451
夕刊フジに投稿しております。 twitter.com/yukanfuji_hodo…
452
【DHC】2022/1/12(水) 髙橋洋一×江崎道朗×居島一平【虎ノ門ニュース】 youtu.be/66aBelWeff0 via @YouTube
明後日12日朝、虎ノ門ニュースにお邪魔します。高橋洋一さんとは初めてです。
453
脊髄反射をせずに、一呼吸してから、対外政策を論じたいものだ。 twitter.com/nippon_ukurain…
454
今回もまた「核なき平和」みたいな美辞麗句を述べたと思っている人が多いだろうが、「広島ビジョン」を実際に読んでみると、意外なことに「核を無くせ」ではなく、「核は必要だ」と言っているのだ。 twitter.com/yukanfuji_hodo…
455
「ロシアの残虐性変わらぬ」 識者3人がトークライブ 大阪正論プレミアムサロン - 産経ニュース
私も参加させていただきました。 sankei.com/article/202211…
456
いわゆるシベリア抑留に関し、エリツィン・ロシア連邦初代大統領は、平成五年十月の我が国への公式訪問の際、ロシア政府及びロシア国民を代表してこの非人間的な行為について謝罪の意を表明した。
shugiin.go.jp/internet/itdb_…
457
明日20時、お邪魔します。
…
2023年4月11日(火)
トランプ氏起訴と米国
社会分断が再び深刻化
次期大統領選への影響
杉山晋輔
外務省顧問 早稲田大学特命教授 前駐米大使
海野素央
明治大学政治経済学部教授
江崎道朗
麗澤大学客員教授 bsfuji.tv/primenews/?fbc…
458
当たり前のことをと言う方もいるかもしれないが、これは重要な論点。 twitter.com/Hiroakitanikke…
459
岸防衛相 過去最大級の日米実動訓練を実施へ 日米同盟の強化に | 自衛隊 | NHKニュース
↑
岸防衛大臣の積極的な対応が頼もしい。ただし、現場の負担も増すので、待遇改善を含む防衛費増額を支持する世論を盛り上げたいものだ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
460
未曽有の敗戦に際して呆然自失とする人、政治家と軍部を非難する人、その非難から逃げ回る人、自暴自棄になった人たちがいた
その大混乱のなかで内外情勢を冷静に見て確実に手を打とうとした人たちがいた。それが昭和天皇であり、吉田茂であり、重光葵だった。
amzn.asia/d/4qKWhrN #Amazon
462
一九七五年二月、保守党党首選挙に勝利したサッチャーはこう述べた。
「目的も生き甲斐も持たず、ただ空気を吸い、食べて生きているだけでは、偉大な社会とは言えません。かつての英国人たちが、そのように無気力であったなら、あの偉大な英連邦は出来なかったでしょう。」
463
では実際に皇室の藩屏がどれほど機能したのかと言えば、その運用については問題もあり、決して完璧ではありません。
ただし、こうした仕組みが戦前にはあった。それを参考に皇室を、左右の悪意からどうお守りするのか、その仕組みが必要だということです。 twitter.com/AkiMarryjane3/…
464
スパイ取り締まりについての法律はある程度できましたが、優秀な捜査官の育成は始まったばかりですし、予算も不足です。検挙をするには裁判に耐えうる証拠を揃える必要がありますので。
また、捜査には国民の協力が不可欠ですが、国民の理解も進んでいません。 twitter.com/XtX4KVnCX4NGbV…
465
菅政権が男系男子の伝統を懸命に守ろうとしているのに、それを理解しない人たちが多いですからね。 twitter.com/kohyu1952/stat…
466
今の日本が全力を尽くすべきは、民主主義陣営の結束強化であり、北方領土問題の「国際化」である。
↑
全面的に賛成。 twitter.com/oxmloFad2rBPX7…
467
レジ袋有料化から約3年 まさかの変化に、店員「助けてくれ~!」
↑
余計な規制を増やすと、現場は困り、生産性は落ちる。 grapee.jp/1339087
468
【DHC】2022/2/25(金) 髙橋洋一×江崎道朗×原英史×居島一平【虎ノ門ニュース】 youtu.be/Orr8D9xBV_8 @YouTubeより
25日は、高橋先生と原先生とご一緒します。
469
虐殺はいつどこで、誰が行い、その証拠は何があるのか、まず馬渕さんが立証してからの話です。 twitter.com/WebSavanna/sta…
470
西岡会長が毎日と共産の強制連行説に反論 – 歴史認識問題研究会
西岡会長をはじめ歴史認識問題研究会は一次史料を精査し、佐渡金山では朝鮮人の強制連行や強制労働を証明するものがないことを確認しています。 harc.tokyo/?p=2541
471
高市早苗政調会長と、広島、平和、そして核について対談をします。ご高覧のほどを。 twitter.com/3kSxx6i2SeEba1…
472
ロシアのウクライナ侵略が日本に与える深刻な影響。他人事ではない3つの理由 « 日刊SPA! nikkan-spa.jp/1818744
473
菅政権の決断を支持する。
現地協力者を守ろうとすることはインテリジェンス活動において必須。
恐らく欧米と連携した外務省国際テロ情報収集ユニットと自衛隊現地情報隊がフル活動をしていて、現地の情報収集と段取りをしているのだろう。作戦の成功を切望する。 twitter.com/Sankei_news/st…
474
南西諸島防衛で近年、緊密な関係となりつつある在日米陸軍がこういうツイートをしてくれるのは嬉しい。 twitter.com/USARJ_PAO/stat…
475
米英豪が新たな安保の枠組み 米英が豪に潜水艦技術を供与へ iza.ne.jp/article/202109… @Sankei_newsより
↑
加藤官房長官は歓迎発言をしていた。
これが何を意味するのか、クアッドとの関係、ファイブアイズとの関係、インド太平洋構想との関係など、専門家の意見を聞きたい。