SOW@(@sow_LIBRA11)さんの人気ツイート(新しい順)

301
まぁとはいえ、当時可能な限りの様々な資料をもとに、江戸期と豊臣期の「大坂城」の折衷的なデザインとなった。これはこれで「大阪城」として昭和の名建築として有形文化財となっている。 twitter.com/kana_ides/stat…
302
4/1に「ジュラシックパーク」の新作フィギュアで、「限定版にはドナルド・ジェナーロフィギュア付き」とのニュースを聞き、てっきりエイプリルフールと思ったらマジだったw あの「子どもたち見捨ててトイレにたてこもったところをT-レックスに食われた」なドナルドだぞ?w jp.ric-toy.com/200129r.html
303
歌舞伎町のゴジラが優れているのは、あのビルと設置施設だけでなく、「歌舞伎町」自体を一種のジオラマ的に構成したとこなのよな。 「現実世界に虚構の存在が現実に現れた感」を見せた。 構図と演出と、「ゴジラとはなにか」の本質にちゃんと答えを持っている人の作品だと思うの。
304
新調してすぐだったそうで、目をつけられたんだろうなと・・・しょうがないんで、今度は盗まれないように、石像の手水口に変えたとか。 「まぁせっかくなんで」と、猫の形になったというw
305
これなー、先日行った神社でも同じこと聞いた。 「夜中に”聞き慣れない掛け声”のようなものが聞こえたと思ったら、朝見たら失くなってた」そうでな。 芸術品美術品ではなく、単純に「高額転売できる金属」として盗むそうな。 chunichi.co.jp/article/545769
306
「フタバスズキリュウ」は、一回生で観てみたいよなぁ・・・「のび太の恐竜」で有名だが、よく「いやあれは水生爬虫類であって恐竜じゃないよーw」と言われるが、んあこたぁF先生がわかってねぇわけがなく、フタバスズキリュウの発見の経緯が重要なのよ。
307
炭治郎って、柱合会議以降、無限列車編で下弦である魘夢を倒し、さらに遊郭編で宇髄らとともに、「上弦の首を落とす」をこなしたので、隊内での地位はさらに上がっていたわけで、隠たちの接し方とかなにげに「上位者」に向けてのモンになってんだな。
308
ガンダム名物、いきなり増える妹!!! #水星の魔女
309
「エナジードリンクは体に無理をさせるようなものなので、翌日の反動もすごいでしょう?」 「そういうときはですね、迎えエナジードリンクをするんですよ」 「違うところからもお迎えがきますよ」
310
「でも、せいぜい一日1~2本ですよ?」 「それはせいぜいとはいいません」
311
まぁあんまこういう事言いたくねぇがな。 アタシは三年くらい前まで、レッドブルをAmazonで定期で購入してた。毎月ケースで届いていた。  その結果、医者に「よくこんな体になったものだ」と言われた。 飲むなとは言わんが、距離は取れ。
312
この物件、大家さんがガチで銀英伝ファンだったようだなぁ・・・ちなみに私は生で見たことがあるんだが、隣のマンションは「フリーデン(ガンダムXに同盟の戦艦がある)」で、もしかしてこちらも・・?と思ってしまったw twitter.com/adachi_hiro/st…
313
江戸時代においての傘の価格・・・ちょっと調べてみたら、「安物」でも現在の価値で5000円くらい。 そこそこのものでも2万、ちょっとお高めで8万くらいとのことなので、「下限が高いファッションアイテム」の側面もあったのかもな。>RT
314
現在期間限定無料公開中の「K2」において、まさかの「女子高生」の愛称を得て好感度上がりまくりな ドクターTETSUなのだが、「若く見えるが来年還暦」とネタにされるも、同じく「1964年生まれ」がこの方々と思うと、意外とそこまで荒唐無稽ではないw
315
KADOKAWAが撤退を発表した、さくらタウンのアニメホテルだが、出回っている画像はあくまで「コラボ」用のもので、基本は普通のホテルで、しかも宿泊料金から鑑みれば、十分そこそこのクオリティだったみたいなんだが・・・ mainichi.jp/articles/20230…
316
ヤクザさんにはヤクザさんの世界のルールみたいなんがあって、一般人には無法者にしか見えないが、その業界のルールを破ると業界内での立場を失うので、そういうときにはそれこそ一般人には困惑するような対応を取るってのはあるんだろうな。>RT
317
昨今、「マーケティングがー」と言いつつ、結局は現状のままでいいのだという「肯定の材料」を探すことに終止する向きも多いが、ちゃんと「勝機」と「商機」を見出してこその、「届けるべき相手を喜ばせる」目的がハッキリしているからこその話なのかもね。
318
つまりキュアスカイの「青」単純な定番の打破ではなく、現代のニーズをちゃんと理解した上で、「自分の道を選び進む主人公」としてのキャラメイキングまで計算されたものであったのかもなぁと。 要は、プロの高等戦略。
319
やはりどうしても、女の子となると、ピンクや白系などが周りの大人が与えてしまい、自意識が芽生え「自分で選び」始める頃に求める傾向が強い一つが「青色」なのだそうだ。実際、その年代向けの商品、青がもとから多かったと。
320
現に、プリキュアの「光るパジャマ」シリーズなんだが、ピンクとブルーの二色展開の中、青はほぼ売り切れ。しかもポイントなのが「サイズ120~130」の、「年長さん」以上にハマっていると。
321
そういや、「初の主人公が青」なスカイプリキュアなんだが、肝心の女児層にはキュアスカイ高評価らしいね。 考えてみりゃ女の子って、下手すりゃ男児よりも青好きだしね。しかも「マリンブルー」ではなく「スカイブルー」が良かったと。
322
「天上天下唯我独尊」がトレンドワード入りしていると思ったら、そうか、今日は花まつり・・・お釈迦様の誕生日か。 ※ブッダは生まれてすぐに七歩歩き「天上天下唯我独尊」と言ったという伝説がある。
323
これはもう今はほぼ絶対不可能になったんだが・・・ TOKIOの五人で、「北海道開拓」を描いたドラマを見たかった。 城島リーダーは依田勉三w #あなたが見たい大河ドラマを貼る
324
というかまぁ、全体的に他人事なんだろう。 ちなみに、インボイス制度に関する公的な質問会で、世間の反感が強まった成果、担当官僚は顔を出さず、名前も出さず、匿名に切り替わったそうな。 自分事だと勤勉。
325
インボイス制度による個人情報漏洩の危惧に、国税庁の対応が、「HPにいけない使い方しちゃダメだよって書いておきます!」だったそうで、いやお前、それ「ウチはダメって言ったんですけどねー、悪いやつはいますね、困ったもんですね」って言い訳作りしただけやんと・・・