301
被災者生活再建支援法の適用について、被害状況の判明に伴い、鴨川市、君津市、富津市、匝瑳市が新たに対象となりました。
全壊、大規模半壊等の被害があった世帯に対し、被災者からの申請に基づき支援金が支給されます。
pref.chiba.lg.jp/bousaik/bousai…
302
利根川の水位が高くなっているため、洪水警報が発表中です。河川増水や氾濫に警戒してください。
本日(13日)は晴れ夜曇り、明日は県北西部・北東部で曇り夕方から雨、南部で曇り昼過ぎから雨の見込み。
13日は県内全域で風やや強く吹く見込み。
河川情報は下記まで。
river.go.jp/kawabou/ipKozu…
303
大雨・土砂崩れ・冠水により、高速道路および有料道路が一部通行止めになっています。
jartic.or.jp
chiba-dourokousha.or.jp/new/%e5%a4%a7%…
304
台風15号で被災した市町村における給水・充電等の生活関連情報を取りまとめています。
pref.chiba.lg.jp/kouhou/sichous…
305
災害に便乗した犯罪・悪徳商法にご注意ください。不審者を見かけた場合は110番や最寄りの警察署へ、不審な商法については消費生活相談窓口(188)へご相談ください。また、ご近所や知り合いにも伝えるなど、注意喚起にご協力ください。
pref.chiba.lg.jp/seikouan/press…
pref.chiba.lg.jp/seikouan/press…
306
被災された方向けに、県営住宅の無償提供を行っていますが、市町村営住宅でも提供が始まっています。
県営住宅
pref.chiba.lg.jp/juutaku/saigai…
市町村営住宅
pref.chiba.lg.jp/juutaku/saigai…
307
家屋が浸水した場合は、細菌やカビが繁殖しやすくなり、感染症にかかるおそれがあります。清掃中は換気し、汚泥を取り除いた後はしっかり乾燥させてから消毒するなど、予防に努めてください。
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
308
気象庁によると、明日は曇りで昼過ぎから雨となり、1時間に20ミリの強い雨が降り雷を伴うところがある見込みです。
309
【千葉県内の通行止め情報】
高速道路・国道・県道の交通情報はこちらです。
トップページの「千葉県」→ページ上部にある「規制一覧」をご覧ください。
jartic.or.jp
310
22日は、北よりの風がやや強く吹き、23日は、陸上も含め南よりの風が強くなるでしょう。復旧活動にあたっては気象状況に十分留意してください。
311
千葉県ホームページでは、被災者向け情報Q&Aを公開しています。り災証明や住宅被害、ライフラインや生活等の情報を掲載していますので、ご活用ください。
pref.chiba.lg.jp/gyoukaku/chatb…
312
本日9月20日の自衛隊による入浴支援情報を更新しました。タオル・石けんなどのご持参をお願いします。
bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/PUB_VF_…
313
被災された方々のお問合せに24時間自動で回答できるよう、AIが回答するチャットボットを始めました。「LINE」のトーク画面で情報を得ることができます。以下のリンクから「千葉県災害2019」を「友だち」に追加してください。 line.me/ti/p/@990rsjxw
314
台風15号の被災者向けの無償提供住宅が追加されました。
以下ページで入居条件等をご確認いただけます。
pref.chiba.lg.jp/juutaku/saigai…
pref.chiba.lg.jp/juutaku/saigai…
315
気象庁が成田市、佐倉市、印西市に洪水注意報を発表中です。本日(27日)夕方まで河川の増水に注意してください。
316
千葉県ホームページでは、支援者向け情報Q&Aも公開しています。寄附やボランティアなどに関する情報は、以下リンクからご確認ください。
pref.chiba.lg.jp/gyoukaku/chatb…
317
千葉県では21日から23日にかけて、台風第17号や前線の影響で、やや強い風が吹き断続的に雨が降る見込です。屋外の活動などには十分注意してください。お天気の詳細は、気象庁@JMA_kishouを参考にしてください。
318
台風19号の接近に伴い、11日から大しけとなり、12日から13日頃にかけて暴風や警報級の大雨となる見込みです。暴風が吹き始めてからの屋外での行動は命に危険が及ぶため、早めの対策をお願いします。各市町村の避難予定場所もご確認ください。 twitter.com/chibaken_saiga…
319
加茂川(鴨川市)が氾濫危険水位に到達しました。市町村長が発表する避難情報に注意するとともに、周囲の状況確認や避難準備をお願いします。
river.go.jp/kawabou/ipGaik…
320
台風15号により被災した住宅の補修工事(ブルーシート張り含む)については、千葉県中小建築工事業協会の会員名簿記載事業者にお問い合わせいただけます。
tyukenkyo.com
321
21日11時時点での水道の被害状況をお知らせします。停電の解消後、直ちに多くの住民の皆さんが大量の水を使うことにより、配水池の水が不足し、一時的に断水となるケースが県内の複数の地域で発生しています。
停電が解消された場合でも、当分の間は節水に努めてください。
pref.chiba.lg.jp/suisei/taifuu1…
322
児童相談所では、被災地域における子ども等への相談支援を行っています。お子さんのことや、ご自身の養育に不安を感じていらっしゃる場合には、遠慮なくご相談ください。
pref.chiba.lg.jp/jika/gyakutai/…
323
千葉県弁護士会では,台風15号に関する無料相談を9月17日から開始しています。法律相談に限らず,お困りごとを弁護士に相談いただけます。
chiba-ben.or.jp/news/2019/0005…
324
「災害時における宿泊施設等の提供に関する協定」(千葉県旅館ホテル生活衛生同業組合と締結)に基づき、対応可能な施設について、4市町の7施設から提供可能の申し出がありました(9月14日現在)。
pref.chiba.lg.jp/eishi/press/20…