米林宏昌(@MaroYonebayashi)さんの人気ツイート(いいね順)

101
後半にはデジタル彩色も取り入れられ、作画の作業を終えた新人チームはお手伝いをしました。 このシーンあたりだったかな? 普段の作業が色がない作業なので楽しかった。
102
SNS用にダイジェストを編集してみました。 #金沢美大アニメ  ↓完全版はこちら。 kanazawa-bidai.ac.jp/with-all-our-h…
103
11年前の今日、僕は「コクリコ坂から」の原画をやっていました。大きく揺れたのはQAR室で動きのチェックをしているときでした。一緒にいた動画の方と揺れがおさまるのを待って会社の全員が近くの公園に避難しました。余震で電線が大きく揺れていました。
104
→そうしたら宮崎監督が「ジブリの恥知らずです」と言うので、別れ際に池脇さんは「さようなら、恥知らずさん!」と笑顔で😊 よい思い出です☺️
105
マーニーとずっと一緒にいると現実世界がぼんやりしてきて、現実世界を思い出すとマーニーが消えてしまう。 現実と夢の綱引きみたいに。
106
「ジブリがいっぱい監督もいっぱい」 BOXを1箱いただきました。 7人もの監督の作品が1セットになるなんて、ジブリならではですね。 各監督のコメントや描き下ろしイラストなどが掲載されたブックレットつき。 「海がきこえる」とか随分みてないのでふつうにうれしい。
107
「猫の恩返し」は参加してないんです。 「めいとこねこバス」という美術館用の作品と併映の「ギブリーズ」をやってました。 「ギブリーズ」は個性的なアニメーターの仕事が見られて面白いです。
108
映画を観たうちの奥さんが、震災の時に助けた菜穂子が本物の菜穂子で、再会以降の菜穂子はすべて二郎の妄想と言っていて、なるほどそうかもしれない…と思ったけど、どうでしょう?
109
美術監督の武重さんから、アリエッティたちが立っている棚の部分と遠くに見える台所の色系を変えた方がいいのではないかと提案を受ける。 近くはセルリシアン系で遠くはコバルト系。 同じ青でも幅がある。 巨大な空間を色で表現する一つの方法。なるほど…!
110
どうしてアリエッティの家がゴミの山になったかは語ってませんが、おそらく小人の痕跡を残さないようにポッドがやったんでしょう。 いざとなったときに破壊できるように仕掛けがあったのかなぁ。
111
ラストエンペラーでシーンによって画面の色を染めているのが好きだったので、アリエッティでもやってみようと思った。 僕自身派手な色合いが好きなので、それぞれのシーンでいろんな色に染めてカラフルな印象が残るようにした。
112
何かに似た岩もあるそうです。🌱☂️ 地元にこんな名所があったなんて知らなかったなぁ。
113
アリエッティのために走る翔とそれを気遣うアリエッティ。 他の人のことを思いやることは美しいね。
114
宮崎監督が描いたこねこバスのリピート横走りは面白かったです。 監督曰く「この走りの中にアニメーションのごまかしとテクニックが詰まってるんだ」 6本の足を動いてるように見せるとなると結構難しくて、下手にやると別の足に移ってしまったり戻って見えたりするわけです。
115
角砂糖の下の紙切れを気にしつつも見ないで足早に床下へ戻ってゆくアリエッティ
116
本当はすごい身体能力でこの弓も使えるんだろうけど、この話ではスピラーの能力を全然披露できなかったなあ。 でも今後いろいろな危険な場面でアリエッティを守ってくれるのでしょう。 (スピラーの挙動については脚本にはないオリジナルな部分が多い)
117
ソフィーの愛の力すごかった。 ジブリの新情報はない。来週出るのかな? 来週は「思い出のマーニー」。 こちらも愛の物語です。 ぜひ、ご覧ください! twitter.com/kinro_ntv/stat…
118
調子に乗っているアリエッティと、慎重に自分の考えを示すポッド。 「挑まなくてもいい危険というものもある」という台詞は脚本にはなかったけど、この後の展開のためにもポッドの考え方を明確にしておきたかった。 アリエッティは今後もこれを理解することはないんだろうな。
119
小人ならではの物理現象を描くなら水はうってつけ。大きな水滴はいろんなところに登場させてる。ポスターとか。お茶のシーンとか。 もっと小人遊びたかったけどそればっかりやってても話が進まないし…
120
Clipstudio を勉強中。 楽しい!
121
マーニーと杏奈の会話だけで10分ほど続くシーンもあり、アルレコは何日も長い時間かけて収録しますがお二人ともエネルギー溢れる演技をしてくださいました。 物語の最後にはかなり感情的になるシーンもあり、演じているのを聞いて涙が出てきます。
122
ニーヤに念を送るアリエッティ。 「わかった」と受け取るニーヤ。 長年追いかけっこした仲だけど、通じ合っていたんですね。 どんなメッセージを送ったんでしょうね。
123
仕上げとは色塗りのことです。 メアリは夜のシーンが多かったので次々と光源が変わって色を決めるのが大変でした。 動画と美術の両方の素材がそろわないと塗れません。たいてい作画の方が遅れます。 撮影さまにはお世話になりっぱなし。いつも撮影の技術で画面のレベルを上げてもらってます。
124
そして作品に触れることにより、お客さんの心が思った以上に大きく動くことを知りました。(とくに子供たちは) 正直すこし怖くなりました。 自分が知らない誰かが発信したものによって傷つくことはないだろうか、と想像することが大切だとあらためて思います。
125
ネズミ駆除業者の力を借りて小人を捕まえようと考えているハルさん。 昔小人を見たことがあるけど誰も信じてくれない、捕まえて本当なんだと証明したい!というのがハルさんの考え。(これを作中でもうちょっとはっきりとハルさんに言わせておけばよかった…今さら言ってもね)