米林宏昌(@MaroYonebayashi)さんの人気ツイート(古い順)

176
SNS用にダイジェストを編集してみました。 #金沢美大アニメ  ↓完全版はこちら。 kanazawa-bidai.ac.jp/with-all-our-h…
177
明けましておめでとうございます! 今年も張り切って仕事します。よろしくお願いします!
178
大塚康生さんが亡くなったんですね… ジブリ入社3年目くらいに若手に原画の授業をしてくださいました。面白いエピソードをはさみながら、わかりやすく原画のノウハウや心構えを教えてくれました。一生の宝物です。 ご冥福をお祈りします。
179
近年はデジタルで描いてたけど、やっぱり鉛筆と絵の具はいいな。 今はちょっとアナログで描いてます。 (下のはずっと前に描いたやつ)
180
これは珍しい 6つ葉のクローバー!
181
僕からも花カゴを! #おちょやん
182
「思い出のマーニー」で七夕のシーンを描きましたが、北海道の七夕は8月なのでこのシーンは今日じゃないんですねー。🎋 ハロウィンのようにお菓子🍬をもらいに行ったり独特の文化があって面白いので作中に入れました。
183
IOC、スタジオポノック共同制作 オリンピック短編アニメーション 「Tomorrow's Leaves」 百瀬義行監督 配信スタートしているようです! 「思い出のマーニー」「メアリと魔女の花」の村松崇継さんが音楽を担当しています。 ステキな物語をぜひどうぞ! m.youtube.com/watch?v=sooT56…
184
テレビでは熱戦が繰り広げられてますが、近所の6歳の女の子が「思い出のマーニー」をとても気に入ってくれたみたいでお手紙をもらってほっこりしています。そして面白いのが→つづく
185
サンが屋根から落ちて着地したあと起き上がるカットが僕の初動画。 #もののけ姫
186
担当動画で覚えてるのは… サーン!どこだー!サーン!のアシタカのアップ。 イカンイカン!と首桶の輿をかついだ4人がクルクル回る。 暴走する乙事主さまと並走して走るサン。…など TVを見てる人は見つけてみてね😊 #もののけ姫
187
今日は「猫の恩返し」を放送してますね。 この作品は別班にいたので参加してないんです… 主役の池脇さんが宮崎監督に挨拶に来たときに、同じコーナーにいた僕は勇気を出して「大阪物語」のパンフレットにサインを書いてもらったのです。→
188
→そうしたら宮崎監督が「ジブリの恥知らずです」と言うので、別れ際に池脇さんは「さようなら、恥知らずさん!」と笑顔で😊 よい思い出です☺️
189
「風立ちぬ」は「ポニョ」とは一転して影もしっかりついたコッテリ作画です。 二郎のメガネ周辺が面白いです。 止まっている部分も合成を使わずに同トレスにして息づいてる感じにしてます。(動画の人は大変だったでしょう)
190
青年の二郎の三等車と二等車のシーンは原画やりましたね。
191
後半だと菜穂子がいるベランダに紙飛行機を飛ばすシーンとかも原画をやりました。大人の菜穂子はなかなか監督の思うような動きが描けなくて苦労したなぁ。 でも菜穂子が帽子をキャッチするシーンと二郎がキャッチするシーンと両方描けて満足☺️
192
「風立ちぬ」は途中で「マーニー」の制作に入るので抜けることになります。 そう言えば、原画を描きながら脚本をやり取りしていたのでした。 そんな中、設計家の物語に携われていろいろ精神的な支柱になりました。僕は二郎のように天才じゃないけど自分なりに頑張ろうと思った。
193
映画を観たうちの奥さんが、震災の時に助けた菜穂子が本物の菜穂子で、再会以降の菜穂子はすべて二郎の妄想と言っていて、なるほどそうかもしれない…と思ったけど、どうでしょう?
194
物語に出てくる事象には意味が込められているはずですけど、打ち合わせでは言ってくれないこともあるので想像して膨らませて補います。 「二郎の紙飛行機は菜穂子への想いですか?」と質問したけど、「そんなのはいいから紙飛行機の軌道をちゃんと描いて」と。
195
下から見あげた菜穂子がベランダにいる建物を普通にパースを取って描いたら、「せっかく絵に描くんだから面白く描け」と、菜穂子との距離感が出る絵に修正される。 そこで、ああ、そういう意味だったのかと気づくのです。
196
とある教室で小学生たちにアニメーションの授業をやってきました。 いろんな絵を見せながらだったので楽しくは聞いてるようだったけど、 彼らのこれからの人生に役に立つことがあるだろうか…?
197
昨日のツイ、興味を持ってくれてる人がいたのでちょろっと… 今ではデジタルで描く人が増えましたが、まだまだアナログで描く人は多いです。 原画の人は実写でいうところの役者。打ち合わせではこちらが求める芝居を伝えます。
198
実際に使用した素材を出すと問題ありそうなので、略図で。 連続した絵とタイミングが書かれたタイムシートのセットでひとつのカットの完成です。 質問があれば聞きますよ。
199
美術というのは背景のこと。 美術もデジタルで描くのが主流になっていますが、味わいがある手描きにこだわって絵の具と筆で描いてる人はたくさんいます。 美術監督には美術ボードというラフ画で全シーンの色味を決めてもらい、各スタッフに作業してもらいます。
200
仕上げとは色塗りのことです。 メアリは夜のシーンが多かったので次々と光源が変わって色を決めるのが大変でした。 動画と美術の両方の素材がそろわないと塗れません。たいてい作画の方が遅れます。 撮影さまにはお世話になりっぱなし。いつも撮影の技術で画面のレベルを上げてもらってます。