1426
安倍政治を検証した「妖怪の孫」監督「成熟した大人の言動とは思えない」 dot.asahi.com/wa/20230315000…
「自民党のあるベテラン議員にも呼び出されて「自民党がおかしくなったのは、安倍さんからなんだよ」と資料を渡された。」
1427
「第2次安倍政権ではさまざまなことが勝手に閣議で決められました。13年の「特定秘密保護法」、15年の集団的自衛権の行使を可能とさせる「安全保障関連法」、そして岸田文雄政権での「防衛費増額」「原発再稼働」。自民党は野党の質問にも国民の声にもまともに答えず、そもそも会話になっていない。」
1428
「安倍さんは敵を作る発言や言葉をあえて発する人です。「あんな人たちに負けるわけにはいかない」とか「悪夢のような民主党政権時代」とか。とにかく相手をくさす…しかもそれを一国の総理の立場で言うわけですから、それが社会全体の空気として蔓延し、いまにも続いてしまっていると感じます。」
1429
「彼ら(現役官僚)は「総理が平気で嘘をつき、そのあと財務省の赤木(俊夫)さんが自殺してしまった」と、当時のショックも語ってくれた。上司(幹部)から「政権の方向性と違うことは考えるな」と言われ、逆らえば「ぽーん、と首が飛ぶ」と。」
1430
「露骨に始まったのは14年に内閣人事局が設置され、菅官房長官が人事権を握ってから…いまの岸田政権にどれほど安倍さんが影響を与えているか。私たちはいま起きている状況を知り、何ができるかを考えないといけない。会話にならない答弁を「おかしいじゃないか!」ともっと突き上げなければならない」
1431
鈴木エイト氏「自民の菅HKTを追及せよ」統一教会の選挙協力を牽制 霊感弁護団集会|弁護士ドットコムニュース bengo4.com/c_18/n_15783/
「千葉では、関連団体の幹部が陣営に入っているとの情報があります。党本部がちゃんとやらないと地方には徹底されません」
1432
生活に重くのしかかる奨学金返済 「生きていくのがつらい」 | | 稲葉剛 | 毎日新聞「政治プレミア」 mainichi.jp/premier/politi…
1433
岸信千世氏が事務所開き「父、伯父の思いを背負って」 山口2区補選:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR3M… #衆参補欠選挙2023
また世襲をアピール。落としてやってください
1434
tokyo-np.co.jp/article/239023 「千葉県内の公立小中高校などの新採用教員向けの冊子の一部に、長時間労働など職場の「ブラック環境」を肯定・助長するような記述があり、3月中にも改訂版を出すことが関係者への取材で分かった。学校現場からは「時代錯誤だ」などと異論が噴出していた。」
1435
高市大臣「質問しないでほしい」答弁 参院予算委員長が注意 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023… 末松委員長「『質問しないでほしい』という表現は全く適切でない。閣僚が国会議員の質問する権利について、やゆしたり、否定したりするのは大きな間違いだ」
1436
「男性は賢い」7歳から思い込み 京都大研究グループ調査、背景には「危機感」kyoto-np.co.jp/articles/-/984… 「日本でのテストで、結果に違いが出た7歳と言えば小学1年生だ。勉強中心の環境では賢さを意識しやすいのかもしれない。ランドセルの色など性別を意識し始めるのも小学校からではないか」
1437
「ジェンダーステレオタイプを持つ子どもはそのイメージに沿う振る舞いや進路選択を行い、男女格差が維持、拡大されるという悪循環が多くの研究で指摘されている。ステレオタイプの形成には親や教育者の何気ない発言、メディアの発信などさまざまな要因がある」
1438
思い付きの人気稼ぎで口走るな&口走ったからには何があっても実行してもらおう twitter.com/asahi_kantei/s…
1439
東京都、Colaboにバスカフェ中止を指示「安全確保も含め委託」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR3N… 都の姿勢は「妨害したもん勝ち」を示したに等しい。異常
1440
局幹部聴取、「懲らしめる」発言… 放送法解釈以外にも相次いだ緊張:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR3Q… #放送法めぐる総務省文書問題
1441
この「保守系議員」の偏った発想が、日本の足枷になっている。 twitter.com/tanutinn/statu…
1442
増える非正規、日本が突出 賃金上昇の重荷に - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
1443
学術会議の独立、なぜ必要か 大西隆・元会長が語る「科学の生命線」asahi.com/articles/ASR3R… 「政治からの圧力や指示で科学的な発想や方法の実践が退けられ、為政者が望む施策に迎合する結論が導かれれば、科学的根拠のないことを科学者が支持したことになる。それは、科学ではありません」
1444
存亡の危機にある学術会議 政府が介入できる法改正が招く社会とは
asahi.com/articles/ASR3R… 「日本学術会議法は『独立して職務を行う』と明記しています。世界のアカデミーは、民間組織と政府組織という二つの設置形態がありますが、どの国のアカデミーも政治権力から独立して会員を選考しています」
1445
「『任命拒否』により菅政権への世論の批判が高まると、すぐに自民党に学術会議改革のためのPTがつくられました…世界のアカデミーに比べて劣っているように描いて、政府が強く統制する組織に改編することを提言したのです。肝心の『任命拒否』は議論せず学術会議の組織問題にすり替えました」
1446
(PTは)「学術会議に対し…『政策のための科学』に寄与するよう求め、人事にも政府が介入できる制度を提言しました。法改正はそれを実現するものです。『第三者による選考諮問委員会』という1語により学術会議の独立性は跡形もなく壊され、省庁に置かれる審議会のようになってしまいます」
1447
「学術会議が政府の統制のもとに置かれ、科学者が黙らせられると、政府による大学の学長などの人事介入も容易になり、大学の自治が侵されることを心配します…政治権力によって人々の自由が踏みにじられ、モノが言えない社会になり、戦争に突き進んだ苦い歴史を繰り返してはなりません」
1448
自民党は、愚かで偏っているのに(愚かで偏っているから)放送にも学術にも家族にも介入し、自分の都合だけに沿って動かそうとする。それは結局のところそれぞれの領域の独自の価値や存在意義を破壊し、社会の衰退をもたらす。愚かなので自分のやっていることの問題が認識できない。#自民は全然ダメ
1449
論点:変わらない日本 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230… 伊藤氏「フェミニストへのバッシングは、単に保守的な男性による女性への抑圧と理解されがちだが、実はこの男性は2種類いる。「強者男性」と「弱者男性」である。」
1450
岸田首相、高市氏の罷免を拒否 「あまりに論理が飛躍」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230… 捏造でないものを捏造と言い張るなど「あまりに論理が飛躍」しているのは高市