ボランティア団体Team-K(@vteamk)さんの人気ツイート(リツイート順)

【復興支援関連ニュース】 ネスレ日本株式会社は、公益財団法人日本財団協力のもと、熊本地震で被災した農業を応援するための支援金が商品価格に含まれた「キットカット いきなり団子味」を4月2日(月)より、全国のスーパーで販売開始される。1袋当たり10円の支援金が熊本の農業支援に寄付へ。
【復興支援関連ニュース】 熊本のPR活動を担うくまモンの国内外での活動を紹介する展覧会「大くまモン展」が12月13日から松屋銀座で開催される。等身大くまモンやグッズなど150点が展示され入場は無料。熊本地震への支援、復興に向けた同県の現状を伝える事を目的とし、会場内に募金箱も設置される。
【佐賀県ボランティア情報まとめ】 8月31日13時現在 多久市社会福祉協議会 facebook.com/pages/category… 小城市社会福祉協議会 o-shakyo.or.jp 武雄市社会福祉協議会 takeo-syakyo.com/smarts/index/1… 佐賀市社会福祉協議会 scshakyou.jp 大町町社会福祉協議会 care-net.biz/41/oomachisyak…
【東日本大震災から7年5ヶ月】 ー今日は月命日ー 死者15,896人 行方不明2,537人 震災関連死3,676人 現在の避難生活者59,573人 多くの犠牲者へ哀悼の意を表します。 これ以上災害による犠牲者を出さないためにも、周囲やご自身の防災意識を日々高めていきましょう。
【台風への備えをお早めに】 ・側溝や排水口の掃除 ・屋根や壁の点検 ・非常用品の用意 ・貴重品(通帳や印鑑)をまとめる ・植木などは屋内へ ・浸水対策 ・浴槽に水を張り生活用水備蓄 ・ハザードマップの確認 ・避難の際は火の元の確認を
【本日より義援金受付開始】2 日本赤十字社が義援金受付を開始 ▼ゆうちょ銀行・郵便局 記号番号00120-5-587864 加入者名 日赤平成30年大阪府北部地震災害義援金 ▼各銀行 三井住友 すずらん支店普 2787541 三菱UFJ やまびこ支店普 2105534 みずほ クヌギ支店普 0620383 口座名義 日本赤十字社
【広島原爆から75年】 1945年8月6日ー2020年8月6日 広島に原爆が投下されて75年が経ちました。 ▼原爆死没者 32万4129人 ▼被爆者 136,682人(厚労省統計) ▼平均年齢 83歳 微力ながら、皆様と共に若い人たちや子供たちへこの教訓と惨状を伝えていきたいと思います。
#東日本大震災 から8年11ヶ月】 ー今日は月命日ー 死者15,899人 行方不明2,529人 震災関連死3,739人 現在の避難生活者48,181人 多くの犠牲者へ、 改めて哀悼の意を表します。 来月で発生から丸9年。 様々な災害の風化を防ぎ、皆様自身の備えや考えるきっかけになればと思います。#防災 #減災
【9月1日は防災の日】 関東大震災が発生した日から99年を迎えました。この地震の死者は約10万5千人とされ、日本の災害史上最悪の被害を出しました。 8月30日から9月5日は「防災週間」でもあります。この機会に災害に対する「備え」と「知識」を前進させましょう。 #防災の日 #備え #関東大震災
【広島 原爆の日から74年】 広島は今日「原爆の日」を迎えました。 ○死没者 31万9186人 この1年で死亡が確認された5,068人の名簿が慰霊碑に奉納されます。 私も先日広島へ行って来ました。 身近な人へ伝え続けたいと思います。
【もうすぐ広島原爆の日】 今日は広島に来ています。まもなく72年目の8月6日。核の脅威を日常的に感じながらも、話題にしにくい閉塞感。今も世界には核兵器が約15,000発。過去の尊い犠牲の上に、日常がある事を痛切に感じます。ここで起きた事、まだまだ発信していかなくてはと思いました。
#ボランティア 活動報告】7 今日も #鋸南町 に来ています。地元の方々と一緒にトタン屋根や瓦屋根の片付けなどを行いながらヒアリングをさせてもらっています。まだまだボランティアが必要になりそうです。「来てくれて助かるよ」と地元の話で談笑しながら皆で力を合わせて作業をしています。#千葉県
【熊本地震から今日で3年6ヶ月】 ー今日は月命日ー ▼犠牲者 270名 ▼現在も仮住まいをしている人 8,968人 犠牲者の方々へ哀悼の意を表します。 8千人以上が今もなお暮らす仮設の入居期限が再延長に。義援金の受付も2020年3月までに再延長となりました。 是非、無理のない範囲で今出来ることを。
【熊本地震関連ニュース】 ダウンタウンの松本人志が5/26熊本県南阿蘇村で開催される「阿蘇ロックフェス」に参加することが発表された。松本のロックフェス参加は初。主宰の泉谷しげるとの約束を果たすことに。同フェスは阿蘇山噴火の風評被害をなくそうと15年に始まり3回目。東野、前園も参加予定。
【東日本大震災から8年2ヶ月】 -今日は月命日- 2011.3.11-2019.5.11 死者 15,897人 行方不明 2,533人 震災関連死 3,701人 現在の避難生活者 47,892人 多くの犠牲者へ哀悼の意を表します。 宮崎県では震度5弱があったばかり。 改めて、日頃から備えをお忘れなく。 出来ることからご支援も。
【阪神淡路大震災から今日で23年】 当時を振り返ります。 避難生活ー 1153の避難所に310,000人が避難 ライフラインー ガス復旧まで84日 水道復旧まで90日 下水道復旧まで93日 義援金ー 1793億円を超える善意 支援活動ー 167万人が被災地へ ボランティア元年と呼ばれNPO法が制定されるきっかけに。
#台風15号 臨時情報】 千葉県袖ケ浦市 市内各地区で停電となっていることから、断水となっている地区が発生しています。 このため、本日も午前7時から平岡公民館において、給水活動を行います。大変ご迷惑をおかけしておりますが、ご協力のほどお願いいたします。#給水情報 #給水 #袖ケ浦 #千葉県
「少しでも広くファンの方々にお伝えできるよう、早めに告知できるようなご協力が出来れば、、、」とhideさんの事務所であるヘッドワックスの皆様が開催2ヶ月前のアナウンスをして下さいました!会場では #台風15号 の募金箱も設置させていただきます。宜しくお願いします!#hide twitter.com/hideofficial_2…
【東日本大震災から7年1ヶ月】 ー今日は月命日ー 死者15,895人 行方不明2,539人 震災関連死3,647人 避難生活者71,365人 7年を経過しましたが、未だ多くの方々が避難生活をされています。 島根県でも地震があったばかり。全国どこに住んでいても備えていきましょう。 *画像はご自由にお使い下さい。
【夜間の地震対処方法】 ▼発生直後 布団や枕で頭や体を守る ▼揺れがおさまったら 足元や頭上に気をつけて家の安全を確認する (電気やガス、火元の確認) ▼夜間の地震に対する備え 懐中電灯 ヘルメット 笛 スリッパや靴 スマホやラジオ 日用品の備蓄も含めて、引き続き備えていきましょう。
【明日から受付開始です!】 書き損じハガキを集めて、東北や九州の子供たちに花火を届けよう! ▼募集するもの 書き損じハガキ 未使用のハガキ、切手 ▼受付期間 5月1日(火)~5月31日(木)発送分まで ▼送り先 木更津郵便局留Team-K副代表安斎宛 #ハガキ大作戦 2018 vteamk.com/post-card2018
【広島原爆から77年】 1945年8月6日ー2022年8月6日 人類史上初の原子爆弾が、 広島に投下されました。 ▼原爆死没者名簿 333,907名 ▼この1年で亡くなった人 (死亡が確認された方含む) 4,978人 ▼被爆者平均年齢 84.53歳 #広島原爆の日 #原爆の日
【寄贈のご報告📢】 社会貢献の一環として、寄贈済の木更津市 に加え袖ケ浦市、君津市、富津市の4市すべての小中学校へ計16,000本の消毒液を寄贈いたしました✨ 地元の子供達へ✏️ 授業や運動会などの場面で活用いただき、もし予算が浮けば違う物品を購入するなどご活用下さい☺️ #袖ケ浦 #君津 #富津 twitter.com/vteamk/status/…
【復興ブース出展情報更新!】 2022.06.04-05  SATANIC CARNIVAL 2022 ○ワークショップ体験  サコッシュ  トート  アロマスプレー ○販売  バッジ  ステッカー  マスクストラップ ▶︎売上全額を赤十字社ウクライナ🇺🇦支援へ ○防災減災に関する展示 ○ボランティア保険受付 #サタニック