SOW@(@sow_LIBRA11)さんの人気ツイート(リツイート順)

276
桃白白って若くみえるけど、300年前のピッコロ大戦を経験した鶴仙人の弟なんで、実は291歳とけっこうな歳。 その年齢の割には、暗殺者になってまだ20年で、それまで何やってたかって言うと、サラリーマンだった。
277
現実でコツコツ骨を折っている人が「差別者」「虐待者」扱いされ、ネットでポチポチ美しい言葉をつぶやいているだけの人が「正義の人」顔している世の中は、まぁなんか、違うよな。
278
コミケでナチスSSのコスプレをしていた人を見たアメリカの人が、「信じられない海外なら逮捕される、その前に周りに叩かれる」と言っていたそうだが、日本でだってエノラ・ゲイ号のコスプレして、きのこ雲背負ったら顰蹙買うし叩かれるよ、と。
279
こてはもうホント、大前提として覚えて置かなければならないものなんですが、現代社会に置いて「汚れた血」なんて言葉を軽々に吐けば、そこらへんのカジュアル系とは次元の違うモノホンの人権組織が動くくらいのものなんですよ。 ただ単に、気づかれていないだけです。
280
なぜかっちゅうと、現代の我々はあまり気づきにくいですが、都市機能を維持するのに、衛生問題は第一です。それが保たれないと、伝染病や感染症の大流行を招きます。だから、銭湯とか入浴料基準が定められているんです。みんながお風呂に入れるように。
281
アバン先生の名前の由来は、連載当時子どもたちに大人気だったミニ四駆の「アバンテ・ジュニア」から来ている。 なので、フルネームもアバン=デ=ジュニアール3世。 #ダイの大冒険
282
まぁ今回の辞任騒動ね、まとめると、 学生時代のいじめ行為が発覚した →No! 成人後、二十代中頃に、自身のいじめ経験をネタとしたインタビューを複数回行っていた。(なので、暴露・発覚ではなく「告白」と報じられた) インタビューを受けたのは90年代、当時はそれが許される風潮だった。 →No!
283
そういえば、昨今コロナの影響で、「身内だけの家族葬」が主流になっているからか、葬儀会社のCMで「俺が死んでも大げさな式はいらない、家族で集まって笑って送ってくれ」的なのがあったんだが、 「笑って送ってもらえると思ってんだなこのおっさん」 という知人の言葉が、重かった・・・
284
COCOA、もう意味のないもんに成り果てていたかと思ったのだが、今回の第七波で発症した方が、「一回電車乗っただけで35件」という話に、「うへぇ」と思ってしまった。
285
そういや、「鬼滅って大正年間の物語だから、この先関東大震災や戦争が待っているんだよね・・・」的なご意見が話題になったが、それ以上に世界大恐慌(昭和恐慌)のがやばいぞ、なにせ鬼殺隊、「お館さまの投資事業」が活動資金源だから、あの時期に終わらせてなかったら「鬼滅隊倒産」もあったとw
286
正直、インボイス制度って悪質というか、陰険なんですよ。この三十年の増税政策、表立っての「増税」にはせず、「手続きを変えるだけ」の皮を被って通す。 控除を取り消し、補助を打ち切り、有料化し・・・そういう「間接増税」を延々と続け、今年は税収最大だったそうですね。
287
ガルマ、昔は「甘っちょろいお坊ちゃん」認識だったが、のちのアレコレを見ていると、「シャアが一番最初に殺さなければならなかった、ザビ家の明日を担える器」だったことがわかるんだよな。
288
「青天を衝け」の最新話にて、処刑されたことが証された小栗上野介こと小栗忠順。作中において「ネジ」を「これこそが西洋文明の根源だ」と最後まで持ち続けていたわけですが、「ネジなんて日本でも火縄銃の時に伝わってたじゃんw」と思う方もおられるでしょうが、「それだけ」ではないんですな。
289
大阪人に「大阪の人って上沼恵美子と宮根誠司大好きなんでしょ」とは言わないほうがいい。 東京人に「東京の人って、坂上忍と梅沢富美男が大好きなんでしょ」と言うようなものだと思えばわかりやすい。
290
深夜のコンビニで一月バイトしてみれば、インテリエリートさんの「世界」ってのが、ずいぶん少数派だったことに気づくと思うよ。 いや、これ、皮肉でなく。 >RT
291
なんか今回のウクライナの騒動で、ロシア由来の文物や、ロシア文化自体を締め出す動きがあるが、それはちゃうのだけは確かやけぇ、冷静になりまひょ。 今こそ本邦に伝わる、あの伝説的な金言を用いるときや。
292
商品って「安く売ってでも捌かないと、マイナスになる」時があるの。 生鮮食品なら腐っちゃうし、電化製品なら型落ちになる。 ホテルの部屋なら維持費と基本料金がかかる。 そもそも在庫を抱えると、それ自体が「資産」になるから、税金が発生するの。
293
そのうちテレ朝には歴代内藤剛志の刑事役を集めた、「スーパー内藤剛志大戦」を作って欲しいw  内藤剛志の指揮の元、内藤剛志が捜査し、変わり者の刑事の内藤剛志とぶつかり合いながら、別の内藤剛志の助力で事件を解決するの。
294
作曲家、筒美京平さんがお亡くなりになられたということで・・・と、調べてみたら、「エルガイム」「ドラグナー」の主題歌このひとやったんか!!! あと「トランスフォーマー」も!
295
ちょっと前になんだったかな、「鶴の恩返し」に代表されるように、恩返しに現れた人ならざるものが、美女の姿を取って男の前に現れるのは、一種の男尊女卑の現れなのでは?的に物申していた方がおられたのだが、私はコレは、実際は、いわゆる「弱者男性」の構図だったと思うのね・・・ >RT
296
どうも件の「失敗といいます」な記者、長く反原発界隈でやってきた人なので、今まで専門家や専門機関が理屈で説明しても全部お気持ちで拒絶してきただけに、一度でも専門家の理論を受け入れると「負けちゃう」ので、仲間たちも立ち上がって擁護している感じみたいな。
297
そういやオリンピックの「選手村ダンボールベッド」騒動、「ダンボール」というワードだけが独り歩きして、「粗末なもてなし」的に騒がれたが、あれ「再生可能な素材で作った地球に優しい」ないま話題の「持続可能云々」の趣旨に沿ったもんなのよな。 jp.reuters.com/article/olympi…
298
「この仕事はお金にはならないけど宣伝になる」がヤバ案件として定番になっているが、近年は、 「お金のためにやるなんて、みっともないと思いませんか。我々は夢を作っているんですよ」と言い出す、上級種の存在も複数確認されています。
299
上皇さまが、譲位を成された時、多くの国民が「これからはゆっくり過ごしてほしい」と思ったものだが、縁側で茶をすするどころか自分が大好きだったことに夢中になられているわけですよ。これこそある意味理想の老後ですよ。
300
「オリンピックにゲーム音楽て・・・」って向きもあるかもだが、64年以降、もっとも世界に知られた「日本の楽曲群」だからだろう。