異邦人(@Narodovlastiye)さんの人気ツイート(古い順)

1426
千葉の"GoTo"対象旅館で集団感染。安倍政権は感染拡大防止という責務を放棄し、連日GoToキャンペーンの正当化に躍起となり、感染者数も「公表しない」などと隠蔽に狂奔しているが、それが市民の生命と健康を脅かしている。この政権に国政運営能力はなく資格もない。 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
1427
自国の特に近代における「負の歴史」から目を背ける育鵬社の歴史教科書不採択の動きが広がりつつあるのは明るいニュースです。育鵬社の教科書は歴史に留まらず、例えば「公民」でも人権を「社会全体の利益を損なわないように」などと、全体主義を正当化する記述があり問題しかありません。
1428
「コロナに夏休みはない」「国会召集を」と、逼迫する医療現場の現実に裏付けられた危機感に満ちた提言をした東京医師会長。それにも拘わらず、憲法を無視して臨時国会を拒絶し続ける安倍政権に対して遂に24日「国に頼るのはもう諦める」と匙を投げた。この状況で医療の声すら無下にする政権は狂気だ。
1429
先程、閉会中審査で消費減税を求める共産・塩川議員に対し、西村大臣は「全額社会保障財源に充てられる」と、性懲りもなく既にバレた嘘で消費税を正当化する答弁。ニセ「大学無償化」などは従来免除されていた学生が対象外になるなど、逆に範囲が狭くなっている有様なのに憤りを禁じ得ない。恥を知れ。
1430
愛知県内どころか日本全体でも10万円給付が大阪に次ぐ遅さだったにも拘らず、職員の増員も遅々として行わずに、少数の職員を酷使していた最中、大村知事リコールはがきだけは即座に郵送した河村市長。為政者としての責務を蔑ろにして私利私欲に没頭していた河村市長にこそリコールが必要。
1431
少子化加速なんて当然過ぎる。安倍政権によって、子ども手当が廃止されたばかりか、何度も「全額を社会保障に充てる」と言って消費増税を強行しておきながら、相対的貧困率が5割を超えている「ひとり親家庭」を支える母子加算を、あろう事か減額するという、史上最低の悪政が敷かれているのだなら。
1432
安倍首相の体調を巡って出口のない駄弁を長々と弄するマスコミの愚かしさ加減には辟易する。目下、安倍首相は憲法53条に基づく臨時国会の要求を無視している違憲状態にあり、そんな為政者の存在を大前提にしている時点でおかしい。そんな基本的な認識すらない本邦マスコミの頽廃に嘆息せざるを得ない。
1433
この炎天下で日傘を禁止する学校もそうだけれども、小中学校における日常的な人権侵害が、人格形成に悪影響を及ぼして主権者意識の醸成を阻み、日本の民主主義が形骸化する要因になっていると思う。軍隊式整列のような異常な行動支配、食事中の沈黙強要、授業中の水分補給禁止など、枚挙に暇がない。
1434
この国で今行われている政治は、行政の怠慢を尻拭いしている民間の「子ども食堂」に、安倍首相が愚にもつかない他人事のポエムを送って、批判を受けても子どもの貧困対策にアベノマスク検品に注ぎ込まれた8億円より少ない6億円程度しか使わないという、絵に描いたような悪政。少子化加速など自明。
1435
一律現金給付も、家賃支援給付金も、学生支援給付金も、全て野党が先んじて提案した内容を、自民党が後から劣化させて渋々決めたような有様なのに、この言い草は酷い。 「揚げ足取りばかり」「対案示さない」 野党に厳しい意見 毎日新聞世論調査 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
1436
例えば、今バンバン税金が注ぎ込まれたCMが打たれている「マイナポイント」事業ですが、このバカげた政策に注ぎ込まれている予算は約2500億円。それを野党は「コロナ対策に回せ」と、今年度予算の審議で再三再四求めていたが、安倍自民党は拒絶した。これで「対案示さない」って流石に酷すぎでは。
1437
本来"opposition"たる野党の仕事は政府与党の監視と追及であって、対案を出すというのは特段必要がない。例えば安倍政権は改憲に反対する野党に議論せよと言うが、まず今も臨時国会開会要求を無視しているように、憲法を守らない連中と議論する必要がないし、憲法尊重擁護義務の点からすべきではない。
1438
既に安倍内閣は憲法に従って臨時国会の召集を決定していなければならないのであり、選択の余地などは存在しない。にも拘わらず、臨時国会早期召集が「困難」という自民党の言い分は意味が分からない。憲法を守らない政府を擁護するような議員は国会に必要ない。 mainichi.jp/articles/20200…
1439
安倍首相が事ここに至って漸くモーリシャスにおける「わかしお」重油流出事故に対して、何と「昨日」支援を指示。ちなみに、事故が発生したのは1ヶ月以上も前であり、既にボランティアが必死に油を回収している。国内向けの「やってる感」アピールにしても、余りにも遅過ぎて全く話にならない。
1440
本当に何が「外交の安倍」なのだろうか。モーリシャス沖で「わかしお」が座礁して重油を撒き散らしてから1ヶ月。真っ先に支援したのはフランスやドイツ。必死に重油を回収したのはボランティアで、船が「真っ二つ」になったのも一週間以上前。それで昨日支援指示って。支援と言うのも恥ずかしい。
1441
コロナ感染者情報を管理する国のデータベース「HER-SYS」において、感染実態の把握に不可欠な発症日や職業などの情報が把握出来ないという異常事態。こんな基本的な情報も把握出来ていない状態で"GoTo"関連の感染者は少ないなどと豪語していた安倍政権。言葉もない。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1442
そもそも改竄によって公文書への信用を失墜させておきながら、その責任も一切取らず、このように未だ公文書をマトモに開示出来ない政権に国政を担う資格は微塵もない。 コロナ連絡会議の新たな情報公開、2カ月でたった1日分 菅長官「問題あれば指導」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
1443
人権は普遍的な価値観です。大坂なおみ選手の抗議行動を支持します。 大坂なおみさん、試合のボイコットを表明 警察官の黒人銃撃事件に抗議 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
1444
選挙買収の疑いで逮捕起訴された河井氏へは自民党から1億5000万円もの資金が、それも大半が税で賄われている政党交付金が原資にも拘わらず、更に自身が任命した法務大臣経験者であるにも拘わらず、全く責任を取らず、あまつさえ言及すらしなくなった安倍首相には驚嘆を禁じ得ない。厚顔無恥の極みだ。
1445
連日開かれていた筈の政府のコロナ連絡会議。しかし、開示請求に対して公開されたのは、何と「2ヶ月で1日分」という。民主主義社会においては政府の情報公開が必要不可欠だが、公文書の改竄、隠蔽、廃棄と何でもありの安倍政権においては違うようだ。それにしても、これは余りに酷い。我慢も限界だ。
1446
大坂なおみ選手が成果を出したら「日本人の手柄」として消費し、大坂なおみ選手が黒人差別問題という、今も根強く残る人権問題に取り組むと叩く。とても浅ましく恥ずかしい。彼女を確固たる自我を持った一人の人間として見ていないのが良く分かる。
1447
PCR抑制派が速攻でPCR検査を受ける出来事が相次いでいます。どうにかして検査に後ろ向きな行政を擁護する理屈を捏ねている人も、何だかんだ言って検査の有用性を認めているからでしょう。求める人がPCR検査を受けられる仕組みを作っていきましょう。
1448
安倍首相が今日の記者会見で体調について語ると言いますが必要ありません。安倍首相が今すべきなのは、憲法に従って国会召集を決定するか、さもなくば国政から身を引く決定です。体調云々は安倍晋三氏個人の問題ですから、首相という地位とは別に好きなようにして下さい。
1449
#モーニングショー を見ていたら驚きました。憲法を無視して臨時国会からは逃げ回っている安倍首相ですが、何と昨日は、さんざん私利私欲の為に国家制度を捻じ曲げ、利益相反行為に励んできた、東洋大学教授もとい「パソナ会長」竹中平蔵氏のいる未来投資会議に出席したようです。
1450
コロナの症状に苦しんでいた自宅待機中の市民から死者が出ても「4日間はうちで治そう」などと言っていた癖に、あっさり掌を返し「誤解」扱いして一蹴したのが安倍政権ですよ。その同じ口でワクチンで健康被害が出た時は政府が救済しますなどと言われても、実際に被害が出た後を考えると寒気がします。