気象庁防災情報(@JMA_bousai)さんの人気ツイート(新しい順)

551
11日00時53分ころ、地震がありました。震源は宗谷地方北部、最大震度5強を観測。揺れの強かった地域では、危険な場所に近づかないで下さい。この地震による津波の心配はありません。 #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/map.html…
552
11日00時35分ころ、地震がありました。震源は宗谷地方北部、最大震度5弱を観測。揺れの強かった地域では、危険な場所に近づかないで下さい。この地震による津波の心配はありません。 #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/map.html…
553
【大雨と雷及び突風に関する全般気象情報】北日本では12日にかけて雷を伴った非常に激しい雨や激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風に注意して… jma.go.jp/bosai/informat…
554
【発達する熱帯低気圧に関する情報 第03の03号】熱帯低気圧から変わる台風が12日夜から13日にかけて東日本へかなり接近する見込みです。東日本では土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水、高波に注意・警戒し、強風、落雷や突風に注意してください。 jma.go.jp/bosai/informat…
555
【大雨に厳重警戒】北日本や北陸地方では、12日にかけて、雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となる所がある。また、小笠原近海に熱帯低気圧があり、今後台風に発達し、13日頃東日本太平洋側にかなり接近するおそれがある。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒を。
556
8月11日は #山の日 です。 火山への登山を楽しむ前に最新の状況を確認しましょう。また、気象台や市町村が発表する情報に注意しましょう。 火山への登山のしおりはこちら↓ jma.go.jp/jma/kishou/boo… 最新の火山の情報はこちら↓ data.jma.go.jp/vois/data/toky…
557
【避難の合図】 #津波フラッグ は、津波警報等が発表されたことをお知らせする赤と白の旗のことです。#津波フラッグ が避難の合図であることを憶えておき、海水浴場や海岸付近で見かけたら、すぐに避難しましょう。 #いのちとくらしをまもる防災減災 data.jma.go.jp/eqev/data/tsun…
558
【令和4年 台風第7号に関する情報】 台風第7号が発生しました。 #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/map.html…
559
【大雨と雷及び突風に関する全般気象情報】東北地方を中心に、11日にかけて雷を伴った非常に激しい雨や激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風に注意して… jma.go.jp/bosai/informat…
560
【青森県記録的短時間大雨情報】14時青森県で記録的短時間大雨 深浦町付近で約90ミリ #キキクル #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/#area_ty…
561
【大雨に厳重に警戒】北日本や北陸地方では11日にかけて雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となる所がある。また、東北日本海側を中心に向こう一週間程度、警報級の大雨の可能性がある。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒を。
562
【青森県記録的短時間大雨情報】7時青森県で記録的短時間大雨 深浦町付近で約100ミリ #キキクル #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/#area_ty…
563
【大雨と雷及び突風に関する全般気象情報】北日本や北陸地方では11日にかけて雷を伴った非常に激しい雨や激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒・注意してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風に注意し… jma.go.jp/bosai/informat…
564
【7月の地震回数】毎月の地震回数についてお知らせします。7月に発生した震度1以上の地震は135回でした。いつ大きな地震に襲われても身を守れるよう、備えておきましょう。 #いのちとくらしをまもる防災減災 data.jma.go.jp/eqev/data/jish…
565
【大雨と雷及び突風に関する全般気象情報】北日本では10日にかけて雷を伴った非常に激しい雨や激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風に注意して… jma.go.jp/bosai/informat…
566
【高温に注意!】東・西日本と沖縄・奄美では、気温のかなり高い所があり、来週にかけて引き続き猛暑日となる所も多いでしょう。熱中症の危険性が高い状態が続きますので、健康管理に注意するとともに、農作物や家畜の管理等に注意してください。 #週間天気予報 #2週間気温予報 #早期天候情報
567
【大雨に警戒】北日本では10日にかけて雷を伴った激しい雨が降り、大雨となる所がある。その後も向こう1週間程度前線が停滞するため、東北日本海側を中心に警報級の大雨となるおそれがある。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒。落雷や竜巻などの激しい突風に注意。
568
【大雨と雷及び突風に関する全般気象情報】北日本では、10日にかけて雷を伴った激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。 jma.go.jp/bosai/informat…
569
【大雨と雷及び突風に関する全般気象情報】北日本では8日から9日にかけて、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してくださ… jma.go.jp/bosai/informat…
570
【大雨と雷及び突風に関する全般気象情報】北日本から東日本では7日夜遅くにかけて、雷を伴った非常に激しい雨や激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、北日本では落雷や竜巻などの激しい突… jma.go.jp/bosai/informat…
571
【高温に関する全般気象情報】北日本と東日本は8日から12日頃にかけて、西日本と沖縄地方は12日頃にかけて、気温の高い状態が続くため、熱中症など健康管理に注意してください。 #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/informat…
572
【大雨に関する全般気象情報】東日本を中心に、6日にかけて雷を伴って非常に激しい雨や激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。 #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/informat…
573
【淀川水系高時川氾濫発生情報】【警戒レベル5相当情報[洪水]】淀川水系高時川では、氾濫が発生中 #キキクル #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/risk/#el…
574
【淀川水系高時川氾濫発生情報】【警戒レベル5相当情報[洪水]】淀川水系高時川では、氾濫が発生 #キキクル #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/risk/#el…
575
【滋賀県記録的短時間大雨情報】6時30分滋賀県で記録的短時間大雨 長浜市付近で約90ミリ #キキクル #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/#area_ty…