1101
今回のティザーのポイントのひとつ。DS1でマッツ・ミケルセン(クリフ)が歌っていた子守唄(BBテーマ)を、このティザーではトロイ・ベイカー(DS1のヒッグス)が歌っているところ🌈🦀🐬🐟🐋☔️🌱👻🌪💀👶👍🙏🫶‼️ twitter.com/kojima_hideo/s…
1102
1103
”DS2“のティザートレーラーです。 twitter.com/kojima_hideo/s…
1104
ドキュメンタリー映画のプレミアが終了しました。評判が良いようなので安心しました。関係者の皆さん、今日お越しに下さった皆様、ありがとうございます。またインタビューに応じていただいた方々、制作に協力してくださった皆様にもお礼を申し上げます。そして、監督、撮影のグレン。本当にお疲れ様で… twitter.com/i/web/status/1…
1105
1106
1107
#WWDC23 基調講演にて、Mac版『DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT』が発表されました
🌈🦀🐟🐋☔🌱👻🌪️💀👶👍
#DeathStrandingDC @AppStore
1109
MGS1のオクトパスやMGS3のソローは、ボス敵の総数やボス戦回数をプレイヤーにミスリードさせる為の仕掛けです。 twitter.com/kojima_hideo/s…
1110
ボクタイの初めてのモニターテスト。外や窓際で実際の太陽光を使ってのプレイ。親御さんたちが見守る中、子供たちに遊んでもらったのですが、当日は天気が悪く、ずっと曇りがち。最後のボス戦でギリギリ太陽が出てきて、みんな頑張って倒しました。ちなみに発売日には大雨でした。僕は雨男なのです。
1114
1115
これまで「ネイティブダンサー」の冒頭の歌詞。
“いつかはモスラが僕を忘れたとしても”
と聞き違いしてた。変わった歌詞だと思っていた。
“いつかはあの空が僕を忘れたとしても”
が正解だった😅 twitter.com/kojima_hideo/s…
1116
最初の「METAL GEAR」の時は新人で他部署で作られるパッケージには全く関与させて貰えなかった。本作ではパッケージにも製作者が関与出来るようにお願いした。高荷先生にイラストを依頼、シンプルな英語書体のみでロゴを組み、イラストを小さくしてミリタリー風でありつつ、お洒落なデザインを施した。 twitter.com/Kojima_Hideo/s…
1117
監視カメラを操作するアドベンチャーゲームを企画していたので、ポリスノーツに実験的にネタを入れました。でもこの後、映像を使ったゲームが他社から出ました。
1118
映画「怪物」を観た時は、あまり感じなかったが、オリジナルシナリオを読んで、「これが坂元裕二だ」と思った。僅かなト書きと活字の台詞だけで魅せる彼の脚本。行間を監督の演出や俳優の演技、音響効果が補完され、脚本が解釈されたのが映画。しかし、僕はシナリオのままの方がいい。映画にはならず、… twitter.com/i/web/status/1…
1119
センチネルストア限定!1/6 ルーデンスに、ゴールドバージョン登場!
2022年 12月19日(月)正午12:00より、
センチネルストアにて販売開始!
ameblo.jp/sen-ti-nel-inf…
#千値練 #コジマプロダクション #KojimaProductions
1120
10年?!
小島秀夫編集予告編"RISING"-『METAL GEAR RISING REVENGEANCE』 - YouTube m.youtube.com/watch?v=AkoMuJ…
1123
1125