吹奏楽ネット(@suisougaku_net)さんの人気ツイート(リツイート順)

401
第27回全日本マーチングコンテスト 中学の部 審査結果① 銀 広島安佐 銀 高崎塚沢 銅 北九州木屋瀬 銅 遠軽 金 大阪菫 銀 習志野第二 金 山口小郡 銀 名古屋植田 金 野田南部 銀 佐久浅間 金 久喜栗橋東 銀 加古川平岡 銅 山鹿
402
~TV放映のお知らせ~ 明日3月31日(月)のめざましテレビ(フジテレビ系列)に精華女子高等学校吹奏楽部が登場します! (※内容変更により放送されない可能性あり。)
403
【九州代表】全団体 熊本・天草市立本渡中 鹿児島・鹿児島市立桜丘中 福岡・福岡市立姪浜中 長崎・活水中・活水高 福岡・福岡工業大学附属城東高 熊本・玉名女子高 福岡・福岡教育大学 福岡・福岡工業大学 福岡・春日市民吹奏楽団 福岡・飯塚吹奏楽団 福岡・ブリヂストン吹奏楽団久留米
404
【曲目情報】関西(高校) 淀川工科:2/大阪俗謡による幻想曲 大阪桐蔭:2/歌劇「蝶々夫人」 明浄学院:2/トリトン・エムファシス 近大附:5/ルイ・ブージョワーの賛歌による変奏曲 東海大仰星:4/ルイ・ブージョワーの賛歌による変奏曲 天理:2/バレエ音楽「中国の不思議な役人」
405
第15回東日本学校吹奏楽大会 中学校部門(前半)審査結果 銀 川口芝 銅 鯖江東陽 金 射水小杉南 銀 札幌琴似 金 春日部豊春 銀 江戸川女子 金 柏大津ヶ丘 金 飯能加治 銀 青梅第六 銀 旭第一 銀 久慈 金 市原双葉 銅 北上江釣子 金 札幌厚別 銀 青梅吹上
406
第27回全日本マーチングコンテスト【東海代表】 ・中学の部 愛知・名古屋市立植田中学校 長野・佐久市立浅間中学校 ・高校以上の部 愛知・愛知工業大学名電高等学校 愛知・愛知県立木曽川高等学校 愛知・安城学園高等学校
407
【2019年全国大会】東海代表(高校) 愛知・光ヶ丘女子高等学校 静岡・浜松聖星高等学校 愛知・愛知工業大学名電高等学校 東海代表は5年連続で同じ顔ぶれになりました。 光ヶ丘女子が朝イチで代表獲得(1位通過)です。
408
【2018年全国大会】東北代表(高校) 福島・福島県立磐城高等学校 宮城・聖ウルスラ学院英智高等学校 福島・福島県立湯本高等学校 昨年代表の福島・平商業に代わり、ウルスラが代表返り咲き。
409
【北海道代表】中学 北斗市立上磯中学校:3/ルイ・ブージョワーの賛歌による変奏曲(C.T.スミス) 札幌市立啓明中学校:4/ラメント~バッハのカンタータ《泣き、嘆き、憂い、慄き》とロ短調ミサ曲《十字架につけられ》の通奏低音による変奏曲(F.リスト/田村文生)
410
【関西】高校A・曲目 大阪桐蔭:3/歌劇「キャンディード」(バーンスタイン) 淀川工科:4/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より(ラヴェル) 明浄学院:2/紺碧の波濤(長生淳) 近大附属:5/カントゥス・ソナーレ(鈴木英史) 天理:3/交響詩「ローマの祭」(レスピーギ)
411
第62回全日本吹奏楽コンクール 大学の部 演奏順(確定) 1 近畿大学 2 文教大学 3 東海大学 4 龍谷大学 5 静岡大学 6 福岡大学 7 岩手大学 8 福岡工業大学 9 札幌大学 10 神奈川大学 11 広島大学 12 富山大学
412
第43回全日本アンサンブルコンテストの中止によって残念ながら全国の舞台に立つことが叶わなかった各支部の代表団体の功績をたたえるとともに心からの敬意を表し、各支部代表団体名を掲載させていただきます。 (当サイトの金賞マークを添えて) ▼職場・一般の部
413
第30回全日本マーチングコンテスト 中学の部 審査結果② 銀 宇治 金 習志野第四 銅 砺波出町 銅 郡山第三 銅 八代第四 金 西宮上甲子園 銅 広島安佐 金 板橋赤塚第三 金 高崎塚沢 銀 神戸多聞東 銀 愛西佐織 金 習志野第二
414
精華女子高等学校吹奏楽部、福岡ヤフオクドームで国歌吹奏 精華女子高等学校吹奏楽部が、地元福岡ヤフオクドームで行われた「2014年ヤフオクドーム開幕戦セレモニー」に登場し、国歌を吹奏した。 barks.jp/news/?id=10001…
415
第20回日本管楽合奏コンテスト 高等学校A部門① 【最優秀グランプリ賞・文部科学大臣賞】慶應義塾志木 【最優秀賞】浜松日体、横浜市立東、銚子市立銚子、横浜創学館、須磨学園、益田東、千葉県立銚子商業、古川学園、神奈川県立弥栄、修徳、関西創価、東海大菅生、昭和学院
416
第19回日本管楽合奏コンテスト 高校A部門① 【最優秀グランプリ賞・文部科学大臣賞】柏市立柏 【最優秀賞】都立東大和、水戸女子、七尾学園益田東、須磨学園、静岡県立浜松江之島、神奈川県立弥栄、千葉県立土気、駒澤大学高、関西創価、浜松日体、東海大菅生
417
ヤマハ吹奏楽団、来年度のコンクールは不参加 来年度以降の活動を、吹奏楽コンクールへの参加と大都市圏でのコンサート開催を1年おきに計画し、2年を1つの周期とし活動していく方針を発表。 ▽ヤマハ吹奏楽団の今後の活動についてのお知らせ yamaha.co.jp/corporation/sy…
418
第69回 #全日本吹奏楽コンクール 中学校の部【金賞受賞団体】 東京・小平市立小平第三中学校 九州・鹿児島市立武岡中学校 東関東・海老名市立海老名中学校 東北・北上市立上野中学校 東関東・柏市立酒井根中学校 東北・山形市立第六中学校 関西・生駒市立生駒中学校 北海道・北斗市立上磯中学校
419
2020年度吹奏楽コンクール課題曲の訂正が発表されました。 (第1弾 2/25発表) ▼全日本吹奏楽連盟HPより
420
第61回北海道吹奏楽コンクール 中学校A編成 【金・代表】北斗上磯、札幌啓明 【金】札幌清田、旭川緑が丘、札幌厚別北、函館戸倉、釧路富原、札幌白石 【銀】江別大麻、網走第一、札幌北辰、釧路大楽毛、岩見沢光陵、帯広南町、新十津川、函館桔梗 【銅】北見北、明倫、芽室、留萌、潮見が丘
421
第13回東日本学校吹奏楽大会 高校部門 審査結果 銀 伊奈 銀 帝京安積 金 淑徳与野 銀 旭川東栄 銀 白梅学園 銅 羽黒 銀 三国 銅 世田谷総合 金 鹿沼南 金 高岡工芸 金 越谷北 銀 東北学院 銀 前橋南 金 水戸女子 銀 札幌東陵 銀 東大和 銅 石動 金 北見商業
422
日本一早い吹奏楽コンクール、岩手県の各地区大会が本日開幕!盛岡地区大会・高校小編成の部の平舘高校が全国のトップを切って演奏を行いました。 来週には日本一早い県大会、福岡県大会(大学)で早くも支部大会出場団体が決定! 今日から、11/1全国大会高校の部まで吹奏楽の熱い夏が続きます。
423
マーチングコンテスト関西支部、中学の代表校は ・加古川市立平岡中学校(兵庫) ・西宮市立上甲子園中学校(兵庫) ・神戸市立塩屋中学校(兵庫) ・大阪市立菫中学校(大阪) ・宇治市立宇治中学校(京都) の5団体に決定! 昨年と全く同じ顔ぶれになりました。全国大会も頑張ってください!
424
【2022年全国大会】関西代表(高校) 大阪・大阪府立淀川工科高等学校 大阪・大阪桐蔭高等学校 大阪・東海大学付属大阪仰星高等学校 昨年コンクール不出場の新生・淀工が復活し、全国切符をもぎ取りました。 大阪桐蔭は2大会連続、仰星は3大会連続の代表です。 大阪勢が11年連続代表独占。
425
第67回全日本吹奏楽コンクール 支部別審査結果 北海道 金2銀1銅4 東 北 金2銀8銅0 東関東 金3銀6銅1 西関東 金4銀5銅0 東 京 金6銀3銅0 東 海 金0銀7銅2 北 陸 金0銀1銅6 関 西 金5銀5銅0 中 国 金2銀3銅4 四 国 金0銀0銅8 九 州 金4銀6銅1