226
ジャニーズ事務所のコメント全文 | 2023/4/12 - 共同通信 nordot.app/10188570520090…
あたかもChatGPTで作ったかのような空っぽなコメント
227
情報の訂正やタイムラグなど、国民の危機感を煽るよりも政府や報道のどんくささをむしろ印象付けただけではないか。
228
「7時56分には北海道とその周辺への落下の可能性がなくなったとエムネットが公表した」との情報を、8時22分現在NHK等で流している。
229
日本のEEZ外に落下と政府関係者 | 2023/4/13 - 共同通信 nordot.app/10190178566767… 8時前に「落下した」と報道されているのに、なぜいつまでも派手にJアラートを流しているのか
230
「ジャニー喜多川さんから性被害、中学卒業前だった」 元ジュニアが顔出し会見で告白「ファンは目を背けないで」|弁護士ドットコムニュース bengo4.com/c_18/n_15883/ @bengo4topicsより
231
tokyo-np.co.jp/article/243517 「国連の「自由権規約委員会」は2022年秋「仮放免」の外国人について労働も生活保護受給も禁じていることに、日本語読みをローマ字表記して懸念を表明。日本に「収入の手段を与えるべきだ」と要請した。」
232
斎藤法相、映像公開に「ウィシュマさんの名誉や尊厳の観点から慎重であるべきだ」と主張:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/243495
すでにたくさんの批判が寄せられているが、無残に殺しておいてよくも「名誉や尊厳」などと言えたものだと私も思う。
233
自民党は放送法解釈変更でマスメディアを蹂躙し、内閣人事局で官僚を掌握し、新教育基本法で学校教育を牛耳り、家庭教育がらみで子どもをだしにして保護者に干渉し、全てに害を及ぼしてきた。日本学術会議への姿勢はその学術版。許してはならない
234
「学術会議が目指すのは真理の探究と、その成果が人類の福祉に役立つことだ。政府の言いなりになることではない。世界的に見ても科学者が集まるアカデミーは、政府から独立性を保つことが重要とされる。学術会議の人選に諮問委を導入すれば、批判的精神が細り、科学の正しい発展を阻害しかねない。」
235
「そもそも自民党には、軍事研究を含めて産業に活用できる科学技術政策を進める意向が根強いという。
「すぐ役立たない研究は気に入らず、協力しない姿勢を左翼的だと攻撃するのは、自民党内で文化のように醸成されてきた」」
236
旧統一教会系団体が学術会議を「反体制的」「解散せよ」と痛烈批判 その背景とはtokyo-np.co.jp/article/243299 「教団側は世界平和教授アカデミーという組織で文化人を取り込んだが、なびかなかったのが学術会議の人たち。面白くない存在だった」「菅さんの任命拒否と連動する形で歩調を合わせたのだろう」
237
「地下水にPFASが混入した原因については、原田氏は「汚染源の1つは米軍横田基地と見て間違いないと考えている」と述べ、根拠として、世界各地の軍事基地の周辺で同じ問題が起きていることを挙げた。」
238
PFASによる健康被害、多摩地域の広域で発生する恐れ 血液検査で6割が要注意レベル(猪瀬聖)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/byline/inosehi… 「住民にとってさらにショックだったのは、米国やドイツの専門機関が「要注意レベル」と設定した血中濃度を上回った住民が全体の約6割と非常に多かったことだ。」
239
「同性婚か異性婚かはなく、『結婚』」 米国のエマニュエル駐日大使:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR4B… 「日本の憲法は差別に関しては明確に提起している。差別に反対する国家だ」「同性婚か異性婚かではなく、『結婚』しかないと思う。日本のためにもそれを受け入れるべきだ」
240
勝手な妄想だが、共産党は女性がトップになってくれないものか
241
jcp.or.jp/akahata/aik23/… 「全国で学校給食無償化が広がる一方、東京都東村山、東久留米、国分寺の3市では、市長や市議会与党が全員給食の実施すら阻んでいます…自民、公明両会派が後ろ向きの姿勢を示したからです。」
242
公立保育施設で紙おむつの持ち帰りルール廃止進む 一括処分で親の負担減らす | 河北新報オンライン
kahoku.news/articles/20230…
廃止してください。衛生面でも何の益も無い
243
海外紙の懸念「日本の政治家が『少子化は若者に“恋愛力”がないから』と主張しているが大丈夫ですか?」 | 三重県議会議員の発言が問題に | クーリエ・ジャポン courrier.jp/news/archives/…
「馬鹿ですか?」と言われているということ
244
高齢者を悪役に仕立て上げて憎悪を煽る醜い動画が存在するだけに、以下の動画の清々しさがいっそう際立って感じられる twitter.com/tohyo_koe/stat…
245
私大の初期費用、過去最高の平均225万円に。政府肝煎りの修学支援新制度の対象拡大も“絵に描いた餅”で貧困で学びを奪われる若者が続出か mag2.com/p/money/1300561
246
【特集】なぜ撤去?子育て世帯に人気の交流スペース 「高齢者が使いにくい」という声も… 香川・ことなみ未来館 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送 news.ksb.co.jp/article/148709… 町に対して憤りを覚えた。児童館も廃止してきた上に、人気の交流スペースも撤去とは
247
asahi.com/articles/ASR30… 「結婚、出産、子育てといった局面で個人の判断を制約するさまざまな「理不尽」があるからあきらめた。性別を問わず、そんな人はたくさんいるはずです…非正規雇用で経済的に安定しない人が増えたことが少子化が進む要因のひとつであることは間違いないでしょう。」
248
社会学者マシュー・デスモンド「適正な貧困率はゼロ。私たちはそれを実現することができる」 | 富裕層は貧困層から恩恵を受けている | クーリエ・ジャポン courrier.jp/news/archives/…
249
知事選の真っ最中に大阪府が1万円ギフト券を38万人に配布はあり?「脱法的と言われても仕方ない」 dot.asahi.com/dot/2023040800… @dot_asahi_pubより
250
生活保護減額で相次ぐ「違法」判決 司法の警鐘にも国は見直し否定:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR46… 「引き下げについて複数の判決が、国の対応を次のように批判している。「専門的知見に基づく適切な分析および検討を怠った」「統計などの客観的数値との合理的関連性を欠く」