801
この仕組みを導入することに賛成。と同時に、これに伴って民間企業が負担するコストについても議論をして欲しい。 twitter.com/tamakiyuichiro…
802
日本版CIAを創設しようとした緒方竹虎、玄洋社のゆかりの地を訪ねる「れきしん近現代史ツアーin福岡」9/23(金)~25(日)の募集を開始いたしました。
れきしんの一般会員様、及びメルマガ会員様(メルマガ登録無料)限定の企画です。問い合わせは下記まで。rekishin.com/info/4649609
803
00:10:40 日米英豪NZ 太平洋諸島支援の枠組み拡大
00:14:35 日韓外相会談 応募工問題で韓国は「ともに努力」強調
00:20:08 再エネ拡大の切り札 国内初の大型洋上風力発電所
00:31:20 自民 経済安保推進法めぐる基本指針案了承 youtu.be/f3z8GCtoDEw
804
00:51:25 不祥事が多すぎる皇宮警察に天皇家を守れるのか
01:00:48 ウイグル弾圧 指示の幹部 閑職に 強権政策は緩めず
01:17:12 特別企画「日本沈没202X 祖国存亡の危機⋯Xデイは5年後!?」 twitter.com/ezakimichio/st…
805
【国家の流儀】対中・露・北に「脅威対抗型」防衛力整備を 三木内閣以降GDP比1%の「思考停止」は政治の責任 防衛白書の「6つの対処構想」に注視(1/3ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイト zakzak.co.jp/article/202207…
806
再エネ賦課金は隠れ増税
ウクライナ危機で気候変動問題はどうなる? 東京大学公共政策大学院特任教授有馬純 早稲田大学招聘研究員渡瀬裕哉 情報史学者江崎道朗【チャンネルくらら】 youtu.be/mylp1faJ16M via @YouTube
807
因みにこの法案をどうするか、ここ数日の間に、自民は国会対策委員会を開いて協議する予定です。 twitter.com/ezakimichio/st…
808
第二次世界大戦は、ドイツとソ連による独ソ不可侵条約とその密約によるポーランド分割によって始まった。
そのことは、2019年9月19日、欧州連合(EU)の一組織である欧州議会が可決した「欧州の未来に向けた重要な欧州の記憶」と題する決議でも明らか。
zakzak.co.jp/soc/news/19111… twitter.com/GermanyinJapan…
809
台湾有事に備えはできているか? 米軍関与ならば中国軍は沖縄本島を標的にする/ライフ/社会総合/デイリースポーツ online daily.co.jp/society/life/2… via @Daily_Online
↑
この記事の指摘は重要だ。
810
金融ファクシミリ新聞という業界紙で、米中対立についてインタビューを受けました。そのインタビュー録が公開されたので、ご紹介します。
fn-group.jp/2655/?fbclid=I…
811
江崎道朗氏に聞く⑤「変わりゆく国際情勢と変わらない憲法」 - YouTube
現憲法が施行されて70年以上が経ちました。
その間に日本を取り巻く情勢は大きく変わってきました。
自衛隊と日米安保をテーマに、戦後の安全保障を振り返りながら憲法について論じました。
m.youtube.com/watch?v=v-ac5w…
812
【国家の流儀】旧ソ連時代の共産党による「犯罪」を正当化するプーチン氏 ロシアが再び中・東欧諸国を脅かし始めた今、日本も対峙すべき zakzak.co.jp/article/202202… @zakdeskより
813
皇室と国民、その知られざる絆をずっと取材をしてきた三荻さんに、取材秘話を伺いました。 youtu.be/pH7Rx4RxLJ0
814
昨年の国際金融都市に関する議論でも、法人税や所得税の課税範囲が外国と比較して厳しいだけでなく、相続税が高いことが外国からの事業や人材を呼び込む上で大きな障害になっていることが問題視された。要は諸外国に比べて重く、かつ曖昧な日本の税制が経済成長の妨げとなっているのだ。 twitter.com/ezakimichio/st…
815
(1)どこの国が脅威なのか(2)その軍事力はどの程度の脅威なのか(脅威見積)(3)その脅威にどう対処するのか(対処構想)(4)そのために日本にはどの程度の兵力が必要なのか(所要兵力見積)(5)現有兵力で戦うために緊急で整備する装備は何か(6)重点整備は何か(7)中長期的な脅威見積 twitter.com/ezakimichio/st…
816
衆議院公式サイトに載っている、議員提出法案の提出者です。こうした事実を知ることは、民主主義の基本です。 twitter.com/ezakimichio/st…
817
まんが 護国神社へ行こう!
↑
平成18年の教育基本法改正を受けて学校教育として護国神社訪問もできるようになりました。その際の教材としても有用です。 amazon.co.jp/dp/486723026X/…
819
防衛力の抜本的強化を求める緊急集会(令和4年12月15日) youtu.be/kQmBrQanLRg @YouTubeより
動画が公開されました。
820
クアッド首脳会議を前に、こちらの動きも注視しておきたい。 news.tv-asahi.co.jp/news_internati…
821
〔研究レポート〕ディスインフォメーションと民主主義:中国の影響力工作が日本に与える影響 jiia.or.jp/column/post-63…
↑
外務省系のシンクタンク、日本国際問題研究所がようやく影響力工作について取り上げるようになった。虎ノ門ニュースや拙著で繰り返し主張してきた甲斐があったというものだ。
822
日本占領と「敗戦革命」の危機 (PHP新書) amzn.asia/d/iBNe3tu #Amazon
敗戦後、日本共産党が議会制民主主義を破壊し、暴力による共産革命を狙って数々の暴力事件を引き起こしました。
当時、除名された人もまた暴力革命の信奉者でした。今回、除名された人についても慎重に判断したいものです。
823
00:10:23 9月3日「対日戦勝記念日に」 ロシア議員法案提出
00:15:44 ドイツ・ベルリンで韓国市民団体 少女像撤去主張
00:32:49 欧州機関投資家らの脱炭素案否決 Jパワー株主総会
00:40:41 「重要技術」年内に公募 経済安保へ研究開発支援 twitter.com/DHCNetTV/statu…
824
財産権は、自由の基盤。
だからこそアメリカの保守派は、財産権を守るため、政府による不当な課税に抵抗するのだ。
この自由と財産権の関係にもっと目を向けるべきだろう。 sankei.com/article/202106…
825
自衛隊「統合司令官」、本格検討 台湾有事懸念、部隊運用に機動性:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/181944
↑
この動向にも注目。