126
戦場の動画とか見ると、ほんとに人一人の命なんか消耗品もいいとこで「えっ、この人の人生もう終わりなの……?」って感じでしょ。あんなもんじゃん。ほんと無駄だなって思う。でも絶対に安全な場所でしかも税金で飯食ってる奴らが居るんだよ。そんなのなんで受け入れられんの。
127
百合アニメのファンはみんなレズビアンて言ってるようなもんなんだけどこれ。 twitter.com/gerogeror/stat…
128
「オタクに喧嘩を売ったからには社会的に殺されても文句は言えないぞ」みたいなの、人権に喧嘩を売ってるようなもんなので遠からず必ず自分に返ってくるんだけど、彼らにとっては今が全てだから言ったって通じないだろう。
130
"ビジネスの役に立つ、自己責任社会、コスパ重視、そんなメッセージを強化するインフルエンサーとメディア。これらの要素が教養と結びついていく流れは、全ての学びが個人の金儲けに回収されていくことを意味する。"finders.me/articles.php?i…
131
"学びの喜びといった情緒的な意味合いも、知を社会に還元するというノブレスオブリージュの視点もそこには存在せず、経済的なメリットのために深い思考プロセスや守るべき倫理が放棄される。ファスト教養の行き着く先に待っているのはそんな社会像ではないだろうか。"
132
自分と同世代のオタクでも共産党アレルギーって凄いあるなって思うし、でも自分の人生の中で共産党に何かされたっていう覚えが全く無いから、どういうルートでそうなってくんだろうなって。
133
公安の前身は特高な訳ですが、その特高がかつて共産主義者に何をしたか、そして同じ性質を持つ入管がどういう問題を起こしているのか、考えてみて欲しいです。 twitter.com/8492osea/statu…
134
「安倍って統一協会と繫がってたよね?」
↓
「知らずに利用されていた」
「安倍って赤い羽根を付けてたよね?」
↓
「知らずに利用されていた」
「安倍ってColaboは大変重要な活動をしてるって言ってたよね?」
↓
「知らずに利用されていた」
ただのバカなのでは……?
135
俺は暇空そのものよりも、いま暇空を支持してる人達の事を忘れないでおくべきだと思う。
136
雨宮処凛さんが「新自由主義を完全に内面化し、足手まといになる弱者を徹底的に批判するようなロスジェネ成功者がこれから50代を迎える頃にはもっと世の中で力を持つのでは」と話していて、恐ろし過ぎるし実際そうなってくだろうなと思う。
137
いや、暇空の思考があきまんに強く影響されてるんですよ。我が道を行っているように見えて、実際には誰よりも自分が他人からどう評価されているかを気にしている。スルメロックが暇空に共鳴してるのもそこだろうし。そしてミソジニーはそういう自己肯定感の低い人達を繋げる。
138
『世界』の『ひろゆき論』読んだけど、リベラルの弱者救済論は「真の弱者」自認の人間を救わない、というそれだけの話だったと思う。これはもう大前提というか、みんな既に知ってる事かと思っていた。白饅頭も暇空茜も小山晃弘も青識亜論も借金玉もみんなそこから生まれた。
141
ニチアサに何らかのイノベーションが行われる度に大人のオタクがすぐ「子供の性癖を歪ませに〜」とか行ってくる醜い光景に蔑称をつけたいね。
142
「冗談だってわかるだろ? 真に受けて怒るなよ」っていうのは甘え。だから敢えて額面通りに真に受けてやる必要があるんです。 twitter.com/etron_fou/stat…
143
成田悠輔も西村博之も「なんか燃えてるけど効いてない俺」を見せてないと気が済まないタイプなのでどんどん自分で逃げ道塞いでてやっぱあんまり頭は良くないんだろうなって思う。エゴが勝っちゃうっていうか。人間らしさなのかもしれないけど。
144
『はだしのゲン』、ゲンの父親は死に際に焼け落ちた家の下敷きになりながらも家族を守れとゲンを叱咤激励して逃がすんだけど、実際には原作者の父親は「なんとかせえ!なんとかせえ!」と母親を責めていたという。ちゃんとフィクションだから伝えられる理想や綺麗事もそこには描かれてる。
147
スルメ先生の凄いところは別に彼自身はネットで拾った情報を鵜呑みにしてるだけなのに「俺を黙らせようとしても戦い続けるぞ!」みたいな態度で居られるとこだよな。なんでお前が先頭の気分なんだっていう、あの痛さですよね。
148
ジャズが大好きで「白人だけの映画は美しい」って凄いな。 twitter.com/pezvolante77/s…
150
結果的にバカなオタクが誇大妄想に取り憑かれたバカなオタクにカンパして大金を持たせただけじゃん。仁藤夢乃は温泉むすめを燃やしたから〜とか言ってたのはどこ行ったんだよ。誰も温泉むすめの話してねえでやんの。本当は最初から温泉むすめなんかどうでもいい癖にな。