江崎道朗@富民厚防(@ezakimichio)さんの人気ツイート(リツイート順)

自称「宮内庁職員」たちが、あれこれと皇室の悪口を言いふらし、それをマスコミが垂れ流す構図となっています。皇室は基本的に反論できませんので、この構図だと、皇室は、宮内庁職員や侍従たちに怖くて何も相談できません。 だからこそ、旧皇族も含め、信頼できる、口が堅い「藩屏」が必要なのです。 twitter.com/James82610938/…
アメリカの太平洋軍司令官が対中ミサイル対抗網を提案。これは、日本と台湾を見捨てない、というメッセージです。 jiji.com/jc/article?k=2…
これはご覧になることをお勧めしたい。 twitter.com/bbcnewsjapan/s…
自民党も一枚岩ではありません。減税派を応援していきましょう。 twitter.com/yamazogaikuzo/…
デフレ脱却を公約に掲げながら、消費税増税を二回も行い、コロナ不況の前から景気を悪くしてきたわけで支持率が低下するのも当然かと。 安倍政権には、大規模補正に踏み切る、インフレターゲット2%達成までは増税はしない、減税に踏み切るという形で原点回帰を切望する。
ニッキー・ヘイリー前米国連大使が4月23日「中国共産党を止めよう」と題する署名活動サイトを立ち上げ、「中国共産党政権の嫌がらせに反対し、台湾が世界保健機関(WHO)に参加することを求める」などと主張。 stopcommunistchina.com/?utm_medium=so…
第三が、甘利党税制調査会会長だ。「税制調査会と関係なく、税制をいじる法案を勝手に作るなんて許されない」というような圧力を受けているはずだ。 こういう圧力の中で、減税法案を作るのはかなりしんどいが、それが政治家の仕事だ。党内抗争に勝てるかどうかは、世論の支持次第だ。
佐渡鉱山が朝鮮人強制労働の現場ではなかったことを示す資料 – 歴史認識問題研究会 harc.tokyo/?p=2492
結局、政府は一か月後、百田さんが言っていたことをしたわけです。それが何を意味するなか、よくよく考えておくべきだと思います。 twitter.com/hyakutanaoki/s…
日本の関係者は、いまごろビクビクだろう。 dailyshincho.jp/article/2022/0…
中国に対する措置に関するトランプ大統領のコメント trumpnewsjapan.info/2020/06/01/act…  ↑ トランプ大統領の重要な発言をこのように全て紹介する報道が望ましい。恣意的な要約は、全体像を見失わせる恐れがある。
LGBT法案の提出者 議案提出者一覧 新藤義孝君; 高階恵美子君; 牧島かれん君; 山下貴司君; 國重徹君; 鰐淵洋子君
この発言は、安全保障に関心がない、また協力しようとしない文科省、総務省、国交省などの官僚たちを念頭に置いている。 特に外国の産業スパイ取り締まりに非協力的な文科省の一部官僚たちをいかに説得するのか、政権の力量が問われる。民意の燃料を注ぎたいものだ。 twitter.com/Sankei_news/st…
地方では、車が足代わり。 地方の生活を考えれば、トリガー条項を発動してガソリン代を下げるべきです。 twitter.com/w4rz1ntzltbkrw…
ちなみに共産主義の手法の一つが、政権に対する不信感を煽ることです。いったん不信感を抱いてしまうと、政府が何をしても信用できなくなり、政治に対して虚無的になるか、攻撃的になって、極論を支持するようになっていきます。 twitter.com/uvNYt8htyYOpQr…
米軍はこうやつて自衛隊に宇宙作戦隊が創設されたことを祝ってくれている。 支援してもらうだけでは、同盟国とは呼ばない。 日本も米軍に対する関心をもっと持つべきだ。 twitter.com/us_spacecom/st…
レジ袋有料化の強制は、民業を圧迫し、労働生産性を低くしている。 r.nikkei.com/article/DGXMZO…
なぜか、ウクライナを脅かしているプーチンは悪くないと言っている、自称「保守派」がいるが、北方領土を不法占拠し、中国とともに日本の空を脅かしているロシアをなぜ弁護するのか、意味不明だ。画像は防衛白書より。
というか、既にデフレを脱却したという認識なのでしょうか。 2013年に掲げた2%というインフレターゲットも未達成です。 twitter.com/nishy03/status…
拙著『知りたくないではすまされない』でも指摘しましたが、中国が尖閣諸島を奪うために「短期激烈戦争」を準備していて、その情報を、アメリカ海軍のジェームス・ファネル大佐が職を賭して開示してくれました。
安倍総理は2018年6月のカナダでのG7で、トランプ大統領と連携してWTO改革などに一致して取り組むことを提唱しています。 twitter.com/takarin___7/st…
いまさらだが、恐ろしいねえ。 日本としても、中国との大学との交流を止める理由ができたわけで、すぐに対応してもらいたい。 twitter.com/kyodo_official…
【日刊SPA!】自衛隊員はボロボロ!? 潜水艦乗組員は休みもナシで長時間勤務の無限労働地獄に… nikkan-spa.jp/1329422 @weekly_SPA より    ↑ こういう実態も知っておきたい。待遇改善もまた国防強化なのです。
先ほど、自衛隊の元幹部から電話があり、「米中関係が緊迫しているのに、日本は傍観者のように振る舞っている。百田さんの『カエルの楽園』のようだ」と嘆きの声。その続編が無料公開中。ご一読のほどを。 twitter.com/hyakutanaoki/s…
ここに名前が載った政治家でも減税に賛成している人はいるのではという意見も聞きます。ならばその議員は何らかの形で減税に賛成している意思を表明すべきです。世論調査では4割以上が消費税減税を求めたのに、それを議題に上げようともしなかった政治責任は問われてしかるべきです。 twitter.com/roBKdKrO3RctH2…