526
asahi.com/articles/DA3S1… 「もともと生活が苦しい方たちが、物価高でさらに苦しくなっている」「エアコンをつけると電気代が上がるが、切ると熱中症になる。お金がないのでどこにもいけないなか、子どもたちは熱中症か栄養失調のどちらかを選ばないといけないような状況だ」
527
「弁当を廃棄するなら僕たちに回して」IOC会見にボランティアの大学生が乱入するハプニング…質問しようと手を挙げるも制止される【東京五輪】:中日スポーツ・東京中日スポーツ chunichi.co.jp/article/301770
528
blog.drnagao.com/2021/04/post-7…「兵庫阪神間は完全に医療崩壊しました。在宅の死者も出ました。今や酸素飽和度80%の方が、酸素もなしで、在宅で空かないベッドを待っています。 重症ベッドは何とか動いていますが、空いた瞬間に埋まって、一晩に15件ほどある重症転送依頼のうち1件か2件しか受けられません」
529
国家公務員、3人に1人が非常勤 人手不足で組織いびつに: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO… 「自衛隊員や裁判官などを除く一般職と呼ばれる国家公務員は2021年7月時点で42万人超で、うち37.2%の15万9千人を非常勤が占める。」
530
「選択的夫婦別姓の問題も、国連では人権問題なのに、日本にその意識が希薄です。「イエが壊れる」とか「社会が壊れる」とかという問題ではないのに、根本的な誤解をしているわけです。そこをごちゃごちゃにしているということが今回露見しました。」
531
nhk.or.jp/politics/artic…「日本と他の国との違いは、長時間労働社会に女性を合わせているのか、男性を家庭に戻して仕事と子育てを2人で行うようにしたのかという違いだ。この社会設計を見直さないまま『保育所が足りない』『延長保育代を補助すべきだ』などと絆創膏を貼っているのが 日本の状態」
532
mainichi.jp/articles/20200…「小池氏はほったらかす。追いすがる相手に手ひどい矢を放つ。そんなエピソードがふんだんにある。
震災被災者の陳情を、議員会館で指にマニキュアを塗りながら顔を上げずに聞いて言ったそうだ。
「もうマニキュア、塗り終わったから帰ってくれます?」 」
533
「第2次安倍政権以降、自民党が統一教会との関わりを隠さなくなったことに強い懸念を抱いていました。自民党の変化には2つの理由がある。安倍さん自身が統一教会との親和性に気づき、統一教会とつながりのある議員を積極的に登用するようになったことです。」
534
G7議長国へ各国のいら立ちが形に…LGBTQの差別禁止に動きが鈍い日本と岸田首相 駐日大使の連名書簡:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/238246
535
「安倍さんは敵を作る発言や言葉をあえて発する人です。「あんな人たちに負けるわけにはいかない」とか「悪夢のような民主党政権時代」とか。とにかく相手をくさす…しかもそれを一国の総理の立場で言うわけですから、それが社会全体の空気として蔓延し、いまにも続いてしまっていると感じます。」
536
首相長男の告発状を提出 公邸侵入の疑いで、市民団体 | 2023/6/15 - 共同通信 nordot.app/10419878079239…
537
newsweekjapan.jp/furuya/2021/10… 「自民党の本格的ネット世論戦略は、2010年に始まった。J-NSC(自民党ネットサポータズクラブ)の設立である…政治的基礎教養が乏しく、人文科学系等に疎いネット保守がこぞって闖入してくるため、J-NSC会員が流す言説はたちまちヘイト化し、統制の取れない状況になった」
538
実績とは大阪の膨大なコロナ死、使われなかった巨大療養施設やぼろぼろの公教育のことだろうか twitter.com/asahi/status/1…
539
targma.jp/yasuda/2021/08…
「「生活保護というのは日本文化からすれば恥です」。
差別扇動と貧困者攻撃の結果、批判の渦中にあるメンタリストの言葉ではない。
発言の主は国会議員──参議院議員の片山さつき氏だ。」
540
平井卓也内閣府担当相は暴力団系企業から献金 身内企業に政治資金を還流も (1/2) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com/wa/20181104000…
2018年の記事。
541
安倍元首相の国葬「費用は全額国費」 岸田首相記者会見: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO… 自民党と統一教会の関係は説明しなかったのか。国葬に反対の国民も多いのではないか
542
看護師「5日以上を500人」/五輪組織委が看護協会に要請/本紙入手の文書で判明 jcp.or.jp/akahata/aik21/… 「新型コロナウイルスの感染拡大で地域医療に余裕がなくなっているなか、五輪に看護師を大量に動員すれば、医療現場の疲弊がさらに強まるおそれがあります。」
543
news.yahoo.co.jp/byline/senooma… 「文部科学省「学校教員統計調査」によれば、平成27年度中に死亡した教員数は…合計438人です。ただし、これは過労死等とは限らず、病死や事故死も含まれます。精神疾患のため退職した教員も小学校335人、中学校222人、高校130人で合計687人います。」
544
自民だけでなく他の政党にも濃い関係をもっている政治家が多数いるという情報がある。そこをまず明らかにしてからでないと改憲どころではない。
545
newsweekjapan.jp/worldvoice/rik…「フランスの「反セクト法」は、「宗教の自由を奪うという観点」ではなく、逆に「国民の精神の自由を守る」という観点に基づいており、宗教の自由は認めつつも、宗派の逸脱行為を取り締まる法律として存在しています。」
546
friday.kodansha.co.jp/article/259535 「統一教会との関係を断ち切るどころか、増えているじゃないか。呆れてモノが言えない。ことここに至っては、自民党として調査しないとした茂木敏充幹事長にも大きな責任がある。線引きが曖昧で国民の理解を得るのは難しいのではないか」(閣僚経験者)
547
旧統一教会の名称変更は“総理のご意向”か…認証前後「安倍首相×下村文科相」面会8回も nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
548
「批准しませんと言えば、国際社会から批判されてしまうから、批准はする。でも、個人の気持ちの持ちようで解決できるかのように説明し、人権を実現する公的機関の責務や、法律や制度による解決を透明化する。それがこの国の人権に対する姿勢であり、多くの人にすり込まれた人権に対する理解なのだ。」
549
日銀の言うことは自民政権の言うことに等しい、ということは頭に入れておきたい。黒田総裁だけに怒っていても仕方ない。その後ろにべったり貼りついて「子会社」化させているのは自民政権。
550
思わずちょっと泣けてきた。なお氷河期世代がネオリベを支持する傾向は社会調査でも確認されている。かれらをまったく救わなかった政府や「公的なもの」への不信。自らに責がない苦境の中で生き延び、いまだに残る不利を背負わざるをえなかった憤懣と自負。理解はできるがそこに社会の出口はない。