676
失恋の辛さって、一番気軽に連絡できた人が一番気まずい存在になることとか、一番身近だった人が一番遠い他人になることだったけど、今まで散々積み上げた幸せな思い出が全部苦しいものになったことにもかなりメンタルやられた。楽しい思い出が「こんなことなら知りたくなかった」ってなるのキツすぎ。
677
フラれたとき読んでほしい言葉
「いつでも泣いていいからね」「あなたを手放すなんてとんでもないバカだよ」「あの人がいなくてもあなたは最高だよ」「悪いところなんかなにもなかったよ」「後悔するのは向こうだから心配いらないよ」「どん底まできたらあとは上がるだけ」
全て友人がくれた言葉です
678
彼氏に好きかどうかわからないと言われたら私なら別れる。理由は私は私のことが大好きな人を大事にしたいし、君じゃなきゃダメなんだといってくれる人に時間を使いたいから。あと相手も好きかわからないような彼女に最高のパフォーマンスできないだろうしね。もっといい人に出会えるっ信じてバイバイ。
679
愛されたいなら、愛してくれない人から離れる。大事にされたいなら、大事にしてくれない人と連まない。浮気されたくないなら、浮気された瞬間別れる。"希望に当てはまらない人"から離れるだけで改善する。だから最初よくても途中で"違うな"と思ったら離れる。違うものを潔く捨てれると希望の通りになる
680
付き合うにしても結婚するにしても「いつも受け止めてくれる。この人なら大丈夫」って心から思える安心感ほど重要なものはないと思ってる。特に自己肯定感高くない人ほど「これいったらどう思うかな…」といちいち相手の気持ち考えて病みがちだから、安心できる相手を選んで"心の健康"を選ぶの超大事。
681
『一人暮らししてない男は絶対ヤダ』と決めて婚活してたのに、26年親と一緒に住み続けてた夫と結婚した理由は、夫の優しさに触れて"実家に住んでるかなんてどうでもいい"と本気で思えたから。条件を考えておくのは大事だけど、本当に譲れない条件は"当てはまった瞬間好きじゃなくなる項目"だけだと思う
682
彼氏と揉めない伝え方
①相手の苦労を代弁する
②自分の意見を述べる
③相手の意見を聞く
自分の意見をより先に「忙しいと思うけど…」など相手の苦労・痛み・めんどくささを代弁すると◎。人は『自分の気持ちをわかってくれる人の話に耳を傾ける』から【相手の苦労や痛みに理解を示す工夫】が超大事
683
あなたを後回しにする人を、優先しなくていいと思う。こっちが予定合わせようとしてるのに友達との約束詰め込む彼や、後で電話するっていったのに忘れる彼を基準に動いても「会えるかな、話せるかな」と期待したぶん絶望する。会える時間全部大切にしたい気持ちは大切だけど、優先度がズレすぎると辛い
684
人はなりたい私でいさせてくれる人にハマる。この人といると素でいられる、誰も疑わず素直でいられる、穏やかな気持ちでいられる。安心できるよう連絡くれて、不安や嫉妬と無縁の心でいさせてくれる心遣いは宝物。理想の自分でいさせてくれるから会えないと寂しくなるし、また会いたくてたまらなくなる
685
あのときはわからなかったけど、いくら好きで離れがたくても、彼氏のことで毎晩泣くとかずっと彼氏に怒られるかビクビクするとか"異常事態"だと思う。嫌なことは嫌と言えて素直に好きっていって、なんでもないことで笑い合えて、一緒にいるときもいないときも自分らしくいられる人を選ぶほうがいい。
686
素っ気ないLINEがいいのではなく「同じ温度感でやり取りできる人」「必要以上に悩まず送れる人」「会えなくても機嫌が変わらずいつも通りな人」「忙しくて余裕がなかったとき責めてこない人」がいいってことだと思う。そこを勘違いして、自分の都合が悪くなるたび素っ気なくするのは、普通にわがまま。
687
彼の本命であり続ける人は【大事にしなきゃ】と思わせるのが上手。「嫌なことは先に言う」「私を傷つける人と一緒にいないと決めてる」「他の人にも超好かれてる」だから「大事にしなきゃどっか行くよな」ってわかるし頑張れる。逆に、いつも後回しにされる人は「何しても離れていかない感」がダダ漏れ
688
狙った人と付き合える人は、例外なく自分から行動してると思う。自分から連絡先聞いたり「ここ行ってみたいんですよね♡」と相手が誘えるよう種まきしたり「〇〇さんと一緒に行きたい」とさらっと言う。しかも日頃から自分の理想の人に似合う自分になる努力もしてる。人が羨む結果出す人は行動量が多い
689
大好きな人にフラれるって超貴重な経験だと思う。大好きな人が望むなら…と自分の涙飲み込んで笑顔でバイバイして、思い出に潰されそうになりながら毎日過ごして、彼に彼女ができてまた落ち込んで…傷つくし地獄でしかないけど、傷ついたぶん当たり前の幸せに気がつける人になれる。痛み知る経験は宝。
690
トラブルを笑いに変えるセリフ
こっから逆転する
これ思い出になる
逆に面白しろいな
ウケるネタの収穫
これはこれでアリ
盛り上がってきた
貴重な体験だった
レベルアップした
一生笑えそうだわ
人生がもうギャグ
神様私を試しすぎ
友達 家族 同僚 先輩達の名言を短くまとめた。言葉は人を強くする
691
【復縁して、結局別れて学んだこと】
「タイミング最重要」「寂しくて復縁は時間の無駄」「別れて大切さ知る人より最初から大切にする人」「一度ウソつかれると全部ウソに聞こえる」「人はなかなか変わらない」「一度失った信頼関係の回復は相当な努力が必要」「お互い変わらないと復縁後 また別れる」
692
「本人に聞いてみるのはどう?」とアドバイスすると『そしたら今の関係が壊れそうで…』という不安よく聞くけど「どう思ってるか?」「どういう意味か?」って聞いたくらいで壊れる関係ならいっそ壊れる覚悟で今聞いた方が良いのでは?といつも思う。一言で壊れる関係なら、時間の問題でそのうち壊れる
693
愛嬌って素直な振る舞いのことかなと思う。嬉しいなら喜ぶ、悲しいなら泣く、教わったら実行する、すすめられた本を読むとか、目の前のことを素直に受け取って生きるみたいな。大人になると損得考えて、駆け引きして、プライドに邪魔されて、素直が難しい。何もなくても素直なら許されるし可愛がられる
694
彼氏に浮気されて別れましたって『お疲れ!乾杯!』でしかない。今は悲しいかもだけど、すぐ他の女になびく人と結婚しなくて大正解だし、嘘ついて他の女と遊ぶ嘘つきマンと財産共有とか無理だし、どんな言い訳があろうと、普通にダメなもんはダメだから。誠実じゃない人と縁が切れたら新しい門出に乾杯
695
「このままじゃダメだ」って自分で離れる勇気で恋愛運は爆上がりする。傷つけられてるのに「好きだから」「優しくしてくれたから」って悪いとこに目をつぶって我慢しても、結局苦しいが続く。離れてすぐは辛いけど傷つくよりずっといい。今日の悲しみも虚しさも、笑い話に変わる最高の出会いが待ってる
696
恋愛相談聞いてて思うけど、恋愛うまくいってない人ってマイナスの憶測がすごい。本当はこうなんじゃないかって彼のSNSやLINEの一言とかみて嵐のように一喜一憂してるんだけど、その1番の原因は"暇"なのかなと思う。やっぱり女の人は彼より自分に夢中になって忙しくしてる方がうまくいく人多いと思う。
697
恋愛でうまく行きたいなら、とにかく自分の人生を充実させるに限る。趣味を楽しむ、友達とたくさん笑う、仕事に打ち込む、勉強して新しい世界を知るなど勝手に楽しむ。そうすれば「この人がいなきゃ私には何もない」なんて変な男性に縋りつかなくて済む。充実した毎日は"苦しい恋愛を切り離す力"になる
698
🕊人生が上手く回りだす
ゆる強メンタルの持ち方✍️
人は人、私は私
白黒つけずグレーを楽しむ
楽しめないグレーは即切る
後悔したら学びに変換する
分かり合えたら超ラッキー
復讐ではなく許して忘れる
ときには流れに身を任せる
全てがベストタイミング!
誰より自分に優しく生きる
まいっかと呟く
699
受け身すぎる恋愛は、悩みが尽きないと思う。嫌われるの怖くなるし、何考えてるかわからないと悩むし、私が我慢すればいいと溜め込んで、常にモヤモヤしちゃって、言いたいことが言えないし、別れる決断もできない…言葉を選んで伝える勇気は常に必要だし、それでもダメなら仕方ないと腹括る勇気大事。
700
一緒にいて心地よい人は【イヤが似てる人】だと思う。傷つく言葉を放つ人、喜んでるときバカにしてくる人、やたら失礼なこと言う人とは、ずっと一緒にいられない。なにに喜び、どんな言葉を使い、どこまで礼儀を重んじるのかなど、"生き方"に共感できるの大事すぎ。あまりに違う人とは一緒にいられない