SOW@(@sow_LIBRA11)さんの人気ツイート(新しい順)

1176
なので、たまに見る、ヤクザでもヤンキーでも半グレでもない、一般の会社員が、暴行事件を起こす時の理由が、ものすごかったりするんです。 私の経験では、 「この場所は荷物の搬入口なので、車移動してください」で、警察沙汰になったりしましたw
1177
当人からすれば、ナントカ海賊団の一員メンタルで、「謝れよ!」とか言ってるつもりなんでしょうが、今言われているのはあなた個人の話です。 集団への帰属意識と、その中での適応が強すぎると、下の連中が自分に物申すのは、自分の所属集団への侮辱と、錯覚してしまうんですね。
1178
具体的に言うと、駅職員や、コンビニ店員、タクシーの運転手、飲食店の店員への横柄な態度を取るサラリーマンなどは、この傾向が強いです。 彼らからすれば、無自覚に、「自分たちより下の者たち」と思って見ているので。
1179
これが学生のうちならまだいいです。良くはないですが、リカバーは効きます。 残念ながら社会人になってもそのまんまでいくとやばいです。 「自分たち」より下と、勝手に決めた者たちへの横柄さは目も当てられません。
1180
注意点として、「絆」とか「仲間」とか、そういう言葉が好きな人はこの傾向に陥ります。 公共のルールよりも、集団の結束と上下を重んじます。 「自分」が注意されたのに、「自分たち」が注意されたと思い、「俺たちを馬鹿にしやがった!」と激高します。
1181
なので、時にこの手の体育会系の人が、下手なヤンキーよりも悪質な問題を起こすのは、そういうのがそこに在るからなんですよ。 「自分たち」より下と考える。 仮に歯向かえば、「自分たち」に逆らったと考え逆上する。
1182
自分たちの組織に所属していない者たちに対しては、「自分の所属する組織より上か下か」で考える。 なので、先輩より偉い顧問の先生が敬語を使う校長先生には礼儀正しが、自分たちと同じ部に入っていない帰宅部のインドア系は下に見る。
1183
体育会系の「礼儀正しさ」ってのは、まぁ全部が全部でなく、あくまで「アレ」な人限定なんだが、とはいえやっぱ多いのが、「自分の所属する組織内」では礼儀正しいの。だがそれが外には及ばない。
1184
こういう平和なニュースだけで一日が終わらんかと思ってしまう。 twitter.com/livedoornews/s…
1185
そういや「鎌倉殿の13人」、オリジナルキャラと思われた鶴丸が、まさかの義時の思いつきで「平盛綱」にジョブチェンジしたわけだが、そもそも史実の盛綱も、「ほんとに平氏か?」と真偽不明で、一応は壇ノ浦の戦いで戦死したっぽい、平重盛の次男、資盛の隠し子って設定にしたそうな。
1186
一年戦争の最中、とある一兵士が、たまたま、「宇宙に壁」があることに気づく。それどころか、扉があり、それを開くと「外」に出た。 自分たちが、「地球圏」と思っていた世界は、巨大なコロニーの内部でしかなかったのである。>RT
1187
そういやふと思ったんだが、『ダイの大冒険』、まったく知識のない状態で、今あらためてTVアニメ見たら、絶対に「まさか、大魔王バーンの正体はアバン・・・『バン(バーン)』って入ってるし、なにより声櫻井孝宏さんだし・・・」って予想しちゃうなw
1188
「給金を上げられないから、せめて税金を下げよう」と提唱してこそ、まだしも経済人ではないのかと思ってしまう、今日このごろだったりする。
1189
ちなみに、昨今の急激な値上げ。 これを仮に年間6万の負担増とするならば、月に5000円。一日250円。時給にすれば30円である。 「たったその程度」の賃金を上げることも「しない」のが現状の本邦の労働環境なのだ。
1190
日本の多くの商業は、「薄利多売」を基本としている。低所得者の消費を刺激し、経済を活性化させることは、多くの産業にとっても巡り巡ってプラスになるはずなのだ。
1191
「貧乏人が楽になっても経済効果は薄い」というかもだが、さにあらずだ。低所得者は確かに使う金は少ない。 だが圧倒的に多い。300万以下の世帯だけでおよそ3割だ。そして低所得者は収入の多くの割合を、消費行動に使う。「消費者」としては優秀なのだ。
1192
調査によれば、年収200万から300万の世帯では、およそ6~10万の負担増なのだそうだ。 たった「10万程度」で、これだけ閉塞感が生まれ、消費行動に歯止めがかかるなら、消費税廃止による「年間十数万程度」が、十分な効果があるとは思えないだろうか?
1193
だが逆に、だからこそ、現在の状況下では効果が高い。 貧乏人にとっては恩恵が大きいからだ。 「消費税を廃止したところで年間○○万程度ではw」的な意見もあるが、昨今の円高起因による値上げで、家庭への影響の数字があってね?
1194
なんせ導入が議論されたのはバブルの頃なわけでね。 なのに、経済が下むいたのに、なくすどころか税率増やしてんだからそらまぁ悪影響だけがポンポコでちゃう。
1195
この段階で消費税ってのは基本穴のある税制度で、それを全うに運用するには、基本前提として、「経済が順調に成長する」なのね。 税負担が上がっても、収入が増えることで、負担の体感を感じさせづらくする。 それがあってこそ成り立つ。
1196
「消費税減税」がトレンドワードに載っているが、散々言われているように、消費税ってのは逆進性が高い。 要は「金持ちは痛くなく、貧乏人ほど痛い」税金。 なので、経済業界団体が「消費税増税」を訴える形になる。 なぜなら「それ以外の税金(特に法人税)を上げるよりダメージが少ない」から。
1197
「水星の魔女」における、スペーシアン>アーシアン>水星人のヒエラルキー構図って、 スペーシアン(東京都民)、アーシアン(埼玉県民)、水星人(武蔵村山市民)って感じかな。
1198
「SPY×FAMILY」、種崎敦美さん演じるアーニャは、どこまでが台本に書かれているのだろうと思うくらい、あのとっさの「奇声」が素晴らしく、クセになるw
1199
四半世紀を超えた再アニメ化、そして100話完走しての「完全アニメ化」の達成は、こういったいろんな人達の、いろんな願いと思いが結実した成果であったのだろうと、私は思うのですよ。
1200
また老バーン役の土師さんは、お亡くなりになられた先代の内海賢二さんとは、「北斗の拳」のラオウとトキを始めとして多く共演歴を持った戦友と言える人物、ハドラー役の関さんは、先代ハドラー役の故・青野武さんを、今も「青野先生」と呼び敬意を表している。