451
そういえば、たまに
「生活保護受給者に金を渡しても、その日のうちにパチンコに行く!」みたいな話を聞くが、あれ実はすごいことで、
「生活困窮者でも、安定して一定額を得れば、消費行動を起こす」っていう経済行動の証明でもあるのよ。
452
今はどうか知らないが、その昔、アメリカの軍事博物館で、「原爆投下時の衝撃を体感」できるという展示があり、来訪者たちはまるで遊園地のアトラクションを楽しむように大笑いしながら興奮していたという光景も、日本人からしたら信じられないものなんよ?
453
454
そういや昔知った話で、結婚して五十年、ずっと働き通しだった老夫婦が、記念にととある高級ホテルのスイートに泊まったところ、奥さんがその素晴らしさに感激し、「ずっとここに住みたい!」と言い出し、旦那さんが「じゃあ住んじゃう?」と本当にそのまま住み続けたって話があってねw
455
456
457
458
まぁこういうのを見るとどうしても思うんだが、「四方を海に囲まれ、世界の火山の7%が集まり、平地が三割未満の山だらけで、雨と雪と台風と地震が多い」日本で、潮力発電や地熱発電ではなく、太陽光発電と風力発電の話しかしねぇんだろうとは思っちゃうな、純粋な疑問で。 >RT
459
数日後・・・
編集者「あの、どうしました・・・?」
漫画家「うひひ・・・えへへ・・・そうか、そうだったんだ・・・簡単なことだったんだ・・・世界は、宇宙は、真理とは、進化とは・・・あはは・・・」
編集者「なにが、どうしたんですか!?」
・
・
・
460
やはりどうしても、女の子となると、ピンクや白系などが周りの大人が与えてしまい、自意識が芽生え「自分で選び」始める頃に求める傾向が強い一つが「青色」なのだそうだ。実際、その年代向けの商品、青がもとから多かったと。
461
463
464
だからこそ「こちらはすでにいただいたのです。我々は、お返しに来ただけなのです」が重要なんですよ。トンガと日本の関係のみならず、対外的なことにおいても重要なんですよ。
「我が国は他国の災難に対価を求めるような真似はしない」という、宣誓でもあるわけです。
465
466
すぎやまこういち氏、実績を持つ著名なベテラン作曲家であったにもかかわらずドラクエに・・・ってのはよく言われるが、若い頃からそういう性分だったそうで、当時花形だったラジオ局に合格しながら、「これからはテレビだ」と開局準備中のフジテレビ局に入社したりと、常に「次」を見てた方なのよな。
467
個人の葬儀でもそうじゃない? 先代社長が死んで、社葬行うのは、二代目が今までの取引先に、「今後も変わらぬご贔屓をお願い致します」とやるためのものだからね。単純な栄誉栄典とは違うのよ。
468
そういや、政治家や芸能人がコロナ発症したらすぐに入院できるのを、「上級国民だ!」と非難する向きがあるが、まぁそうなんだろう。
だってああいう人達、「普通の病院」行けないから。
防犯上やマスコミ対策や、守秘義務の関係で、行くと逆に迷惑になるから、普段から入院先を確保してんじゃね。
469
そういえば、イカとかタコみたいな姿の魔物が現れて、「このおぞましい姿に恐怖せよ!」みたいにドヤって、西洋系のキャラがビビる中、日本系のキャラが「美味そう・・・」とやって、逆に圧倒する系の展開、正直、定番になりすぎて食傷気味になったとこはある。
470
ワシは「それでは足りない。オマエの肉を全てよこせ」と言い出す。「なんて傲慢な!」と憤る旅人だったが、ワシは返す「オマエこそ傲慢だ。一つの命の対価は一つの命だ。それともオマエは、人間の腕は、ウサギの命より価値があると思ったか?」と。
471
「水星の魔女」、ミオリネさんとグエルくんの二人が、
「恋愛感情すっ飛ばして夫婦になってる」的な感じなんだが、この二人からしたら「自分が苦痛を背負うから、自分の分まで幸せになって欲しい」対象が共にスレッタで、彼女を「子供」とした父母のポジになったからこその感覚なのかもなぁ。
472
473
江戸時代の人相書きは、「こんなのわかるのか?」と思われがちだが、意外と有用だったらしい。
人間は「情報の詳細が正確を求めると、却って焦点がぼやける」という特性があるらしく、これが逆に働いてしまったのが「3億円事件」。
474
475
「水星の魔女」、グエルくんがただのかませに終わらず「かなり健闘した」評価なのは、やはりこの歴戦のガンダムおじさんたちほど「ビッド兵器の恐怖」を知っているので、「よくもまぁあそこまでやったよ大したもんだあの坊主」なんだろうなw >RT