やんわり(@soloship777)さんの人気ツイート(古い順)

101
「暴れん坊将軍」OP/ED 1978年放送開始。24年にわたり12シリーズが制作された長寿時代劇。主演に俳優の #松平健 火消しの組頭役に #北島三郎等 が起用され人気を呼んだ。江戸幕府の第8代将軍 徳川吉宗が貧乏旗本の「新さん」として庶民の暮らしに紛れながら江戸にはびこる悪を斬る。 @retoro_mode
102
「ゴールドライタン」OP/ED 1981年放送。タツノコプロ製作のロボットアクション作品。ライターがロボットに変形という魅力的な設定が子供達に人気となった。メカ次元から悪のイバルダ大王を追ってきた #ゴールドライタン は大海ヒロシと出会い友情を交わしながら共に戦うのだった。 @retoro_mode
103
ポピー「超合金ゴールドライタンシリーズ」TVCM 1981年発売。アニメ #ゴールドライタン に登場するライタン軍団の玩具商品。造形の際に亜鉛合金を削ったクリスタルカットの彫刻や金箔が使用される等で話題となった。価格は3500円と高額だったが五種合計150万個の売上を記録した。 @retoro_mode
104
マクセル「UDシリーズ」TVCM 1990年放送。音楽録音向けハイポジション用カセットテープ。CMに90年代突入と共に動きを見せていた #TMNETWORK を起用。BGMに「THE POINT OF LOVERS NIGHT」リニューアルした #TMN 版では「TIME TO COUNT DOWN」を使用し当時のキャンペーンを盛り上げた。 @retoro_mode
105
みんなのうた「北風小僧の寒太郎」 1974年放送。タレントの #堺正章 と東京放送児童合唱団が歌唱を担当。堺が「みんなのうた」の楽曲に携わるのは初となり放送後には大きな反響があった。何度も再放送され「みんなのうた」楽曲としては最も再放送が多い曲である。 @retoro_mode
106
「スーパーマリオクラブ」 1990年放送開始。テレビ東京系にて #任天堂 一社提供のゲーム関連番組。毎週中学生以下の男女がクイズやゲームのコーナーに参加。#渡辺徹 #本田理沙 が番組進行を担当。ゲーム情報の他に渡辺の人柄の良さもあって子供達の人気番組となった。 @retoro_mode
107
「スペースコブラ」OP/ED 1982年放送。寺沢武一の原作漫画をアニメ化。ハードボイルドタッチなスペースアドベンチャー。左腕にビーム銃「サイコガン」を仕込んだ宇宙海賊 #コブラ は悪には強いが美女には弱いニヒルなおたずね者。相棒のアーマノイド・レディと共に広大な宇宙を駆け巡る。 @retoro_mode
108
「ベルサイユのばら」OP/ED 1979年放送。池田理代子の原作漫画をアニメ化。フランス革命前期のベルサイユを舞台にオスカルとマリー・アントアネットの生き様を描いた。俳優の #志垣太郎 が声優としても活躍。当時 #ベルばら ブームを巻き起こし、現在もその魅力は人々を惹きつける。 @retoro_mode
109
ウゴウゴルーガ「おしごといっぱい」 #出渕裕(いづぶち ゆたか)1958年12月8日生まれ。 東京都出身。日本のクリエイター。アニメ:メカニックデザイナー・特撮:キャラクターデザイナー・イラストレーター・アニメーター・ 漫画家等。本人曰く映像関係の特殊デザイン業。 @retoro_mode
110
「少年隊 - 仮面舞踏会」 1985年リリース。デビュー曲ながらオリコン初登場1位を獲得し数々の賞を受賞。第37回NHK紅白に初出場した際に司会の加山雄三が曲名を #仮面ライダー と紹介したハプニングは有名。それが元で第43回紅白では #少年隊 がライダー達と共演する場面もあった。 @retoro_mode
111
「マジンガーZ」OP/ED 1972年放送。永井豪の原作漫画をアニメ化。巨大人型ロボに主人公が乗り込み操縦する「巨大ロボアニメ」の初作品。#水木一郎 が歌った主題歌は当時70万枚の大ヒットとなった。祖父から #マジンガーZ を託された兜甲児は迫りくる機械獣へ仲間達と共に立ち向かう。 @retoro_mode
112
すたみな太郎「変身・食べるモード・検索」CM 1978年都内にオープン。焼肉の各種食材等をセルフサービスで取りに行くバイキング形式。2009年のCMに歌手の #水木一郎 を起用。食べ放題レストランがなかった70年代に開業したバイキングレストランの先駆的存在でもある。 @retoro_mode
113
「魔女っ子メグちゃん」OP/ED 1974年放映。東映魔女っ子シリーズ第7作。人間界で修行をする為に魔法の国から来た魔女メグは得意の魔法で次期女王候補として人間の善と悪を学び成長していく。ノリの良いOPや健康的なお色気等は当時の少年達も視聴層に取り込んだ。#魔女っ子メグちゃん @retoro_mode
114
「野口五郎のものまねをするコロッケ」 1985年フジテレビ「ものまね王座決定戦」にて認識され、ものまねタレント代表の一人となる。野口五郎本人の前でものまねを披露したが怒られ、以後毎年お歳暮を野口に贈っているらしい。何度も番組等で野口と共演しており関係は良好とのこと。 @retoro_mode
115
(株)宣伝ルーム「まんがの森」TVCM 1984年開店。漫画をメインに取り扱う漫画専門店の草分け的存在として知られた。当時のCMに #飯島愛 を起用。自身の歌う「まんがらりん」も使用された。80~90年代東京近郊を中心に店舗展開を行っていたが2013年には全店が閉店となった。 @retoro_mode
116
タカトクトイス「生き残り頭脳ゲーム」TVCM 1973年発売。タカトクと海外の玩具メーカーが共同開発した対戦向けの卓上ボードゲーム。当初「生き残りゲーム」の名で発売し大ヒットした。親を決め3段あるレバーを順番に一つずつ動かして最後まで自分の色のボールが残った者が勝ちとなる。 @retoro_mode
117
「ミンキーモモを助けるケンシロウ」 アニメ版 #北斗の拳 第38話にて退廃した世界に生きる #ミンキーモモ に似た少女とケンシロウの一幕。関わった制作スタッフが同じだったりと80年代のアニメはスタッフのお遊びを目にする事が出来た。 @retoro_mode
118
「毎度おさわがせします」OP 1985年放送。年頃男子3人組が毎度起こすちょっとエッチな騒動を描いたTVドラマ。批判的も多ったが視聴率は平均20%を超える人気となった。このドラマで女優デビューした #中山美穂 は一躍人気となる。主題歌は #CCB が担当。本人達の出演回もあった。 @retoro_mode
119
「C-C-B」関連TVCM集 1980年代に活躍したポップロックバンド。ドラマの主題歌で人気となり、当時珍しかったボーカルドラムのスタイルや電子ドラム&ヘッドセット、ヘアカラー等も注目され話題となった。その後もタイアップや数々の賞を受賞しバンド活動は1989年の解散まで続いた。 #CCB @retoro_mode
120
「未来少年コナン」OP/ED 1978年放送。宮崎駿が監督を務めたTVアニメ作品。後のアニメ関係者に多くの影響を与えた。荒廃した未来の地球、コナンの住む島へ少女ラナが流れ着く。だが科学都市インダストリアの兵士達がラナを見つけ拐ってしまう。ラナを助ける為コナンの大冒険が始まる。 @retoro_mode
121
株式会社新進「お漬物はしんしん」TVCM 1894年創業。漬物や福神漬を主力にする食品会社。1985年のCMに女優の #あき竹城 を起用しお茶の間で親しまれる。過去に同社が開発した凍結磨砕法でつくる「ミクロペースト」の製造を発明し特許を取得。その商品で農林水産大臣賞等を受賞している。 @retoro_mode
122
「はいからさんが通る」OP/ED 1978年放送。大和和紀の原作漫画をアニメ化。大正時代、陸軍少佐の娘でじゃじゃ馬な紅緒は父の独断で少尉の伊集院忍との婚約者にされてしまう。反発のはずが忍の人柄に魅かれていく紅緒。だが時代が二人の人生を大きく揺るがしてゆく。#はいからさんが通る @retoro_mode
123
アルマン「禁煙パイポシリーズ」TVCM 1984年発売。禁煙具で中にミント類の味が入っており煙草の代わりに口唇欲を満たす目的として使用する。市川準が演出担当したTVCMが爆発的な反響を呼び子供まで真似する程の人気で1985年の流行語にもなった。現在はマルマンH&Bが発売元になっている。 @retoro_mode
124
JR東海「クリスマス・エクスプレス89」TVCM 1989年放送。JR東海が制作したイメージキャンペーン。 CMに女優の #牧瀬里穂 BGMに #山下達郎 の「クリスマス・イブ」を使用。恋人同士でクリスマスを迎えるという新たな日本文化が生まれTVでパロディに取り上げられる等の社会現象となった。 @retoro_mode
125
日本KFC「ケンタッキーのクリスマス」TVCM 昭和50年代、ある外国人客がクリスマスに七面鳥を手に入れられず代わりにケンタッキーでフライドチキンを購入。これを日本KFC側が認知して大々的に「クリスマスはケンタッキー」と売り込んだ結果、現在の様に定着したというのが諸説のひとつ。 @retoro_mode