189
【火災の時は】
炎が「目の高さ」を超えたら逃げる!
天井に炎が届くと、2分でフラッシュオーバー(爆発的に燃える現象)がおきる可能性もあります。
初期消火も大事ですが、
”避難ルート” も意識して!
#生きるスキル
詳細→nhk.or.jp/bosai2021/ikir…
190
津波が来ると分かったら、どこに、どういう経路で逃げますか?
東日本大震災を教訓にした、避難場所までのルートや時間を色鉛筆で塗って作る「逃げ地図」。
いざという時のために、ぜひ活用してみて下さい。
nhk.or.jp/shutoken/shuto…
#NHKモバイル動画
191
豪雨や台風で毎年のように起きている水害。#水害から命を守る ためには、早めの避難が大切です。タイミングは?備えは? 特設サイトの動画でチェックしてください!
みんなで助かるために、
いま、できることを。
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
192
【自宅が水害にあったら】
●片づけ前に被災状況を写真で記録(保険、補償・り災証明のため)
●水につかった車はエンジンをかけない
●冷蔵庫やエアコンのフロンガス回収を忘れずに
#水害から命を守る
▼特設サイト→www3.nhk.or.jp/news/special/s…
193
災害時、困ることの一つがトイレ。水・食料だけでなく、#携帯トイレ の備蓄も忘れずに!
#みんなで考える防災
194
【災害時の連絡手段】
「離ればなれで被災した時にどうするか」を事前に“複数”決めておくことが大切。
▽災害用伝言ダイヤル「171」
▽災害用伝言板(web171/携帯電話各社)
※12/8 まで体験使用できます
さらに、集合場所や時間も決めておくと電波が通じない時も安心です。
#生きるスキル
195
オリンピックで話題となった
#ピクトグラム
防災でも、覚えておくと役に立つピクトグラムがたくさんあります。
あなたはいくつ知っていますか?
「避難所」と「避難場所」の違いもチェック!
#みんなで考える防災
#水害から命を守る
196
【赤ちゃんが安心できる #避難所 を】
避難所ではみんな不安ですよね。
いつもと同じ授乳が続けられるよう、ママと赤ちゃんが安心できる環境を作ってあげて下さい。
紙コップでミルクを飲ませる方法も。
記事 ➡️ www3.nhk.or.jp/news/special/s…
#水害から命を守る
197
台風が迫り、周囲の状況が悪化したら「外は危険」!「無理な外出」は止めて下さい。車も簡単に流されます。
避難が難しくなった時は、建物の上の階に逃げる「垂直避難」で安全を確保して下さい。
#NHKモバイル動画 #台風10号
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
198
お正月に故郷に帰れず、実家が心配な人も多いと思います。電話でもいいので、声をかけてあげてください。遠くからでも守れる命があります。
大雪の地域の方、雪かきなどで疲れがたまっていると思います。どうぞ気をつけて。
#みんなで考える防災
199
【要介護者・車いす 階段での介助】
#水害から命を守る
いざという時、誰でも助けになれるよう、覚えておきたいですね
✓車椅子に乗った人を階段で運ぶには4人で
✓フレームを持つ、タイヤは絶対に持たない
✓要介護者が上を向くようにし“落ちる恐怖心”を与えない
✓声をかけながら
200
【出血した時の応急処置】
真っ赤な血が噴出するような
「動脈性出血」は
すぐに止血が必要!
止血方法を覚えておきましょう。
#みんなで考える防災