ドエンタ医(@doentaER)さんの人気ツイート(新しい順)

1
全部ジョーカーのババ抜き大会がもうすぐ開催されます。 勘弁してください。 #神奈川県知事選 #黒岩祐治落選運動
2
中学時代に通っていた小さな塾の進路相談での事。 俺が「将来は医学部に行きたいです」と話したところその先生は「読書はしてる?医者こそまず本ですよ」と。 普通ならそこで医学部受験に強い高校や受験テクニックを教える所だろうがその先生は違った。… twitter.com/i/web/status/1…
3
高齢者の受け入れを断れだとか、老人医療を一律に医者のマスターベーションだなどと侮辱してくる頭おかしいジャーナリストが遂に制裁をくらっていた。通報した甲斐があった。ご愁傷様です。 #那須優子
4
救急相談センター#7119が全く機能していない。誰がどういう対応しているのか知らないが、どう見ても救急車で来る必要ないケースにも「とりあえず救急車呼んで」が散見される。全く意味なし。
5
東京が凍京になった瞬間。
6
99、82、86、90、92、80、84・・ これはある日、救命士から特定行為(高度な心肺蘇生)の指示要請を受けた傷病者の年齢だ。このように、超高齢者への心肺蘇生は日本のあちこちで日常的に繰り広げられている事がわかる。日本の医療はこの先どうなっていくのか。綺麗事を抜きに見つめていく必要がある。
7
答えが隠されてるシリーズ 「絶対に忘れない三環系抗うつ薬中毒の徴候」 ※ドエンタ医オリジナル  ※これに「不整脈(心電図変化)」を加えて覚える。 #医師国家試験 #救急医学 #専門医試験 #ドエンタ医語呂
8
先生の帰した患者さん、CPAで来てますよ。
9
影響力のある方なんだから、あまり不用意に主語を大きくしない方がいいですよ?三浦さん。
10
今まで沢山の患者さんのECMO回してきたし、寝ずに集中治療管理もしてきた。行き場のない救急患者も不眠不休で受け入れてきた。力及ばず亡くなられた方もいるけど、元気になられた方も大勢いる。 それでも努力不足って事でOK?了解👌 三浦瑠麗「日本は医療側の努力が足りない」news.yahoo.co.jp/articles/35175…
11
当直中の一コマ📞 医師「はい、救命センターです!」 救命士「お、お世話になっております!50代男性、主訴にあってはきょっ、胸痛ー。搬送中にしん、心停止ー」 医師「落ち着いて下さい!初期波形は?」 救命士「は、波形にあっては心静止ー。既往にあっては高気圧ー、高気圧ー」 気象予報士かっ!
12
CRPの基準値を聞かれて「3万…とかですか…?」と答えた医学生。
13
CPRシミュレーションでの一コマ。 医師A「わかりますか?お名前言えますか?」 マネキン「・・・(突然VF)」 インストラクター「先生!VFです!どうしましょう?」 医師A「でっ、でっ、電マ!電マ!!誰か電マ!!」 本当に電マを置いておけば良かった。
14
08006005132 どこかのマンションの不動産投資の営業。いきなり知らない男性が軽妙な語り口で話してきたので速攻切った。仕事中に突然人の携帯に電話かけてきて非常に迷惑。 全国医師の連絡先・個人情報を入手している模様。要注意!!
15
すいません、今回の問題点はそこじゃないんだな。
16
そもそもアナフィラキシー・ショックの初期対応ができない医師が安易にワクチンバイトに行くべきではない。
17
医師・看護師をはじめ、各所で誠実に命と向き合う医療従事者に糞みたいなヘイトスピーチを吐いて嬉々としている人へ。 何でもいいんだけど、これから先いざ自分が病や怪我で倒れた時に絶対に医療に泣きついて来ない事だ。きちんと筋は通せ。以上。
18
今朝痙攣の傷病者を搬送してきた救急隊の方、発症時の患者状況(痙攣のタイプ、開眼の有無、眼位、持続時間、顔色、前駆症状等)を非常に詳しく目撃者に聴取した上で申し送ってくれとても助かった。よく「映像化できる様な病歴聴取が大切」と言うが、彼の仕事は正にそれだった。ありがとうございます。
19
高齢女性の心停止。蘇生するも意識が戻る可能性は絶望的。 夫は毎朝、ベッドサイドで妻の手を握っていた。 俺は回診の度に、眠る彼女に声をかける事しかできなかった。 数日後、彼女は旅立った。死亡確認の際、夫は涙ながらに言った。 「最後まで妻に人として接していただき本当に有難うございました」
20
救急隊を小馬鹿にしたり下に見る医者がたまにいるけど、じゃあおまえは彼らと同じ事ができるのかと問いたい。 現場の混乱の中で的確な病歴聴取をし、確実な処置・観察をし、何度も断られながらも不屈の精神力とプレゼンテーションで受け入れ要請をする。続く
21
←当直前の俺 当直明けの俺→
22
普段は若者が熱如きで救急車要請と聞くとイラっとする事もあったが、この時ばかりはその気持ちがわかって良い勉強になったという。何事も、自分が実際に当事者になってみないとわからない世界があるという事だ。
23
新型コロナに罹ってしまった救急医の後輩。 高熱と激しい咽頭痛でだんだん意識が朦朧とし、流石に辛くて救急車を呼びたくなる人の気持ちが少しだけわかったという。 そのまま自宅療養を続け症状は改善したようだが。 続く
24
おーはよーございます😏 国会って寝る場所じゃないですよね。 DCかけてもいいですか?
25
もうコロナも感染もどうだっていいから、医師、看護師や救命士を座敷にたくさん集めてパーっと慰労会したい。特にストレスフルであろう消防の方々には率先してお酌をして、飲みながらお互いに思う所を沢山語り合いたい🍶そして2次会はみんなでカラオケ大会🎤 もちろんできるわけないけれど、本音では。