426
【明日は海の日】海に出かけたり、海辺で過ごしたりする際は、自分や家族を守るため、避難場所を確認しておきましょう。また、津波警報・注意報を聞いたら、海辺で揺れを感じたら、海辺から離れ避難しましょう。 #いのちとくらしをまもる防災減災 津波から身を守るために data.jma.go.jp/svd/eqev/data/…
427
【津波フラッグ】海水浴場等で「#津波フラッグ」により #津波警報 等が発表されたことをお知らせする取組が始まっています。海辺で、赤と白の格子模様の旗(#津波フラッグ)を見かけたら、直ちに海から離れ、高い場所に避難してください。 #いのちとくらしをまもる防災減災 data.jma.go.jp/svd/eqev/data/…
428
【台風第6号に厳重に警戒!】#台風第6号 は非常に強い勢力で、先島諸島に接近する見込み。週末にかけて猛烈な風が吹いて大荒れの状態が続き、海上では猛烈なしけとなる。暴風・高波に厳重に警戒。大雨にも警戒が必要。台風接近を待たずに早めの対策を! jma.go.jp/bosai/
429
【先島諸島を中心に台風に厳重に警戒!】 #台風第6号 は23日には非常に強い勢力で先島諸島に接近する見込み。24日にかけて猛烈な風が吹いて大荒れとなり、海上では猛烈なしけとなる。暴風や高波、高潮、大雨に厳重に警戒。台風接近を待たずに早めの対策を! 台風情報→jma.go.jp/bosai/map.html…
430
【先島諸島を中心に台風に厳重に警戒!】 #台風第6号 は24日にかけて非常に強い勢力で先島諸島をゆっくり通過していく見込み。暴風、猛烈なしけ、高潮の影響を受ける時間が長く、総雨量が多くなるおそれ。引き続き暴風や高波、高潮、大雨に厳重に警戒。 台風情報→ jma.go.jp/bosai/map.html…
431
【今後の熱帯低気圧の動向に注意】南鳥島近海にある熱帯低気圧が今後台風となり、27日頃に北日本から東日本付近に接近するおそれ。ただし、進路等の予想にはまだ幅があるので今後の情報に注意。台風情報→jma.go.jp/bosai/map.html…
432
【沖縄地方を中心に引き続き厳重警戒!】大型で強い #台風第6号 は、強い勢力を保ったまま東シナ海を北上する見込み。高波や高潮に引き続き厳重に警戒。暴風や土砂災害にも警戒。 台風情報→jma.go.jp/bosai/map.html…
433
【台風第8号の動向に注意】 #台風第8号 は、27日頃には東日本から北日本にかなり接近、台風の発達の程度によっては大荒れの天気や大しけとなるおそれがある。ただし、進路等の予想にはまだ幅があるので今後の情報に注意。 台風情報→jma.go.jp/bosai/map.html…
434
【関東甲信地方から東北地方を中心に台風の動向に注意!】#台風第8号 は発達しながら日本の東を北西へ進み、27日頃には関東甲信地方から東北地方に接近し上陸するおそれ。大雨・うねりを伴った高波に警戒し、暴風に警戒・注意。台風情報→ jma.go.jp/bosai/map.html…
435
【東北・関東甲信・北陸地方では大雨に警戒!】#台風第8号 は、27日に関東甲信地方から東北地方に接近し上陸する見込み。台風の接近に伴い、28日にかけて東北・関東甲信・北陸地方では大雨となるおそれ。大雨・暴風・高波に警戒。竜巻にも注意。あなたの街の防災情報→ jma.go.jp/bosai/
436
【東北地方を中心に大雨に警戒を!】 #台風第8号 は27日夜遅くから28日明け方にかけて東北地方に接近し上陸する見込み。東北、関東甲信、北陸地方では28日にかけて大雨となり、特に東北地方を中心に雨量が多くなるおそれ。大雨、暴風、高波に警戒・注意。竜巻にも注意。 jma.go.jp/bosai/
437
【引き続き大雨に警戒】#台風第8号 は、28日12時には秋田市の東北東にあって、1時間に25キロの速さで北に進んでいる。東北、関東甲信、北陸地方では、台風の影響により大雨となる所がある。引き続き大雨に警戒、強風・高波・竜巻などの激しい突風・落雷にも注意。 jma.go.jp/bosai/
438
【熱中症に注意!】北日本中心に顕著な高温が続いています。今後、北日本に加え東日本でもかなり高い気温となり、西日本を含め広い範囲で猛暑日が続く可能性があります。年間で最も気温の高いこの時期にさらに高温となります。熱中症に注意! #熱中症予防行動 #2週間気温予報 jma.go.jp/jma/kishou/kno…
439
【熱帯低気圧や台風の動向に留意】 先島諸島付近にある熱帯低気圧は、今後、発達して台風となり西日本から東日本に接近するおそれ。台風第9号も、南西諸島や西日本に接近する可能性がある。進路等の予想にはまだ幅があるので今後の予報や気象情報に留意。台風情報→jma.go.jp/bosai/map.html…
440
【熱帯低気圧や台風の動向に留意】 沖縄本島付近にある熱帯低気圧は今後、台風となり7日から8日にかけて西日本から東日本に接近するおそれ。台風第9号も南西諸島や西日本に接近する可能性あり。最新の予報や気象情報に留意。沖縄・奄美地方では大雨、強風、高波に注意。 jma.go.jp/bosai/map.html…
441
【台風の動向に留意】#台風第10号 は、7日午後から8日にかけて東日本に接近し、東日本太平洋側を中心に大雨となるおそれ。高波に警戒、大雨、強風に注意・警戒。 引き続き最新の予報や気象情報に留意。 台風情報→jma.go.jp/bosai/map.html…
442
【大雨・暴風・高波に警戒!】#台風第10号 は、7日夜から8日にかけて東日本に接近する見込み。東日本太平洋側を中心に大雨のおそれ。#台風第9号 は、台風の勢力を維持したまま8日夜には西日本に接近・上陸する見込み。大雨・暴風・高波に警戒。あなたの街の防災情報→jma.go.jp/bosai/
443
【大雨・暴風・高波・高潮に警戒!】#台風第9号 は8日夜には九州に接近・上陸し、その後日本海で温帯低気圧に変わってから更に発達。西日本だけでなく東日本、北日本でも大雨や大しけとなるおそれ。#台風第10号 は現在関東地方に最接近しており、土砂災害に厳重警戒。 jma.go.jp/bosai/
444
【大雨・高潮に厳重警戒!暴風・高波に警戒!】 #台風第9号 から変わった温帯低気圧は、勢力を維持したまま10日には東北地方を通過する見込み。低気圧の中心に加え、中心から離れたところでも大雨、暴風や高波に警戒。 jma.go.jp/bosai/
445
【土砂災害に厳重警戒!大雨・高潮・暴風・高波に警戒!】 #台風第9号 から変わった温帯低気圧は、10日に東北地方を通過し北海道の南海上に進む見込み。低気圧の中心に加え、中心から離れたところでも土砂災害に厳重警戒、大雨・高潮・暴風・高波にも警戒。 jma.go.jp/bosai/
446
【大雨に警戒!】前線が日本付近に停滞し、来週にかけて広い範囲で大雨が長く続くおそれ。これまでの大雨により、西日本から北日本にかけて地盤の緩んでいるところがある。土砂災害に厳重警戒、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒! jma.go.jp/bosai/
447
【前線活動が活発化、大雨への備えを万全に】前線の活動が活発になります。大雨が降る前にハザードマップを確認、安全に避難できる早い段階で避難開始を判断することが重要!雨がやんでも、避難先から家に帰る前に自治体の避難情報や気象情報を確認! #キキクルjma.go.jp/bosai/risk/#el…
448
【大雨に警戒!】活発な前線が日本付近に停滞し西日本を中心に大雨となっている。向こう一週間程度は西日本から北日本の広い範囲で大雨が長く続くおそれ。これまでの大雨で、地盤の緩んでいるところがある。土砂災害に厳重警戒、河川の増水や氾濫、低い土地の浸水に警戒! jma.go.jp/bosai/
449
【最大級の警戒を!】広島県広島市に大雨特別警報を発表。10時00分より記者会見を行います。何らかの災害がすでに発生している可能性が極めて高く警戒レベル5に相当。避難情報や #キキクル を確認して直ちに身の安全を確保してください。 jma.go.jp/bosai/risk/#el…
450
【引き続き警戒!】広島市に発表していた大雨特別警報を警報に切り替えましたが、これまでに降った雨により土砂災害や洪水害の危険度が高まっている地域があります。油断することなく避難情報や #キキクル を確認し身の安全を確保してください。 #キキクルjma.go.jp/bosai/risk/#el…