小島秀夫(@Kojima_Hideo)さんの人気ツイート(新しい順)

1151
MGS2のプレイヤーである雷電。太平洋戦争下での日本海軍局地戦闘機の名前。その連合軍側のコードネームがジャック。雷電は少年兵(兵器)として訓練され、戦争システムに利用される。当時はその設定に多少の反発があった。ヴァイオレットちゃんと近い設定。その後、MGS4で少年兵の問題を正面から扱った。
1152
LIBERTYとFREEDOMは意味が異なります。MGS2は、シンギュラリティではなく、社会の“規範”が意思を持つことを描いています。 twitter.com/kojima_hideo/s…
1153
いえいえ、ヒーロー(スネーク)が投げタバコをすると、真似をするかもしれないからです。 twitter.com/villainsin/sta…
1154
MGS2の冒頭ではスネークが火のついた“歩き煙草”を橋に捨てる。それで発売後にモラルが低いと、皆さんからお叱りを受けた。それでMGS3での輸送機からのHALO降下時には、火のついた煙草をブーツで踏み消す様にした。それでも尚、お叱りがあり、MGS4では携帯灰皿をスネーク持たせ、煙草を捨てる様にした。 twitter.com/kojima_hideo/s…
1155
これも懐かしい。CMでのGACKTさんの起用。実は代理店の人が他の大物タレントさんの起用を提案してきたのですが、雷電のイメージにも重なるGACKTさんを僕から推しました。DNAは、G(グアニン)、A(アデニン)、C(シトシン)、T(チミン)の4つの塩基からなります。そこに小島のKのMEMEが入るとGACKTになる。 twitter.com/arika_ubim/sta…
1156
でも一番は、発売直前に現実で911が起こったこと。既にマスターを提出し終えた後だった。世界があの日を境に変わり、発売が危ぶまれた。最終的には数百カ所の細部を急遽、修正して送り出した。 twitter.com/kojima_hideo/s…
1157
MGS2はいろんな事が広がった特別なタイトル。NYやタンカー船の現地取材、座学を含むクリアリングなどの本格軍事訓練、秒60フレームへの挑戦、大道具やワイヤーを使った本格的なモーキャプ、オープンタイトルをカイル・クーパーさんに頼み、また音楽をハリーさんに頼みにハンス・ジマーのスタジオへも。 twitter.com/kojima_hideo/s…
1158
なんと、あれからもう20年?!!!
1159
配達、ご苦労様です🌈🦀🐟🐋🐬☔️🌱👻🌪💀👶👍
1160
彼女の最後の手紙を読んだ。 うまく伝えられない人達の、素直になれない他者と他者との間を繋ぐ、その優しさ。そして思いを伝えたい人がいる幸せ。今回は号泣。 手紙ではないけれど、SNSで「あいしてる」を伝えたい。 手紙を描いてくれた人たち(制作者)、届けてくれた人たち、ありがとうござます👍
1161
2年前の今日🌈🦀🐟🐬🐋☔️🌱👻🌪💀👶👍
1162
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝- 永遠と自動手記人形 -」 忘れてはいけないのは、素敵な手紙(クリエーターたち)を描いてくれたひとたち、そしてそれを届けてくれたひとたちへの感謝の気持ち。 “金ロー感謝”の日。
1163
彼女からの“最後の手紙”が届いている。開けるべきか、時間を置くべきか。 すぐにでも開けたい気持ちと、開けるのが怖い気持ちがある。 そこでふと思い出した。 そういえば、“手紙”とはそういうものだった、と。
1164
師匠も泣いてたから、僕もまた泣いてしもた😅 優しくされた者は、いつか優しくなれる。そしていつか人に優しくなれる。優しく出来る。このシンプルな繋がりと連鎖。それはいつか人を変え、世界も少しだけ変わるはず。 「郵便配達人が運ぶのは幸せだから」 「大事なものがあるのはとても嬉しいです」
1165
ヴァイオレットちゃん、購入。特典なし版。 ムラシューは全話観終わって、泣いたらしい。矢野さんは10話まで。
1166
気を抜くと、外伝をネトフリで観てしまいそう。いや、まだだ。まだだ。我慢だ。「金ロー」に感謝しないと。勤労感謝。放送で観よう😅
1167
選挙速報と交互に「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」スペシャル版を観る。教えてくれてありがとう。ヴァイオレットのビジュアル観た時は大きな剣か手から魔法でも出して戦う少女物?と決めつけていた。金ローに感謝だわ。これで金ロー準備!と思いきや、今週末にやるやつって、ネトフリにあるやつ?
1168
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」。金ロー版で観てないエピソードと選挙速報とを交互に観る。なんとか4、5、6話を観た。5話にケン坊が出てた、出てたのね。ケン坊の胸熱プロポーズも聴けた。津田さんはUCA以外の世界でもずっと繋いでいたのね👍😍 これで今週末の”金ロー“に挑んで良いのだろうか。
1169
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」11話、12話、13話鑑賞。この世とあの世、人と人とを繋ぐ。手紙を書き、届ける。そして、終戦と和平をも繋ぐ。そうやって届けた手紙は“道具”としてのグリーン色から、ヴァイオレット色の“人生”へと紡ぐ。闘いに解決を求める作品が多い中、なかなかない傑作アニメ。
1170
テレビ放送は以前のようにまだ予期せぬ“出逢い”をくれるかも。今日は新しい手紙を受け取りましたw twitter.com/kojima_hideo/s…
1171
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン 」。TVも劇場版も観たことがなく、劇場版CMでタイトルを知った程度。全くの白紙状態なので、導入では戸惑ったが観て良かった。”日本のアニメ“にしか熾せない感情と力強さ、心地良さ。最後、少し泣いた。昔は手紙魔だったのに、もう10年くらい書いてない気がする。
1172
「FREE GUY」のBDを購入、鑑賞。面白かった!「LEGOムービー」同様になりたい者になれるメッセージが素晴らしい!最高!ありがとう!それとガイに一言だけ言いたい。僕らはモブキャラも我が子同然の愛情を注いで作っている。安心して自分のゲームを生きて欲しい。ただのいい日でなく、素晴らしい日に👍
1173
立命館大学映像学部の学生さんたちが企画した「マッツ・ミケルセン特集 北欧の至宝」。京都みなみ会館で10/22-10/28まで開催されます。DEATH STRANDING DIRECTOR ‘S CUT 版のファイナル・トレーラー(5分)も上映されます。現役の学生さんたちの企画、応援したいです!上映スケジュール、詳細は下記に!
1174
このサングラスは僕が提案したアイデアが基になっています。僕のサングラスにはどれも度が入っています。それで困るのは暗くなると普通の眼鏡も必要になるところです。鞄がある時はいいですが、海や海外では手ぶらの時もあります。そこでサングラスと眼鏡をひとつで併用出来るようにお願いしました。
1175
J.F.REYさんとの新たなコラボモデルです。 僕のリクエストから生まれたグラサン付きフレーム2種と、3Dプリンタで作られたルーデンスマスク&特殊なデザインのフレームのセットです。   近日中に予約受付開始予定です。   jfrey.fr/kojima-jfrey