小島秀夫(@Kojima_Hideo)さんの人気ツイート(リツイート順)

1151
1152
ひひひw
1153
我が青春のBIGMAN、紀伊國屋、ナビオ。
1154
”ブレスト“チーム(アッキー、ミキ)で「AVATER THE WAY OF WATER」鑑賞。都市伝説を信じて大福を事前に服用。 濃密なあの“森”から始まり、生命の源であり、CGが最も苦手とする“海”へ。凄かった。本当に海中にいるような浮遊感!恍惚感!我々が海から来た事を再認識させられる!キャメロン全部入り作!
1155
予算がとか、技術がとか、配給元がとか、企画が通らないとか、で躊躇している時間があるなら、まずはやってみる。出来ないことを出来るまで走り続けて完成させる。それで一歩前へ行ける。この「カーター」にはそれがある。完成度ではないい。発展途上でも良い。創り手の心意気と、楽しでいる事が重要。 twitter.com/kojima_hideo/s…
1156
「THE BOYS」シーズン2の5話まで観た。ヒューイ・キャンベルは本当にビリー・ジョエル好きなのね。
1157
お待たせしました!!
1158
コジプロで映画鑑賞会を再開。これはスタッフが普段観ないような刺激に遭遇する機会を設けるのが目的。鑑賞前後に僕の解説が入る。これは評論ではなく、あくまでも導入としての解説。鑑賞後の議論はスタッフ間で行う。昔、TV放映された映画解説者淀川長治氏や荻昌弘氏の様な。写真は僕のエッセイから。
1159
“Hideo Kojima presents Brain Structure”。日本語版、英語版、世界同時配信中! 押井監督回は明日 21時更新! 押井守監督と僕の共通点は共にシネフィル。80年代、日本のアニメもゲームも絵は動かせなかった。動かさずにどうエンタメを創るか?同じ出発点を語り合う。 👇 spotify.link/hideokojima
1160
タローマンのすべてがわかる!!!「TAROMAM CHRONICLE」いただきました!ありがとうございます!藤井亮監督との対談が収録されています。
1161
ここの音声採り、明夫さん、たいへんでしたw
1162
観逃していた「ゴーストバスターズ/アフターライフ」をようやく観た。面白かった。緩やかな導入でこれって本当に続編?と疑いながら観ていたら、後半に怒涛の展開!80年代のGBファンなら歓喜するはず👻
1163
「スパイダーマン:スパイダーバース」やNetflix「Love Death & Robots」の「彼女の声(Jibaro)」、「目撃者(The Witness)」の天才アニメーション監督であるアルベルト ・ミエルゴ(Alberto Mielgo)さんと👍😍
1164
出来れば、大きな画面で画面内のディテールを観てみて下さい。いろんなヒントと情報が組み込まれています。🌈🦀🐬🐟🐋☔️🌱👻🌪💀👶👍🙏🫶 twitter.com/kojima_hideo/s…
1166
ワールドワイド・オリジナルポッドキャスト番組『Hideo Kojima presents Brain Structure』。日本語版、英語版を同時配信中です! 初回は導入的な話題「小島秀夫監督の脳内にDIVE!」。次回は映画。 👉spotify.link/hideokojima 公式にインタビューが掲載されています。 ↓ spotifynewsroom.jp/2022-09-08/spo
1167
1168
1169
インディ・ジョーンズの新作に備える為に旧作を観直していたが、公開は6月末?!だった。5月と勘違いしてた。かなり先。 twitter.com/kojima_hideo/s…
1170
コジプロ映画鑑賞会の評判が非常に良いみたい。あくまでも参加は任意だが。次回上映作も決めた。鑑賞前後の解説の受けがいいので、次の次くらいは、観ながらの解説(音声解説みたいな)を試しにしてみようかと。比較的、みんなが一度は観ているメジャー作品で。演出、音響、カメラワーク、構成等の解説。
1171
おお!カズが吹き替え版を!「女神の継承」🙏
1172
実はカヌーも乗り物では検討してました。 twitter.com/hideaki557/sta…
1173
今日のピーキャプも凄くいいシーンが撮れた。 これから明日の演出のシミュレーションと準備。
1174
高野和明著「踏切の幽霊」読了!流石だ!うまい!幽霊版「火車」とでも言うべきか!心霊現象を題材にしながら、元事件記者が身元不明被害者を辿る社会派ミステリとしてもお見事!バブル崩壊後の1994年を舞台に、“踏み切り”、“電話”、“フィルムカメラ”という懐古装置も効果的!これは傑作だ!超お薦め!
1175
TAROMAN 観た。 「一度死んだ人間になれ」 「了解🫡」 ありがとうTAROMAN👍