異邦人(@Narodovlastiye)さんの人気ツイート(古い順)

1451
大坂なおみ選手の抗議行動を受けて、WTA(女子テニス協会)、ATPツアー、USTA(全米テニス協会)は、共同声明で「テニスはスポーツとして人種的不平等、社会的不公正に反対する立場だ」とし、木曜日の試合を全て中止し金曜日へ延期。これを受けて大坂なおみ選手もボイコットを取り下げ。凄いですね。
1452
安倍首相辞任の意向という速報が入りました。続報を待ちます。
1453
立つ鳥跡を濁しまくり。今後を考えたら疲労感が酷い。手付かずのゴミ屋敷を引き継がれる世代の身にもなって欲しい。
1454
安倍首相が辞めるのは当然。寧ろ遅過ぎるぐらい。しかし、8年間の安倍政権で撒き散らされた特定秘密保護法や安保法制などの違憲立法、過労死法案等の悪法、バカげた閣議決定の数々、全く誰も責任を取っていない公文書改竄、森友加計、有権者大量買収の「桜を見る会」問題などの後片付けは当然に必要。
1455
冒頭発言では一切、自身の在任中に引き起こされた公文書改竄等、決して許されない国家的犯罪に触れなかった安倍首相。記者から自死に追い込まれた公務員に触れつつ改竄について問われるも「国民が判断するんだろうなあと」などと他人事。最後の最後までコレ。開いた口が塞がらない。
1456
辞任の理由が数々の違憲、違法または不当な行為の責任を取るという形ではなく、また臨時国会を開かないという違憲状態の最中に、その点に何ら言及も無かったというのが安倍首相の安倍首相たる所以を如実に示している。辞めるのは当然。しかし、その責任は必ず償わせなければならない。
1457
違憲立法や国会無視など度重なる憲法違反、公文書改竄や利益誘導などの不法行為、消費税増税や社会保障削減による市民生活の破壊、完全な嘘だった「TPP断固反対」や北方領土交渉完全失敗などといった外交的敗北の連発など、安倍政権の7年8ヶ月は見事なまでの失政だった。労われて然るべきは人民大衆。
1458
病気は病気で別問題です。全く責任が取られていないばかりか、積み重なる一方だった安倍政権による政治的負債は寸分もチャラになりませんし、してはいけません。最後まで追及あるのみです。桜を見る会にしても、名簿や明細を出せば1日で終わる話を時間稼ぎで有耶無耶にしたままですから。
1459
私は傍聴する過労死遺族を背にした安倍首相が、高プロもとい「定額働かせ放題」という寧ろ過労死を助長させるような労働法改悪案の審議中、遺族に顔が見えないのを良いことに爆笑しながら質問を聞いていたのを一生忘れませんからね。 #安倍政権とはなんだったのか
1460
安倍首相が辞めても原状回復が不可能なものもあります。沖縄の民主主義を公開処刑する為に、出来もしない基地建設で埋め立てられ、汚された辺野古の海は帰ってこないんですよ。これだけでも許されないと思いますけどね。
1461
確かに安倍政権下での改憲は何とか阻止できたけれども、憲法破壊は幾度となく行われ、その責任は一切取られず最悪の前例が残ったまま。知る権利を踏み躙る秘密保護法。解釈改憲の閣議決定や、その産物である安保法制。今も続く度重なる臨時国会開会要求無視。適正手続きの無視。憲政史上最悪級の政権。
1462
ポスト安倍がどうなろうと、この7年8ヶ月の安倍首相やりたい放題を放置どころか助長し、社会的矛盾を徒に押し広げ、憲法ひいては個人の権利と自由を嘲謔し続けている自民党政治を国政から除去するまで何も変わらない。
1463
ポジティブ風味の雰囲気作りで全てを水に流そうというのは虫が良すぎる話です。そんな風潮を良しとするから、自国の負の歴史に蓋をして正当化ばかりする歴史改竄主義が跳梁跋扈するのです。安倍政治が撒き散らした災禍は一つ残らず精算し、次世代にマトモな社会をバトンタッチしなければなりません。
1464
コロナ禍においても真の意味においての大学無償化にすら、テコでも動かなかったのが安倍政権、そして自民党です。政権交代前の2012年に国際人権規約の中・高等教育漸進的無償化に対する留保が撤廃されているにも拘わらず、この有様です。公的奨学金も名ばかりの学生ローン状態です。変えなければ。
1465
竹中平蔵氏の場合は「日本を良くする」のではなく「日本を自分に都合良くする」の間違いでしょう。人材派遣会社パソナ会長なのに政府会議で労働制度に口出しするのは止めて下さい。 twitter.com/HeizoTakenaka/…
1466
未だ時間稼ぎされっぱなしで全く説明責任の果たされていない森友問題や加計問題について、他人事のように「風化」を懸念しているメディアは報道姿勢を正すべき。民主主義社会のメディアとして権力監視を怠らなければ良い話だ。何年経とうと説明責任が果たされ、出すものを出すまで昨日の話と同じ。
1467
年金記録問題が発覚した一次政権時代に「最後のお一人に至るまで、きちんと年金をお支払いしていく」と大言壮語を吐いた安倍首相ですが、結局「2000万件超」の突合を放棄したまま辞意表明しました。ここまで盛大かつ露骨に市民を裏切った首相は前代未聞です。
1468
安倍首相を労うというのは、散々踏み躙られた憲法秩序や、私物化された公金や国家制度、国有財産。一人の命を奪った公文書改竄など、史上最悪と言って差し支えない暴虐の限りを追認してしまう行為。今後も愚昧な為政者を生み出す無責任極まりない態度であり、それこそ主権者として不誠実。
1469
世耕氏が #日曜討論 で政府のコロナ対応を「欧米と比べて良い」って意味が分かりませんね。社会保険と口にしただけで社会主義扱いされるあのアメリカでさえ、日本円にして12万円の全市民への給付金第二弾を決めてるんですよ。案の定、小池晃氏に即否定されてましたけど。
1470
菅官房長官が自民党総裁選に出るようですが、近畿財務局職員の赤木さんを自死にまで追いやった公文書改竄を指示したとされる財務省本省の官僚を、処分どころか「全員出世」させた悪名高い内閣人事局のトップは、他ならぬ菅官房長官その人です。積極的に行政の腐敗を進めてきた人間であり許せません。
1471
安倍政権が「アベノミクス」で増えた就業者の大半が老人や学生など、生活苦から働きに出ざるを得なくなった人々だったり、株価上昇の裏で日銀がトップ企業の9割近くで大株主になっていたり、失業率改善の主因が非正規雇用の爆増だった点に触れないのは分かるが、市民の側が触れないのは分からない。
1472
安倍首相の辞任表明だけで20ポイントも内閣支持率が上がる意味が分からない。政策ではなく雰囲気や空気感に流される悪癖は払拭されるべきだと思う。まだまだ民主主義の成熟には程遠いのだと痛感させられる。
1473
どこを見渡しても愚にもつかない政局報道ばかりでウンザリ。そんなものは総裁選が終わるまで単なる競馬予測と分からないのだから、次期総理候補とされる人間の性質を伝えるのが民主主義社会のメディアだろう。
1474
一次政権時に原発事故が防げたかもしれない指摘を受けながら一蹴した愚か者の癖に、汚染水もブロック出来ず汚染土の詰まったフレコンバッグが積み上げられ続けている中、オリンピック招致のプレゼンで「アンダーコントロール」という直球のデマゴギーをバラ撒いた安倍首相に「ありがとう」は狂気。
1475
存在しない景気回復を「戦後最長」と豪語して自画自賛していたのに、実は不正だらけで信用が失墜した政府統計でさえ2018年から景気後退に突入しており、そこへ昨年の消費増税でトドメを指した赤面モノの「経済音痴の安倍」を、経済政策で評価するという倒錯ぶりには失笑を禁じ得ない。