26
27
28
30
長々とツイートを見てくださったみなさん、ありがとうございました。
「借りぐらしのアリエッティ」は、はじめての監督作品で振り返ってみても反省点だらけですが、主人公たちの未来への希望を美しい世界の中で描きたいという思いを込めて作った作品でした。
31
ちなみに「耳すま」や「千ちひ」も言わないですね。でもこれは社内での話なので、みなさんは好きなように呼んでいいと思いますよ。
33
34
35
36
僕からも花カゴを!
#おちょやん
37
38
今日9時金曜ロードショーにて「#借りぐらしのアリエッティ」放送!
リアルタイムツイートする予定です。
前に作ったアニメーションを連番で並べました。
切りとってパラパラマンガを作ろうー
39
マーニーがなかなか開けられなかった青い窓をあっさりと開けて突然登場する彩香(さやか)。彼女は内側とか外側とか関係ない女の子。
杏奈の閉じた扉を開くのは案外こういう子。
杏奈にとってのパートナーはやがてマーニーから彩香へと移っていく。
#思い出のマーニー
40
43
44
@kurosuke4313 え、載ってなかったですか?
じゃあレイアウトに書いてあったのかな?千尋では新人には宮崎監督がレイアウトを描いていたので。
45
46
絵を描くシーンから始まっているのだし、絵で終わらなくては。
頼子からもらった色鉛筆で塗られたマーニーの横顔。
いろんなものを、受け入れて許せた証。
#思い出のマーニー
47
49
今日の金曜ロードショーは「魔女の宅急便」ですね。
タイトルが出るまでの10分弱にキキの性格、育った環境、魔女のルールなどが簡潔に入っていてさすがという絵コンテ。
アリエッティのときに参考にして観たなあ。
50
サイロに向かう道の途中、彩香に声をかけられるとマーニーの姿が消えてしまう。
マーニーにとって杏奈は和彦になってゆき、杏奈にとってのマーニーは彩香に置き換わっていく。
#思い出のマーニー