1
指原が「自分はそこまで勉強してないから参加しなかった」と同時に「勉強せずに片方だけを見てヤバい!広めなきゃ!と参加している人が多いように見えた」というのは非常に巧妙な印象のコントロールだと思うし、恐らく彼女は理ではなく瞬発力でああいうのが出来てしまうんだと思う。
2
ガンダムが女主人公になっただけでポリコレとか言い出してるオタクが割と居るので本人達も訳が分からないまま何でもポリコレって言うようになってしまってると思う。「見慣れないもの=ポリコレの仕業」くらいまで拡張している。
3
「芦田愛菜がふっくらボディに急成長!」っていう文面を打ってる最中に、俺は一体何をやってるんだと思わない時点でまともな大人としては終わっていると思う。
4
大坂なおみが嫌い、伊藤詩織が嫌い、グレタ・トゥーンベリが嫌い、BLMが嫌い、ほぼ絶対と言っていいくらいそうでしょ。安倍とは直接関係無いはずなのに。何なんすかね。不思議ですなあ。
5
ショボいマスクと10万円で終わりにされたんだよ俺達は。
6
ウィル・スミスがクリス・ロックをビンタしても「男の敵は男」と言ってる人は見当たらない。
7
水原希子さんのインスタライブ。文春の記事が思っていたのと違う順序で出て動揺している事、自分が発信してニュースで取り上げられる度に「またこいつかよ」と叩かれ、そこには出自が絡められた人種差別が入る事、反応がある事を承知の上でもやはりその度に傷付いているという事を話されていました。
8
だって自分はそこまで双方の意見を勉強してないし信念が持てない自覚はある(つまり何が正しいのか判断出来ない)のに、他人が勉強してるかどうかは判定出来るの何かおかしくないすか。
9
俺、小学生の頃に下村博文が作った塾に通ってたんだけど、その頃から気に食わなかったんだよな。そこでは講師が普通に小学生に暴力振るってて、何の意味も無く前蹴りとか入れられておしっこ漏らした子とか居た。
10
庵野秀明の「政治家は嫌いな割に官僚は好き」な謎と冨樫義博の「やりたがる奴は嫌いだけど決まった以上は全うする奴は好き」は通じるとこがあるし、そういうイズムは悪い形で今かなりオタクの社会性に影響・共鳴してるんじゃないかみたいな話をもっとすれば良かった。
11
大阪なおみが聖火を灯しても怒るしなでしこジャパンが片膝ついても怒るし、やっぱ国としてオリンピックに向いてないよな。
12
『ブラックパンサー』のラストで「賢き者は橋を架け、愚か者は壁を造る」というティチャラのスピーチは非常にストレートなトランプ政権への風刺だったけども、あれにも「唐突な政治ネタは〜」みたいな事を言ってる人が居て驚いたのを思い出した。ここまでもずっと政治的な話してましたよ!っていう。
13
日本人は生来自分達は善良なる存在だと思いたがり過ぎなんじゃないかと思うんですよね。俺はそれを日出ずる国根性と呼んでますけど、要は日本人の罪に向き合えないんですよ。悪い事したのを認められないし、目の前で悪い事した日本人は自分達とは違う存在として切り離そうとする。
14
五輪開会式でゲームの音楽流しただけで感動しちゃうような人達はカルトに簡単に取り込まれてしまうと思う。
15
小山田圭吾のいじめ加害の過去っていうのは別にリークとかの類ではないから棺桶まで持っていく事も出来た訳で、それを公に語って仕事にしちゃった以上はもう永遠に言われ続けるのは仕方ないと思います。
17
文字起こしよりも動画で観た方が酷さは伝わり易い。
18
この「楽しめなかった」という個人の感想を「訳の分からないデマ」としてしまう感じ、レドマツ先生の「創作は誰も傷付けない」という他人の作品の受け取り方すらも決め付けてしまう独善性とガッツリ地続きだよなあ。 twitter.com/neora31/status…
19
杉田水脈の聖域っぷりは流石に何か巨大な後ろ盾があるとしか思えないレベルになってきた。単純に人選ミスを認めてしまったら負けになるというだけの話なのかもしんないが、それにしたってな。
20
つるの剛士の信仰には興味が無いけどちゃんと右派と左派という概念は理解しててわざわざ自分の中でカテゴライズして監視してたという事実は興味深いと思います。その上で馬鹿のフリしてたという事も。
21
なんで国葬が「暴力に屈しない」という」メッセージになるのかまずよく分からないんだけど。
22
いま櫻井翔に対して「素人が」とか「勉強しろ」とか言って叩いてる人達が櫻井翔より興味関心を持って戦争に歩み寄ってるかというと非常に疑問ですね。
23
ていうか大坂なおみ選手に「鬱病はどうした」みたいな事を言ってる人達、安倍晋三にも同じテンションで「潰瘍性大腸炎はどうした」って言ってたのだろうか。
25
【衝撃】「人類は全員ゲイ、100%ストレートなんていない」ノンケ男が同性のオナニーで興奮することも判明(最新研究) - 記事詳細|Infoseekニュース news.infoseek.co.jp/article/tocana…