976
mainichi.jp/premier/politi… 「旧統一教会の関連団体が自民党の一部議員と交わした「推薦確認書」に「文化共産主義」という言葉が出てくる…私も知らない言葉だから旧統一教会の造語なのだろう。同性婚を認めることや選択的夫婦別姓、フェミニズム、ジェンダーフリーなどを「文化共産主義」と言っている」
977
新型コロナに生徒114人感染 埼玉・春日部高校が学校閉鎖 先週末に文化祭 | TBS NEWS DIG (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/-/540…
978
mainichi.jp/articles/20220… 「5割に満たない投票率で選ばれた政治家を、果たして国民の代表と言い切れるのか。投票率の低下は民主政の基盤が弱体化する目印だからね。政治家の質を保つためにも議論が必要だよ」
979
「もしこのシステムにメスを入れ始めたら、政界における旧統一教会コネクションの頂点に君臨してきた安倍元首相の責任を明確にしなければならなくなる。となると、安倍派との緊張が生まれ、元首相をあがめ奉る右派勢力の反発を招く。さらに国葬問題に舞い戻って反対論を勢いづかせる可能性もある。」
980
選択的夫婦別姓めざすグループが「法人」立ち上げへ…「反対議員からの『弾圧』激化」が背景|弁護士ドットコムニュース bengo4.com/c_23/n_15940/ @bengo4topicsより
981
tokyo-np.co.jp/article/240703 「具体的な箇所を示さずに「学習指導要領に照らして扱いが不適切」とする検定意見は、「国」「日本」という言葉などの明記を、教科書会社の「自主的」に求めるもので、忖度を助長させかねない。いわゆる愛国心教育をより強化しようという意図を感じる。」
982
旧統一教会・文鮮明氏、天皇・領土巡り保守派と相いれぬ発言判明
mainichi.jp/articles/20221… 「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の創始者、文鮮明氏が2002年に韓国内で信者に向けて行った説教で、日本の天皇を「平凡」と表現し、その約2年後には長崎県の対馬を「韓国の土地」と明言していた。」
983
「貧困に陥る層が多様化・拡大している」/ビッグイシュー基金・稲葉剛 bigissue-online.jp/archives/10810… 「2020年春からのコロナ禍により失業し、住まいを失った方々への支援を始めました。そこに追い討ちをかけるように、2022年春の物価高騰や円安の影響が低所得者の生活を苦しめています。」
984
生活に「ゆとりなくなってきた」56% 物価高で13年半ぶり高水準:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR7D…
985
<宗教票が日本を破壊する!>統一地方選「都道府県議の300人以上が統一教会と関わりがあり、その8割が自民党」という事実をどう見るか | 集英社オンライン shueisha.online/culture/118928
986
怒りの声「市街地だけではない」 清水区山間地「支援届かず」「限界近い」 台風15号豪雨災害|あなたの静岡新聞 at-s.com/news/article/s…
987
“統一教会”系の会合に自民党重鎮の姿…政界との関係どこまで? 苦しみ続ける元信者「地獄への恐怖」今でも…|日テレNEWS news.ntv.co.jp/category/socie…
988
「年収250万円未満」児童館長が訴える公共施設の“危機” | NHK | WEB特集 www3.nhk.or.jp/news/html/2023… 「行政の現場を支える非正規公務員の待遇の低さが「官製ワーキングプア」としてたびたび問題になってきました。それと同じ構図が、指定管理者制度という仕組みの中で、形を変えて広がっている」
989
学校の先生は大変 給食を“64秒”で食べる日も 「子供がいい顔をしたら、それでうれしい」 “やりがい”に依存した教育現場 何を変えれば先生の負担は減るのか?ktv.jp/news/feature/2…
990
旧統一教会 茂木幹事長「自民党としては一切関係ない」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220… 仮に「党としては」関係がないとしても、「個人としては」どっぷり関係している議員が山ほどいるのだから実態を調査し是正すべき。党がそれをしないのはすでに「党として」関係しているのと同じ
991
桜井義秀・北海道大大学院教授(宗教社会学)「文氏の考えはコリアンナショナリズムの面があり、日本の皇室の伝統や国益、国民生活を考える保守思想ではなかった。日本の政治家もそれを全く知らなかったとは考えられず、選挙に役立つからといって教団を利用した政治家は本当の保守を名乗れないだろう」
992
asahi.com/articles/DA3S1… 「フェミニズム研究者の山口智美は…宗教右派が関与する「草の根保守」は、地方を舞台にジェンダー平等及び男女共同参画への反対運動を組織し日本のジェンダー平等政策の遅れを決定的にしたと…安倍政権のジェンダー政策への宗教右派の影響は今後一層検証されるべきであろう」
993
旧統一教会と関係「日韓トンネル研究会」、顧問に細田衆院議長の名前:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ9Y…
994
統一教会との関与が示された議員・知事ら121名一覧。現職閣僚から首相経験者まで | The HEADLINE theheadline.jp/articles/666 さーこの人たちを避けて内閣改造できるものならしてみろと
995
note.com/bunshunshinsho…
“日本は失われた10年が20年になり、すでに30年と言われている。長きにわたる経済の低迷、経済成長の停滞状態を指してこう言われているが、この「失われた」という感覚こそ男性目線ではないかと感じている。”
996
よくもこんなひどいことを twitter.com/mainichi/statu…
997
mainichi.jp/articles/20230… 「コロナ禍で明らかになったのは社会のセーフティーネットの弱さと困窮者に対する世間の冷たい目だ」「社会的弱者がさらに弱く貧しい者をたたく風潮が強まっている。貧困はすぐ隣にあるのに」
998
子育ての責任は家族が負う…銃撃事件の背景に見える「閉じた」家族観asahi.com/articles/ASQ8M… 「自民党政治は福祉や教育予算の削減をすることで、家族に子育ての責任を押しつけてきました。実際に長い間、育児や介護といったケア労働やその責任は、主に家庭内の女性が無償で担ってきました」
999
asahi.com/articles/ASQ8T… #自民 「「純粋まっすぐお花畑の人は、『差別されている人を助けなきゃ』みたいな話(となっている)」と発言していたことがわかった。性的マイノリティーへの差別解消に取り組む人を揶揄したともとられかねない発言」 間違いなく揶揄している。差別する気まんまん
1000
非正規9割が「生活苦」 調査回答507件、「賃上げなし」8割 /東京 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230… 「非正規差別とも言える状況だ。賃上げムードがあると言っても、黙っていては賃金は上がらない」