小島秀夫(@Kojima_Hideo)さんの人気ツイート(いいね順)

351
アニメ『ルパン三世』新作では次元の声優が大塚明夫へと変更。50年にわたり次元大介を演じ続けた小林清志からバトンがわたされる famitsu.com/news/202109/07… @famitsuより
352
彼女からの“最後の手紙”が届いている。開けるべきか、時間を置くべきか。 すぐにでも開けたい気持ちと、開けるのが怖い気持ちがある。 そこでふと思い出した。 そういえば、“手紙”とはそういうものだった、と。
353
ああ、それと「very hardモード」がついてます。
354
お疲れ様でした😍👍🙏🫶 twitter.com/imigimuru/stat…
355
子供の頃は、ビデオゲームもYouTubeもなかった。暗くなるまで、外で遊ぶくらいしかなかった。だから「明日、天気になあれ!」と願った。天気予報も今ほど正確ではなかった。遠足や体育祭の前日はみんなてるてる坊主を作った。スマホもない時代、太陽の高さで時刻を推測した。その感覚を伝えたかった。
356
「リコリス・リコイル」の6話を観た。 そういえば、最近“セーフハウス”に行ってないな。“ジャンケン”もしてないな。僕は最初、パーが多い。 来週も“リコイル制御”する。
357
『仮面ライダーBLACK SUN』2話まで観てみた。
358
究極の秘宝と北欧の至宝。 twitter.com/kojima_hideo/s…
359
かなりラフなサンプルがきた。
360
👏👏👏🎉🎉🎉🚀🚀🚀🔥🔥🔥 twitter.com/RRRMovie/statu…
361
毎日本屋に行けなくなり、頻繁にCD屋に行かなくなり、新作本や新譜情報は全てTwitterから。情報雑誌も読まなくなり、情報番組も観なくなった。他分野の人達とも合わなくなり、情報交換もなくなった。決まった人とだけの狭い情報交換。街中での偶然の邂逅も生まれない。触れる物に広がりがなくなった。
362
80年代、ゲーム創りは猛烈に過酷な試練なので、知力体力共にフレッシュな若者にしか務まらない、続ける事は叶わないと言われていました。普通なら引退の年齢です。ですが、10年、20年、30年と愛され続ける、MEMEとして遺る、そして自分にしか出来ない作品を生涯現役で創り続けたいと老体に鞭打ちつつ、… twitter.com/i/web/status/1…
363
コロナがあって3年ぶりのLA。リモートやビデオコール、メールやSNSではやり取りをしていたものの、3年ぶりの朋友たちとのリアルな再会。ネットで完結出来ないヒトの“繋がり”を再認識する格別な旅となった。
364
ここのモーキャプ。ビッグボスのモーキャプは、明夫さん自身に。ビッグボスの吹き替えは、明夫さんのお父さんの周夫さんにお願いしました。ハリーさん曲名はファーザー&サン。収録時に流しながらしました。スタジオでみんな泣いてました。
365
シリーズを続けているとコアファンの年齢がどんどん上がっていき、若い世代の空白が出来てしまう。“ヒデラジ”もそうだが、あえてPSPでMGSを出したのは、若い世代の新しい“潜友”たちを育てる為。世界観、キャラクター、声優、音楽、仕掛け、AIヴォイス、デザイン、テーマ、コラボ、グッズ。すべて、そこ… twitter.com/i/web/status/1…
366
「ゲームゲノム」観ました。関係者の皆さま、お疲れ様でした。ありがとうござます。僕が着ていたTシャツは三浦大知さんにいただいたものですw 🌈🦀🐟🐬🐋☔️🌱👻🌪⛱👶👍😍
367
「MGS1」。タワービルの屋上でボス戦、ハインドDの位置を知る為に、プレイヤーはステレオでローター音の方向を探る。でも、プレイヤーがモノラルでのプレイの時は、大佐が苦言をいうw
368
369
今週はずっと“西海岸”との撮影でTGSに行けず、現地(コジプロ物販)に行っているうちのスタッフに頼んで、“リコリコ”グッズをコスパで買ってきて貰った。アクリルスタンドは初めての購入。これははまっていた元のフレームは捨てるのだろうか?保管用に取っておく?それとも抜かないで、そのまま飾るの?
370
ありがとうございます。弟者さん🙏👍🫶😭😍
371
「ゴジラVSコング」を観た若い人は、「シャゴホッドが何故、ヘリで運ばれていたか?」がわかったかと思いますw
372
師匠も泣いてたから、僕もまた泣いてしもた😅 優しくされた者は、いつか優しくなれる。そしていつか人に優しくなれる。優しく出来る。このシンプルな繋がりと連鎖。それはいつか人を変え、世界も少しだけ変わるはず。 「郵便配達人が運ぶのは幸せだから」 「大事なものがあるのはとても嬉しいです」
373
公開当時、劇場で観た時は”?“となった。この間、「ジャスティス・リーグ」のスナイダー版を観たとツィートすると、多くの人から「バットマンVSスーパーマン ジャスティスの誕生」にも30分長いエクステンデッド版があり、そのアルティメット・エディションを観る事こそが“正義”だと言われ、BDを購入。
374
久しぶりにTVをつけると、戦隊モノがやっていた。「王様戦隊キングオージャー」。動体視力の優れたゲーム世代の子供向けなので、色使いやカット割りが目まぐるしい。今回は昆虫モチーフで、なんと「ゲーム・オブ・スローンズ」なのね!最後の戦闘以外の背景はほぼCG。グリーンバック合成と「マンダリア… twitter.com/i/web/status/1…
375
またアドヴェンチャー・ゲームみたいなの、創りたいな。