本田由紀(@hahaguma)さんの人気ツイート(リツイート順)

1626
「野党ヒアリングでマイクを握った女性は、与野党問わず全議員に向けて訴えた。「今望むのは、家庭や人生を壊すような高額献金のない世の中だ。これ以上、私たち家族のように苦しむ人たちを出したくない。高額献金を規制する法律をつくってほしい」」
1627
自民党ポスターを掲示している統一教会の施設一覧 itgameinfo.blogspot.com/2022/08/tsubo-… 自民に統一されていると言ってよい
1628
SNS選挙、中傷「商売」 河井夫妻事件、指南役が加担 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230… 河井克行が政敵を攻撃するために金を流してネットでデマをばらまかせていた。仲介したという「ビッグデータ分析の第一人者でもある大学特任教授」が気になる
1629
G7史上初なのに完全非公開 原爆資料館での首脳たちを見せない「中途半端さ」の裏側:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/251120 「核軍縮や核廃絶の動きは減速どころか逆行しているのが現実だ。」
1630
残業月90時間 学校がもう回らない… 教員不足全国2800人の現実 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1631
「十分注意」ですむ話と思っているのか twitter.com/asahi/status/1…
1632
asahi.com/articles/DA3S1… 「人々を区別する境界線は、時にとても残酷なものになる。第2次世界大戦末期の日本では、文科系の学生から戦地へと送り込まれ、理科系の学生は軍事研究に役立つとして温存された…「日本は文理の区分すら人の命の選別につながった過去を持つ国なのだ」」
1633
06年「危機感や不安感をあおって勢力拡大を図り、不法事案を引き起こすことも懸念される」…「政府は今回の答弁書で、いずれも旧統一教会を指すと認め、特異集団を「社会通念とかけ離れた特異な主義・主張に基づいて活動を行う集団」と定義…第一次安倍政権下の07年分では特異集団の項目がなくなった」
1634
bunshun.jp/articles/-/558…「母はある宗教団体に所属していて、山上容疑者もその影響を受けて会員となりましたが、ほどなくして脱会。その後、山上容疑者は母の宗教団体の分派の団体に所属していたようですが、母が所属する団体を恨んで対立が生まれたようです。」
1635
「旧統一教会の霊感商法問題などを報道をするこの局に対して、筆者の所属する部署の責任者から次のような指示がありました。「テレビ局に、クレーム、文句の電話をかけろ!」です。責任者が見守るなか、私たち信者らは一般人のフリをして…電話をかけ続けて、組織的な攻撃を仕掛けました。」
1636
日本国内のコロナ死者、累計7万人超え | 2023/2/7 - 共同通信 nordot.app/99563424591377… 「国内で報告された新型コロナウイルス感染症の死者が7日、累計で7万人を超えた。1月上旬に6万人を超えたばかりで、1カ月で1万人増えた。」無策な自民政権に殺されている
1637
「元信者の女性が2012~15年に行った献金の返還を求めた訴訟では20年2月、東京地裁が「献金の要求は、不安や恐怖をあおる不当な方法だった」として勧誘した同連合側に約470万円の返還を命じる判決(その後上告棄却により確定)を出すなど、近年も…献金の違法性を認める判決が相次いでいると指摘」
1638
ウトロ地区放火の男と植松聖死刑囚との奇妙な符号 huffingtonpost.jp/entry/story_jp… 「独りよがりで歪んだ使命感、そして事件に対する正当化。このような姿勢から思い出すのは、16年、障害者施設で19人を殺害した相模原事件の植松聖死刑囚だ。」
1639
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/… 「都の人権部はメールの存在を認めたうえで「メールの文面が稚拙だった。映像を採用するかしないかは都知事に関係なく、都知事という言葉は必要ない表現だった」と釈明しています。」これも都知事に言わされている感
1640
【世論調査】“統一教会”被害者救済法案を今国会で成立させるべきだと「思う」73%|日テレNEWS news.ntv.co.jp/category/polit…
1641
(耕論)何のための習い事 小倉優子さん、内田樹さん、本田由紀さん:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1… 取材を受けました。「本来は習い事をしなくても、無償や安価で利用できる良質な場所が確保されているべきで、そのためにも公営の児童館や図書館などを減らしてはいけません。」
1642
まして、「知っていた」とか「問題はない」とかも言語道断である。
1643
共産、敵基地攻撃能力の保有「憲法違反」 sankei.com/article/202305… 「敵基地攻撃能力の保有と大軍拡は専守防衛の大原則を投げ捨て、憲法解釈を180度転換する、二重、三重に憲法に違反する歴史的暴挙だ。」産経が報道
1644
mainichi.jp/articles/20230… 「「結婚いいね」「子供を持つのが素晴らしい」という考えを、社会のあらゆるところで目にしたら、子供を持つ可能性がない人や、持ちたいと思っても持てない人、LGBTなど性的少数者で異性との結婚という法制度に入りたくても入れない人にとっては生き地獄ではないでしょうか」
1645
もっと迅速で実効的な方法が他にあるのに、もたもたして不確実な方法をあえて自民党が選択することは、きわめて問題ある作為的な政治行為であり、肯定的に評価するどころか厳しく追及されねばならないこと。幻惑されてはならない
1646
「市長部局から出された通知を各学校に右から左へと流すのは、本来の教委の役割からいって不適切です…掲揚を要請するなら、教委として独立した判断が求められます。掲揚について学校の判断にゆだね、責任を押しつける形になっており、ひきょうとすらいえまう。」
1647
大学入試、偏差値時代終幕の足音 推薦・総合型が過半に: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO… 「全国の大学でのAOと推薦による入学者は00年度に33.1%だったが、21年度は50.3%で初めて半数を超えた。私大は20ポイント増の約6割だ。」
1648
「安倍派の下村博文前党政調会長は事件直後、テレビで岸田文雄首相向けに「安倍派がつかんできたコアの保守の人を疎んじることになったら自民党から逃げるかもしれない」とすごんでみせた。コアの保守とは何か。日本会議や神道政治連盟に加え旧統一教会も入るのだろう。」
1649
大手電力で続出、顧客情報の不正閲覧 電力自由化の公正競争揺るがす:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR2J… 加えて老朽化原発を稼働させたいとか、害悪でしかない
1650
www3.nhk.or.jp/news/html/2023… 「企業などで働く担い手の不足は2040年には全国で1100万人余りにのぼるとしています。これを都道府県別でみると、東京以外のすべての道府県で不足し、不足率が20%を超える地域は18の道府県と全体の3分の1を占める結果となりました。」