12月12日(日)パラオ日本人会によるペリリュー島の戦没者慰霊碑「みたま」、「顕彰碑」、「終焉の地・鎮魂碑」の清掃が行われました。
パラオには公立1校、私立4校の高校🏫があります。パラオ唯一の公立高校「パラオ高校」(生徒数約550名)の制服は、胸にパラオの国旗🇵🇼をあしらったポロシャツ👕に、男子は黒の長ズボン、女子はひざ丈のスカートです。履物🩴と通学カバン🎒、髪型は自由です。
パラオ最北端のカヤンゲルはコロールと海の色が違うことで有名です。
がんばれニッポン🇯🇵 #がんばれパラオ 🇵🇼 本日午前11:51頃、陸上🏃‍♂️男子100m予選にパラオ代表のエイドリアン・イリラウ選手🇵🇼が登場します。応援📣してくださいね‼️ Photo Credit: @OceaniaAths
パラオ🇵🇼で醤油は意外にもショウユではなく、ソスと呼ばれます(ソースに由来)。 食べ物につける(広い意味での)ソースと言えば、パラオでは醤油が定番だからこそ、ソスと言えば済むのかもしれません。 写真はキッコーマンさんからいただいた限定ソスを大使から受け取ってご満悦の副大統領です☺️
おしるこが親しまれているパラオ🇵🇼では、あんパンや揚げあんパンも身近な食べ物です。 揚げあんパンはアブラパンと呼ばれ、特にクマガイベーカリーのアブラパン(写真左)は人気があります。 ちなみに日本名のクマガイ(熊谷)は、パラオ語ではKUMANGAIと綴ります(Gの前にNが入る)。
【今週の日本語由来のパラオ語】おしるこ(osiruko) 元日にご紹介しましたが、パラオではお正月に「おしるこ」を食べる習慣があり、「オシルコ」はパラオ語の一部になっています。「オシルコ」の材料になる「アズキ」「モチ」「モチコ」といった日本語もパラオで通じます。
【パラオ🇵🇼の郵便トリビア】 ①郵便局は全国で一つしかない ②戸別配達はなく、私書箱のみ ③米国🇺🇸の郵便番号が割り当てられている ④日本🇯🇵関連の記念切手を売っている ⑤お笑い芸人の今田耕司さんの祖父はパラオの郵便局で働いていた
本日、柄澤大使は、パラオの2つの高校の卒業生で日本語の成績が最も良かった「日本大使賞」受賞者と、日本政府奨学金またはJICA研修による日本留学予定者を保護者・学校関係者とともに夕食会に招き、激励しました🇵🇼🇯🇵 皆さんが日本とパラオの架け橋になってくれますように😊
太平洋戦争開戦から今日で79年。 かつてパラオ🇵🇼で激しい戦闘を繰り広げた日米両国は現在、同じパラオの地で人道支援・災害救援共同訓練「クリスマス・ドロップ🎅」を実施中です。 12月6日から #航空自衛隊 と米空軍は、離島🏝を中心に輸送機C-130による生活必需品の空中投下を行っています🇵🇼🇺🇸🇯🇵
ウィップス大統領は先月の天皇誕生日祝賀レセプションの挨拶で、日本と食文化を共有するパラオは、キッコーマン醤油の一人当たり消費量が世界トップクラスと聞いたことがあると発言🇵🇼🇯🇵 これを受けて当館はキッコーマン(株)さんとWeb会議を開催し、大統領の発言内容が事実であることを確認しました☺️
パラオ語の「ダイジョーブ」は、日本語の「大丈夫」が持つ幅広い意味をすべてカバーしています。 知っている人に会った時の挨拶代わりにダイジョーブが使われることもあります。 パラオ旅行がダイジョーブな状況になったら、ぜひパラオにいらして、ダイジョーブを使ってみてください🇵🇼🇯🇵 twitter.com/koalaenglish18…
【パラオの安心感④】 「アンシン」がパラオ語になっている🇵🇼🇯🇵
11年前の今日2011年3月11日東日本大震災発生当時、パラオでは日本のために大規模な募金活動が行われました。パラオの皆さん、あらためてありがとうございます🙏Kom kmal mesulang! #ありがとう
朝焼けの空に二重の虹がかかっていました🌈
【コロナ収束後はパラオへ❗️】 パラオの海がどれほど美しいかって? ふだん写真では硬い表情になってしまうことが多い柄澤大使が、自然に笑顔になってしまうほどです。
【大使館のパラオ人スタッフのお弁当第一弾】ロブスター 今日のお弁当は新鮮ロブスター丸々2匹🦐前の晩に親戚が獲ってきたそうです。インパクトありますね😆
【ペリリュー島】 千人洞窟はトンネル式防空壕と言われ、いくつもの「部屋」がトンネルでつながっており、今も食器などが残っています。ビール瓶は火炎瓶に使われたそうです。酸素ボンベが残っている所は病室でした。
【今週の日本語由来のパラオ語】 農林水産省アカウントで先に紹介されてしまいましたが、ヤサイ(野菜)はパラオ語になっています。ナス🍆、ダイコン、ネギ、タマネギ、キンカン、マメ、ショウガなども日本語と同じです。 日パラオ農業協力により、パラオでのヤサイの生産力向上も期待されます🇵🇼🇯🇵
4月27日、アンガウル小学校に鯉のぼりが届きました☺️ 青森県議会の阿部広悦議員が同校校長からの要請を受けて寄贈されたものですが、コロナ禍で関係者の来訪が叶わないため、依頼を受けた当館館員がアンガウル出張の機会に手渡してきました。 鯉たちはこれからアンガウルの空を泳ぎます🎏
日本大使館から近いパラオキャロラインズリゾートの敷地内には、旧日本軍の主力高射砲であった八八式七糎野戦高射砲が複数残っています。
【ペリリュー島】 1944年9月15日に米軍が上陸したオレンジビーチ。その名前は米軍がつけたコードネームが由来です。遠くの水平線上にはアンガウル島。穏やかな海が平和の尊さを静かに伝えています。
ガラスマオ州ガラスマオの滝近くの道路沿いに、日本軍の高射機関砲が残っています。飛行機を打ち落とすため、ジャングルの中に穴を掘って設置され、空から見えないように工夫されています。高射機関砲の後ろには、弾薬庫及び退避壕として使用されていた穴も残っています。
パラオ語でビールを飲むことを「ツカレナオス」と言いますが、パラオでは、仕事の後(特に給料日)、このようにツカレナオスしているところをよく見かけます🍻
本日、台風2号によるパラオの被害に対する日本の緊急援助物資(発電機、浄水器、ポリタンク)の引渡式が国家緊急事態管理事務所前で行われました。 パラオ側🇵🇼を代表して、センゲバウ・シニョール副大統領とシュムル・ペリリュー州知事から、日本🇯🇵の迅速な支援に対する謝意が改めて表明されました。