吹奏楽ネット(@suisougaku_net)さんの人気ツイート(リツイート順)

426
第65回全日本吹奏楽コンクール&第30回全日本マーチングコンテスト 《全国大会W出場団体》 ●中学 名古屋市立植田 ●高校 柏市立柏 習志野市立習志野 埼玉県立伊奈学園総合 東海大学付属高輪台 愛知工業大学名電 大阪府立淀川工科 出雲北陵 精華女子 玉名女子
427
福島県アンサンブルコンテストが資金不足により開催が危ぶまれているとのことで、福島県吹奏楽連盟がクラウドファンディングを実施しています。 リターンとしてライブ配信の視聴や県代表チームのCD等が用意されているようです。 詳細はリンク先をご覧ください。 readyfor.jp/projects/74784
428
2015年、主な大会予定は画像のとおりです。何といっても今年は、全国大会(大職一)と東日本大会が「札幌コンサートホールKitara」で開催されます。北海道が誇る最高のホールをぜひ全国の皆さんに知っていただきたいと願っています。
429
◆2021年度全日本吹連主催事業予定① ●第69回全日本吹奏楽コンクール 10/23 中学の部 10/24 高校の部 (名古屋国際会議場) 10/30 大学の部 10/31 職場・一般の部 (レクザムホール(香川県県民ホール)) ●第34回全日本マーチングコンテスト 11/21 大阪城ホール
430
第65回全日本吹奏楽コンクール 高校後半の部 演奏順 1 東北 2 東海 3 西関東 4 中国 5 東関東 6 東京 7 四国 8 九州 9 北陸 10 東京 11 関西 12 北海道 13 東関東 14 東海 15 西関東
431
【北海道代表】中学 北斗市立上磯中学校:3/華麗なる舞曲 札幌市立啓明中学校:3/アダージョ・スウォヴィアンスキェ 代表は昨年と同じ顔ぶれに。 「アダージョ・スウォヴィアンスキェ」は全国大会中学の部初演、「華麗なる舞曲」は1989年宮崎市立生目南中以来27年ぶり2回目の登場。
432
第15回東日本学校吹奏楽大会 中学校部門(後半)審査結果 銀 藤崎 金 瑞穂 銀 札幌屯田中央 銀 太田西 銀 水戸第二 銀 永平寺上志比 銅 東仙台 金 柏第三 銀 草加新栄 銅 あきる野西 銀 射水新湊 金 深川 金 札幌北陽 金 水戸千波 金 朝霞第五
433
【東関東代表】中学 松戸市立第四中学校:4/蒼氓愛歌~三つの異なる表現で~ 柏市立酒井根中学校:3/彩雲の螺旋~吹奏楽のための~ 松戸市立第一中学校:4/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より 2年ぶりに千葉県が代表独占!千葉県大会トップ通過の和名ヶ谷中が金賞で代表逃す。
434
2013年全国大会 支部別審査結果 東関東 金6銀4銅0 西関東 金4銀3銅2 東 京 金4銀3銅0 関 西 金3銀7銅1 東 海 金2銀7銅0 東 北 金2銀6銅2 九 州 金2銀4銅5 北海道 金2銀3銅2 中 国 金1銀5銅3 北 陸 金1銀2銅4 四 国 金0銀1銅5
435
【全国大会関連情報】 11/25 「響け!吹奏楽の甲子園」放送(BS朝日) 12/09 「バンドジャーナル」全国大会特集号発売(音楽之友社) 12/20 ブルーレイ、DVD発売(ブレーン) 01/24 CD発売(キングレコード) ※お持ち帰りCDは発売中(01/23まで)
436
本日をもって「第66回全日本吹奏楽コンクール」が終了しました。 来年度の全国大会「第67回全日本吹奏楽コンクール」は以下の日程で開催されます。 ~2019年~ 10/19(土) 中学校 10/20(日) 高等学校 [名古屋国際会議場] 10/26(土) 大学 10/27(日) 職場・一般 [リンクステーションホール青森]
437
第41回全日本アンサンブルコンテスト 高等学校の部 審査結果① 銀 市立尼崎 金 埼玉栄 銅 坂出 金 防府西 銀 伊奈学園 銀 磐城 金 常総学院 銀 平商業 銀 遺愛女子 銅 高知西 銀 玉名女子
438
第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般前半の部 審査結果 銀 大曲 金 ブリヂストン久留米 金 東京隆生 銀 白子ウインド 銀 光ウィンド 銅 高松市民 銅 札幌ブラス 銅 倉敷市民 銅 ソノーレ 金 川越奏和奏友会 銀 西区市民 金 創価関西 金 横浜ブラス
439
【東関東代表】全団体 千葉・柏市立酒井根中 千葉・松戸市立第一中 神奈川・横浜市立本郷中 千葉・習志野市立習志野高 千葉・柏市立柏高 神奈川・横浜創英・中高 神奈川・神奈川大学 神奈川・ユース・ウィンド・オーケストラ 神奈川・横浜ブラスオルケスター 千葉・光ウィンドオーケストラ
440
第14回東日本学校吹奏楽大会 中学校部門(前半)審査結果 銅 青梅吹上 銀 埼玉栄 銀 山形金井 銀 網走第二 銀 小名浜第二 銀 高岡志貴野 金 市原双葉 金 札幌北陽 銀 三浦初声 銀 飯能加治 金 川崎玉川 銀 越谷東 銅 江東区第二砂町 金 射水小杉 金 千歳富丘
441
<吹コン情報> ①全日本吹奏楽コンクール(全国大会)中学の部、高校の部は、2015年度から出場枠が1団体増え、前半・後半の部ともに各15団体(合計30団体)となる。(どの支部の代表数が増えるのかは不明) ②全国大会中学の部、高校の部は、2019年度まで名古屋国際会議場で開催予定。
442
乃木坂46が埼玉・伊奈学園総合高吹奏楽部に! サプライズ演奏から、伊奈学の練習方法、先生&部員インタビュー、貴重な宇畑先生のトランペット演奏など、14分の動画がご覧になれます♪ (乃木坂が聞く!)名門吹奏楽部、好成績続ける秘密は? t.asahi.com/ect2
443
【アンコン関西代表】全団体 大阪・大阪市立放出中(サックス4) 兵庫・加古川市立浜の宮中(管打8) 大阪・近畿大学附属高(サックス4) 兵庫・兵庫県立西宮高(金管8) 京都・龍谷大学(サックス4) 兵庫・アルペジオ吹奏楽団(管打8) 大阪・創価学会関西吹奏楽団(クラ6)
444
【東北・高校A】演奏順 相馬 仙台向山 横手 山形東 黒沢尻北 三沢商業 専修大北上 東海大山形 平商業 泉館山 八戸商業 明桜 盛岡第三 山形北 多賀城 三本木 湯本 秋田南 磐城 ウルスラ 青森山田 大曲 山形中央 花巻北
445
第66回全日本吹奏楽コンクール 高校前半の部 演奏順 1(東関東) 2 ウルスラ 3 伊予 4(北海道) 5(西関東) 6(東京) 7(東京) 8 大阪桐蔭 9 淀川工科 10 武生商業 11(西関東) 12 光ヶ丘女子 13 岡山学芸館 14 愛工大名電 15 玉名女子
446
今年は金賞受賞全団体のダイジェスト!全国大会の興奮がよみがえります。 【ダイジェスト映像】第63回 全日本吹奏楽コンクール全国大会 金賞団体集 Japan's Best for 2015 (ジャパンズベスト・フォア 2015) youtu.be/CQgEFv_I3As
447
第59回北海道吹奏楽コンクール 中学C編成の部 【金・代表】札幌屯田中央、札幌北陽 【金】常盤、美幌、木古内、啓北、札内、遠軽南、八軒東 【銀】大麻東、潮見、野幌、真龍、札内東、春採、三笠、宇賀の浦、増毛、美原、白老 【銅】大中山、石山、大樹、新冠、赤平、豊富、伊達、剣淵
448
【北海道代表】高校 札幌日本大学高等学校:5/「レクイエム」より(ヴェルディ) 東海大学付属第四高等学校:2/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より(高昌帥) 札幌日大が3年連続3回目、東海大四が3年連続32回目の代表。札幌勢が代表死守!
449
アンコン九州大会が開催される沖縄の新しいホールがすごい✨ #那覇文化芸術劇場なはーと
450
第67回全日本吹奏楽コンクール 高等学校後半の部 演奏順【確定】 1 活水 2 淀川工科 3 出雲北陵 4 富山商業 5 ウルスラ 6 光ヶ丘女子 7 愛工大名電 8 東海大札幌 9 習志野 10 東海大大阪仰星 11 磐城 12 岡山学芸館 13 坂出 14 伊奈学園 15 片倉