1152
ひひひw
1154
1155
予算がとか、技術がとか、配給元がとか、企画が通らないとか、で躊躇している時間があるなら、まずはやってみる。出来ないことを出来るまで走り続けて完成させる。それで一歩前へ行ける。この「カーター」にはそれがある。完成度ではないい。発展途上でも良い。創り手の心意気と、楽しでいる事が重要。 twitter.com/kojima_hideo/s…
1158
1159
“Hideo Kojima presents Brain Structure”。日本語版、英語版、世界同時配信中!
押井監督回は明日 21時更新!
押井守監督と僕の共通点は共にシネフィル。80年代、日本のアニメもゲームも絵は動かせなかった。動かさずにどうエンタメを創るか?同じ出発点を語り合う。
👇
spotify.link/hideokojima
1161
ここの音声採り、明夫さん、たいへんでしたw
1162
1163
1164
出来れば、大きな画面で画面内のディテールを観てみて下さい。いろんなヒントと情報が組み込まれています。🌈🦀🐬🐟🐋☔️🌱👻🌪💀👶👍🙏🫶 twitter.com/kojima_hideo/s…
1165
1166
ワールドワイド・オリジナルポッドキャスト番組『Hideo Kojima presents Brain Structure』。日本語版、英語版を同時配信中です!
初回は導入的な話題「小島秀夫監督の脳内にDIVE!」。次回は映画。
👉spotify.link/hideokojima
公式にインタビューが掲載されています。
↓
spotifynewsroom.jp/2022-09-08/spo…
1169
インディ・ジョーンズの新作に備える為に旧作を観直していたが、公開は6月末?!だった。5月と勘違いしてた。かなり先。 twitter.com/kojima_hideo/s…
1170
コジプロ映画鑑賞会の評判が非常に良いみたい。あくまでも参加は任意だが。次回上映作も決めた。鑑賞前後の解説の受けがいいので、次の次くらいは、観ながらの解説(音声解説みたいな)を試しにしてみようかと。比較的、みんなが一度は観ているメジャー作品で。演出、音響、カメラワーク、構成等の解説。
1172
実はカヌーも乗り物では検討してました。 twitter.com/hideaki557/sta…
1174