吹奏楽ネット(@suisougaku_net)さんの人気ツイート(リツイート順)

326
【2022年全国大会】西関東代表(高校) 埼玉・埼玉栄高等学校 埼玉・埼玉県立伊奈学園総合高等学校 埼玉・春日部共栄高等学校 西関東代表は、9大会連続で同じ顔ぶれになりました。 埼玉栄が9大会連続、伊奈学園が11大会連続、春日部共栄が10大会連続の代表。 埼玉県が11大会連続代表独占です。
327
【九州代表】中学 福岡市立姪浜中学校:1/シンフォニエッタ第2番「祈りの鐘」 福岡市立香椎第3中学校:1/歌劇「トゥーランドット」より 長崎市立山里中学校:1/「イースト・コーストの風景」より
328
▼過去5年間の高校朝一団体 2012 関西:明浄学院 2013 東関東:市立柏 2014 東関東:市立柏 2015 関西:明浄学院 2016 関西:明浄学院 この特定団体(特定支部)への偏りは何とかならないのでしょうか。いくらくじ引きとはいえ、2年連続朝一は酷な気がします。
329
【東北代表】高校 福島県立磐城高等学校:1/幻想曲とフーガ 聖ウルスラ学院英智高等学校:5/交響変奏曲(平吉毅州) 福島県立湯本高等学校:3/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
330
中学吹奏楽部の管楽器担当 3人に1人が顎関節症 兵庫医大 kobe-np.co.jp/news/iryou/201…
331
【2018年全国大会】東京代表 東海大学付属高輪台高等学校 八王子学園八王子高等学校 東海大学菅生高等学校 5年連続全国大会出場中の都立片倉に代わり、東海大菅生が2年ぶりに代表返り咲きです。
332
管楽合奏コンテスト、演奏は素晴らしいものが多くありましたが、運営に疑問を感じました まず、通路をふさいでの立ち見(座り見)は緊急時に非常に危険であり、消防法違反です。会場内が人でごった返しており、特に後半は混沌とした雰囲気でした。 次に、演奏中に赤ちゃんが泣いていました。(続く)
333
【アンコン西関東代表】全団体 埼玉・朝霞市立朝霞第一中(クラ8) 埼玉・越谷市立北中(サックス4) 埼玉・埼玉栄高(打楽器8) 埼玉・埼玉県立蕨高(木管3) 埼玉・文教大学(バリ・テューバ4) 埼玉・伊奈学園OB吹奏楽団(クラ8) 埼玉・川越奏和奏友会吹奏楽団(クラ8)
334
【必見!!】~TV放映のお知らせ~ 10月6日夜11時からのBSジャパン「エンター・ザ・ミュージック」に柏市立柏高等学校吹奏楽部が登場! サックス奏者の須川展也さんと指揮者の藤岡幸夫さんによる吹奏楽部訪問第4弾。コンクール課題曲指導という吹奏楽部員必見の内容です!お見逃しなく♪
335
第62回全日本吹奏楽コンクール <高校の部>まで、あと20日 <中学の部>まで、あと19日 「悔いのない一日を!」(習志野市立習志野高等学校吹奏楽部の合言葉)
336
【2019年全国大会】東京代表(高校) 東海大学付属高輪台高等学校 東海大学菅生高等学校 東京都立片倉高等学校 片倉が2年ぶりに代表返り咲き。 八王子は演奏順朝イチながら金賞を受賞するも代表ならず。
337
マーチングの激戦区、福岡県大会の演奏順が決定! 第29回福岡県マーチングコンテスト(高校) 1 飯塚 2 北九州市立 3 西日本短大附 4 九産大九州 5 精華女子 6 東筑紫学園 7 九国大付 8 鞍手 9 北筑 10 大牟田 11 近大福岡 12 福大大濠 13 九産大九産
338
【中国代表】高校 就実高等学校:1/「スペイン狂詩曲」より 岡山学芸館高等学校:4/宇宙の音楽 山口県立防府西高等学校:3/パガニーニ・ロスト イン ウィンド
339
~最近の西関東支部代表~ 【吹奏楽コンクール】 2014年:全部門埼玉独占 2015年:全部門埼玉独占 2016年:全部門埼玉独占←New! 【アンサンブルコンテスト】 2014年:全部門埼玉独占 2015年:全部門埼玉独占 2016年:全部門埼玉独占
340
【西関東・高校A】演奏順 東農大二 蕨 日川 大宮 新潟明訓 松伏 東京学館新潟 新潟第一 市立太田 韮崎 越谷南 ~入れ替え~ 長岡 花咲徳栄 東海大甲府 春日部共栄 埼玉栄 太田女子 前橋東 伊奈学園 甲府第一 中越 市立浦和
341
【四国代表】高校、職場・一般 高松第一高等学校:3/交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」 愛媛県立伊予高等学校:1/歌劇「影のない女」からの交響的幻想曲 藤原大征とゆかいな音楽仲間たち:3/復興 鏡野吹奏楽団:5/プラネット・ナイン~未知への軌跡~
342
第62回全日本吹奏楽コンクール 東関東 金7銀3銅0 東 海 金5銀3銅1 関 西 金4銀7銅0 西関東 金4銀4銅1 東 京 金3銀4銅0 東 北 金3銀3銅4 九 州 金2銀6銅3 北海道 金1銀4銅2 中 国 金0銀6銅3 北 陸 金0銀3銅4 四 国 金0銀1銅5
343
第61回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般後半の部 審査結果 銀 横浜ブラス 金 リベルテ 銀 光ウィンド 銅 防府吹 金 ブリヂストン 銀 泉シンフォニック 銀 北見吹 銅 百萬石 金 浜松交響吹 金 大津シンフォニック 金 創価グロリア 銀 宝塚市吹 銅 BMS
344
第69回 #全日本吹奏楽コンクール 職場・一般前半の部 審査結果 銀 ソノーレ 銀 Pastorale 金 横浜ブラス 銅 滝川 金 創価グロリア ※ 八戸ウインド ※ 酒田 銀 尼崎市 銀 祇園ウィンド 銅 高松市民 銀 ブリヂストン久留米 金 Nisshin 金 川越奏和奏友会 ※出場辞退
345
【東海代表】中学 名古屋市立神丘中学校:1/「エニグマ変奏曲」より 浜松市立開成中学校:4/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より 日進市立日進西中学校:2/バレエ音楽「青銅の騎士」より 昨年まで日進中を指導されていた清野先生が日進西中に赴任し、1年目で初全国の快挙!(1位通過)
346
【東海代表】高校 愛知工業大学名電高等学校:2/「永劫の翼」~ジョン・フレミングの法則(八木澤教司) 光ヶ丘女子高等学校:5/アスキリヤヴェ~ありしものへ(長生淳) 浜松海の星高等学校:3/ウインドオーケストラのためのバラッド(高昌帥)
347
【関西代表】大学 龍谷大学:3/バレエ音楽「火の鳥」より 今年、代表枠が2から1となった激戦区関西・大学の部。 昨年、ともに全国大会で金賞を受賞した龍谷大と近大の一騎打ちとなりましたが、龍谷大が全国への切符を手にしました。 (なお、今年は東京・大学の代表枠が2となります。)
348
【曲目情報】東関東・中高 柏市立酒井根中:2/天雷无妄 松戸市立第一中:2/ウインドオーケストラのためのマインドスケープ 松戸市立第四中:2/アッフェローチェ 市立柏高:4/天雷无妄 習志野高:2/スペイン奇想曲 横浜創英中高:2/華麗なる舞曲 幕張総合高:5/時に道は美し
349
【緊急】~TV放映のお知らせ~ 7/25(金)の「めざましテレビ」でも精華女子が放送されるようです! 同じ日にMステ&めざましテレビという全国ネットに高校の吹奏楽部が出演するとは驚きです! ※めざましテレビについては内容変更の可能性あり。
350
【関西代表】全団体 兵庫・加古川市立浜の宮中 兵庫・宝塚市立中山五月台中 大阪・大阪市立喜連中 大阪・大阪桐蔭高 大阪・大阪府立淀川工科高 大阪・明浄学院高 京都・龍谷大学 大阪・近畿大学 兵庫・宝塚市吹奏楽団 大阪・創価学会関西吹奏楽団 奈良・M's Sound Factory