米林宏昌(@MaroYonebayashi)さんの人気ツイート(古い順)

1
高校のときの友人と一緒に絵本をつくりました! 「生ごみからエネルギーをつくろう!」 牛の胃袋をペットボトルの中につくる!? 作者の多田先生が子供たちに行なっている実験授業を絵本にしたもの。 未来の地球のことを考えた、いい本なのでぜひ! 本日2/17発売です! shop.ruralnet.or.jp/b_no=01_540192…
2
金曜ロードショーで4月3日に思い出のマーニーを放送するみたいですね! 実況しようかなー #思い出のマーニー #ジブリ #金曜ロードショー kinro.ntv.co.jp/lineup/20200403
3
今日2月29日は美術監督の男鹿和雄さんの誕生日です。 お誕生日おめでとうございます! いつも素晴らしい背景をありがとうございます!
4
4/3に #思い出のマーニー#金曜ロードSHOW で放映されるということで記念に。 原作を読んだあとにはじめて描いたマーニーとアンナ
5
マーニーの初期デザイン。 デザインのモデルとしては人物だとピンと来なくて、人形とか天使の絵とかを参考にした。 ブロンズの髪を何か美しく描けないかなあと考えてた。
6
杏奈は自分のことをはっきりと言わない女の子なので、原作にはない絵を描く子という設定にした。容易に語らない杏奈の心をお客さんに見える形にしたかった。
7
僕が思いでのマーニーで描きたかったのは2点。 「マーニーの温もり」と、「湿地の体感」
8
#金曜ロードSHOW 放送にむけてひとりごと中。記憶もあいまいなので間違えてるかも…! #思い出のマーニー #ジブリ
9
こちらは作画監督の安藤雅司さんが最初に描いたマーニーと杏奈。 かぐや姫の物語の原画で忙しかった安藤さんとやりとりしながら作っていった。
10
「女の子は、さっと、アンナのウエストに腕をまわしました。二人は息を止めました。アンナは、だれかと、こんなに近々とくっついたことは、今まで一度もありませんでした。」(原作より) アニメーションにするなら、これをやらなくては!
11
杏奈とマーニーの目は表現として大切にした部分。特に杏奈はあまりしゃべらないので目で語ってもらっている。 原作はモノローグでアンナの気持ちがたっぷり書かれているが、映画ではそれをやらないことにした。少ない言葉と表情だけでやる。
12
キャラクター対比表。 これは色決めのために着色したもの。 まず、杏奈の服を黒に決めた。 全体的にわりと落ち着いた色合いですね。(とくに彩香が登場するまでは)色のバリエーションはマーニーの衣装替えにとっておいてある。
13
マーニーの服のバリエーション。 登場するたびに印象が変わっていろんな一面を見せる。 杏奈のカチコチな心はマーニーに出会うたびに変化してゆく。
14
再来週、放送です。よろしく! #思い出のマーニー #金曜ロードSHOW #ジブリ
15
タイムラプスもアップしときます。
16
やらなきゃいけないことがあるので今日はこれだけ。 何かの雑誌のために描いたやつ。 制作も佳境に入るとこんな幻覚が…!
17
今日の金曜ロードショーは「魔女の宅急便」ですね。 タイトルが出るまでの10分弱にキキの性格、育った環境、魔女のルールなどが簡潔に入っていてさすがという絵コンテ。 アリエッティのときに参考にして観たなあ。
18
来週放送!観てね!
19
思い出のマーニー×種田洋平展 縮尺模型と実物模型を織り交ぜた空間の中で、映画の世界を追体験できる何とも贅沢な展示。 作り込みがすごい。
20
マーニー公開に合わせて出した画集から。 落描きを集めたものだったけど、値段を聞いて申し訳なくて忙しかったけど何枚も描き下ろした。 「汚れなき悪戯」というタイトルは鈴木Pがつけた。(ちょっとはずかしい…)
21
マーニーと杏奈。 釧路で展示会もやりました。 ご当地グルメのスパカツを食べて、めっちゃお腹いっぱいになった思い出。
22
初めての人も、何度も観てる人も観てね! twitter.com/kinro_ntv/stat…
23
ジブリから今日LINEスタンプが出たみたいですね。 マーニーと杏奈もいるようです。 アリエッティのスタンプは、スタンプをよく活用しているうちの奥さんの監修のもと、僕が原画を描きました。
24
明日、「#思い出のマーニー」本放送中に解説ツイート予定〜。 でもツイート読みながら映画観るのって難しいですよね。 勝手にしゃべってるので、気が向いたらみてね。
25
今夜9時、#思い出のマーニー 放送です。 金曜の夜だけど、外に出歩かずに家で映画を見よう! #金曜ロードSHOW #ジブリ twitter.com/GhibliML/statu…