Yuki FURUSE 古瀬祐気(@ykfrs1217)さんの人気ツイート(いいね順)

低年齢の子どもがワクチン接種の対象でなくこれまでの既感染者も少ないために相対的に感受性者(=免疫のない人)の割合が大きいためであると思われる。飲食店の時短営業やテレワークの推進などは大人をターゲットとした対策であり、
厚労省アドバイザリーボードに、マスクに関する知見(review)が提出されました。同時に、卒業式に関する文書も出ています。専門知の提供を求められたときに、知見と見解が分かれて出されたのはとても良かったんじゃないかなと思います mhlw.go.jp/content/109000… mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
Nature誌。研究はどんどん"革新的(CD5値が高い)"でなくなってきている。論文は年々増えているが、それは"過去を踏襲した研究(CD5値が低い)"だけ。原因は研究者がカバーできる知識の範囲が減ったから。科学が衰えているわけではなく、科学が"そういうもの"になったと言える nature.com/articles/s4158…
EasyPubMedicineっていうChromeの拡張機能がありましてね、これを入れてからPubMedを開くと検索結果と一緒にみんなが大好きないんぱくとふぁくたーとか、大学が契約してなくても論文が読めちゃう「Sci-Hub Link」ボタンとかが出現してとってもアレです chrome.google.com/webstore/detai…
そのような対策を強化しても子どもたちの間で感染伝播が維持されてしまうことで、全体として感染者数の下がりが鈍くなっている ②世代期間が短いため、接触者調査や広い検査によって感染者を早期に見つけて隔離する対策の効果が薄れている。(一方で、世代期間が短いと、
新型コロナのゲノム情報が公開された5日後にはワクチンを作って(現モデルナ社)、その成果をもとにNatureとNEJMを筆頭で出したポスドクが、来月からHarvardの助教授に。これも、ひとつのアメリカン・ドリームだよなぁ hsph.harvard.edu/news/press-rel…
【実効再生産数の誤解と付き合い方】 buzzfeed.com/jp/yutochiba/r… 伝えたようと思っていたことと、千葉さん @ForzaYuto が取材したかったことが、本当に偶然に合致したので記事にしていただきました。 1/3
ファイザーとモデルナ、どちらがいいの? 2回接種後の効果は両者でほとんど差がありません。ちなみに、蓄積されてきた最新のデータから「免疫のつきにくい人」や「1回目」での効果を見ると、モデルナのほうがちょっとだけよさそう。たぶん、含まれるmRNA量の問題(モデルナのほうが3倍多い) 1/2
ひさしぶりに、「変異株に詳しいおじさん」してきました。
再掲だけれども、1か月以上前(7/5)に行ったプロジェクション。この7日間の実際の重症者数とシミュレーション結果は、さすがに本人もひく。 すごいのは自分ではなくて、100年ちかく前に理論を確立したKermackさんとMcKendrickさん。でも、そろそろ前提条件をくずして、下向きに外れようず!!
きてほしくないけれどくるかもしれない第6波に向けて、医療需要(重症者数や必要な確保病床数など)を予測・推定するためのツールを公開しました。 github.com/yukifuruse1217… 1/4
ある。これによって、第6波が下がりにくくなる、あるいは下がったとしても早い段階で第7波がきてしまうかもしれない。 ④伝播力が高く、従来のオミクロン株(BA.1)とも免疫的に異なるBA.2が国内で広まり始めている。今後、対策を緩和していく過程でBA.2の影響も加わると、
ぼくは西浦先生ほど強くないので、予防線を張っておきたいくらいには、ちょっと疲れました…(弱々しい表情) ↑ 参考文献:「西浦博の挑戦ー新型コロナからいのちを守れ」
高齢者施設や家庭内感染でのクラスターが制御しにくくなっている ③ー2感染をひろげやすいと言われている若年~中年層は昨年の夏ごろに一斉にワクチンを接種して第5波の制御に大きく貢献したが、逆にそれから半年程度たったこれからは集団としての免疫の効果が急激に落ちていく可能性が
【アルコールを適度に摂取するひとに脳卒中や心筋梗塞が少ないのは、アルコールが体に良いのではなく、「適度に摂取できる」ひとのライフスタイルがいい感じに健康的なのでアルコールの悪影響を上回っているだけ】jamanetwork.com/journals/jaman… そんな…。いい感じのライフスタイルを心がけよう。←
さて、東京における新型コロナの流行プロジェクションです。ご査収ください。 もっと詳しく知りたいかたは、 → github.com/yukifuruse1217…
イギリスで、コロナ禍がはじまって最初の死亡者が報告されてから、ついにはじめて1日あたりの死亡者数ゼロを達成! twitter.com/BNOFeed/status…
【よく受ける質問/批判】 「新型コロナは新しいウイルスでそれまで存在しなかったものなのに、その"専門家"だっていうおまえらは何なんだ!?」 たしかに… ぼくらは、僕らは新しいか古いかに関わらず、感染症の対策を考える専門家なのです。というわけで、そんな一面をリプでご紹介。 1/3
有効性と安全性が確認されたので、12~15歳へのワクチン接種もおそらく来週に認可されるアメリカ。 「ほかの国では医療従事者や高齢者の接種ですらまだまだなのに、それを私たちの国でリスクの比較的低い人のために使っていいのか」という議論が起こっているらしい。(まぁ、使うだろうけど。)未来…
①ワクチン接種済みで感染した人が軽症で済んでいるだけで、ワクチン未接種者であればオミクロンの病原性はデルタの60%以上はあると報告されています(imperial.ac.uk/media/imperial… / medrxiv.org/content/10.110…) ↓
クラスター班に所属する研究者から「どんな年齢や性別の人が、どんな年齢や性別の人に、いつごろ感染を広げたのか ~第2波までの解析~」という論文(ijidonline.com/article/S1201-…)がでました。 1/3
【下がりきらずに“第7波”も?】 予言じゃないけれど、「ピークを迎えたらそれで終わりってわけではないかも…」というお話です。それにしても、たるんだ(眠そうな)顔をしている。シャキッとせねば! www3.nhk.or.jp/news/special/s…
②後遺症に関して。これまでの株の報告だと10%以上の人で倦怠感が数か月持続します。子供でも同様です。たとえコロナが軽症であっても、感染後は長期にわたって命にかかわる心筋梗塞や脳卒中のリスクが高まります(doi.org/10.1371/journa… / doi.org/10.1016/S2352-… / nature.com/articles/s4159…) ↓
一部の専門家には「緊急事態宣言が出たことの責任を取れ」あるいは「感染を封じ込めなかったことを謝罪しろ」「人殺し!」などものすごい数の誹謗中傷がきています。中には脅迫じみたものもあります。もしかしたら医療従事者や保健行政に関わるかたの中にも… 2/3
接触機会の減少や免疫獲得による感染制御の効果は大きく現れる) ③ー1ワクチンや既感染によって獲得した免疫の効果が、経時的に低下している。特にブースター接種をしていない高齢者では効果の低下が大きく、オミクロン株の短い世代期間と相まって、