米林宏昌(@MaroYonebayashi)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
マーニーの初期デザイン。 デザインのモデルとしては人物だとピンと来なくて、人形とか天使の絵とかを参考にした。 ブロンズの髪を何か美しく描けないかなあと考えてた。
52
外側から鍵がかけられる部屋があるのが怖い。 昔、精神的な病気を持った人を閉じ込めていた部屋、と脚本の宮崎監督。 築80年のこのお屋敷にどんな歴史が…?
53
今晩は千尋が放送されるのですね。 おととしにツイートして計らずも盛り上がってしまった「シーラカンスの胃袋づめ」 僕の記憶だけにあって確認が取れてないので公式さんに確認とってほしいなぁ… こんな変なワード、勝手に妄想しないはずなんだけど。。
54
翔と初めて顔を合わせるシーンは脚本に「クライマックス!」と書かれていた。 僕なりにゾクゾクするシーンにしてみたけど、どうだったかなぁ。 アリエッティは言葉を出さないけど、彼女の気持ちを中心にしたつもり。
55
金沢美術工芸大学の学生さんと一緒に短いアニメーションを作りました。アイデアやデザインの段階から参加してくれて楽しいものになったと思います。 課題の合間をぬって作業してくれた学生さんたちには感謝です! そのうち大学のHPなどで発表されると思いますが、今しばらくお待ちを…!
56
今週は #金曜ロードショー で #思い出のマーニー を放送します。 放送に向けて小話をツイートしようと思います。よろしくお願いします。
57
杏奈とマーニーの関係をどこで気付くかは、人によってばらつきがあるみたい。全然わからなかったという人がいると良くないと思ったので、出来るだけ丁寧にやったつもり。 初見でいい具合に驚けた人はラッキーです。#思い出のマーニー
58
僕はキャラクターや場面を描き、岸本さんは脚本を、Aさんは美術設定を描く。 少年はやんちゃな感じ。取って捕まえそう…家々を見下ろす構図は本番でも生きてますね。
59
6月24日 初号試写。後ろの席で宮崎監督が観ていてドキドキだったけど、観終わった後に「良かった。泣いちゃった」と喜んでくれて、ほっとした。 ポピーの花畑もスピラーの木苺もアリエッティの去り方も気に入ってくれた。(まあカメラがあるからそんな悪くは言わないかも?)
60
前回は自分が原画を担当したシーンをアップしましたが、今回のラインナップにはあまりないですね… ハウルの初登場シーンとか、輿にのって城へ向かう荒地の魔女とか、崖の下で泣くソフィとかを描きました。 犬のヒンが好き。 修正でソフィの涙を増量されてビックリでした。
61
入ったときには最初のタタリ神のシーンの作業は終わっていたけど、とても大変な作業だったと先輩たちから聞く。1日に1枚しか描けない密度… 物語後半の乙事主のタタリ神はちょびっとだけ描きました。 蛇に筆タッチをつけていた美術の方の絵皿が固まって鍾乳石のようになってた。
62
美味しそうに焼けるチーズパンはアルプスの少女ハイジのシーンから「借り」たもの。 ハイライトがつるっと出るだけであんなに美味しそうに見えるなんてすごい。
63
草の中を走るアリエッティを描かなきゃダメなんだ、と宮崎監督に以前言われていてこれは大変だ…と覚悟しながら絵コンテにシーンを入れた。 そういえば小トトロの登場で草の中を走っていたなと、見返してみたのだが草の中を歩いているのは最初のちょっとだけで→つづく
64
8月28日に「借りぐらしのアリエッティ」が金曜ロードショーで放送! しばらくしたらまた小ネタツイートします~ #金曜ロードショー #借りぐらしのアリエッティ #ジブリ kinro.ntv.co.jp/lineup/20200828
65
やらなきゃいけないことがあるので今日はこれだけ。 何かの雑誌のために描いたやつ。 制作も佳境に入るとこんな幻覚が…!
66
エンディングはショートカットバージョンかな? プリシラアーンさんの Fine on the outside.はいい曲なので是非フルで聴いてくださいね。 僕の独り言にここまでつきあってくれた方、ありがとうございました!           米林宏昌 #思い出のマーニー
67
物語に出てくる事象には意味が込められているはずですけど、打ち合わせでは言ってくれないこともあるので想像して膨らませて補います。 「二郎の紙飛行機は菜穂子への想いですか?」と質問したけど、「そんなのはいいから紙飛行機の軌道をちゃんと描いて」と。
68
「入れたいけどどうしても入らないシーンてのはある。銭婆のところへ行く電車の車窓に銀河が流れていくシーンを入れたかったけど、入れられなかった」 と後に宮崎監督が話していました。銀河鉄道のイメージもあったのかも知れません。
69
人間の動きを作るのなら、描かなきゃいけない絵というのはあると思います。(↓ポーズはいいかげんです…)
70
SNS用にダイジェストを編集してみました。 #金沢美大アニメ  ↓完全版はこちら。 kanazawa-bidai.ac.jp/with-all-our-h…
71
当時の写真から。 おそらくこちらがコルマールかな? 梁を露出させてその内側に漆喰を塗る独特の壁の建物たち。 川沿いの風景は本当に可愛くて😊
72
必要な絵があればこんな感じに原画だけでも動いて見えます。
73
一番初めの頃に描いたアリエッティ。 人形みたいなイメージで描いてる。 日本に舞台を移すということで、拝借するものも身近なものを考えていた。
74
ちょっとだけ参加しました。お楽しみに! それにしても「風立ちぬ」が10年前というのがビックリ。そんなに経つのか… twitter.com/jp_ghibli/stat…
75
今日は高畑勲監督の命日ですね。 僕が高畑監督の作品にたずさわったのは、「となりの山田くん」に動画としてだけ。かぐや姫のときも誘われたけどマーニーの準備で参加できなかったんですよね…。参加したかったなあ。 絵は2002年にカレンダー用に僕が描いたもの。