202
頼子から教えてもらって上手に包丁を扱える杏奈。
血が繋がっていてもいなくても受け継がれるものはある。ただ当たり前になってて、気付いてないだけ。
気づくことができれば、感謝したり、優しく振る舞えたり、人として一歩成長することができるのでしょう。
#思い出のマーニー
203
ワルツ調のアルハンブラの思い出に合わせて、ダンスをする2人。
はじめは外国語の歌を歌ってもらうつもりだったけど、いろいろな都合でハミングに。
原作にはなかったけど、せっかく映像化するのだからこういうシーンで彩りを加えなきゃね。
#思い出のマーニー
204
マーニーが知らない男の子と踊っているのを見て嫉妬する杏奈。
原作でもアンナはエドワードに嫉妬をして「普通の顔」に戻ってる。
#思い出のマーニー
205
マーニーは自分の髪につけていたムシャリンドウの花を杏奈の髪にさす。
これも2回目の人ならその意味はわかるかな?
ムシャリンドウの花言葉は「凛とした」リンドウは「あなたの悲しみに寄りそう」らしいですね。(そこまで考えて選んでないが…)#思い出のマーニー
208
「もう少し上手に漕げると思ってた」と笑うマーニー。
「私も…そう思ってた」と照れて笑う杏奈。
ここ、すきなんですよね。
#思い出のマーニー
210
はじめて杏奈とマーニーが対面するシーン。夜だけどこのシーンは暗い色にしたくなくて、杏奈がボートを漕いでこちら岸に来るまでの間にちょっとずつ明るくしていっている。
#思い出のマーニー
211
*初見の方注意
このシーンで杏奈が抱きしめている人形がマーニーなのではないかと、多くの方々が思った様ですが、あまり意識はしませんでした…
でも杏奈がマーニー像を作り出すときのよりしろになった可能性はあるかもしれません。#思い出のマーニー
212
214
216
217
218
明日、「#思い出のマーニー」本放送中に解説ツイート予定〜。
でもツイート読みながら映画観るのって難しいですよね。
勝手にしゃべってるので、気が向いたらみてね。
220
初めての人も、何度も観てる人も観てね! twitter.com/kinro_ntv/stat…
222
225
今日の金曜ロードショーは「魔女の宅急便」ですね。
タイトルが出るまでの10分弱にキキの性格、育った環境、魔女のルールなどが簡潔に入っていてさすがという絵コンテ。
アリエッティのときに参考にして観たなあ。